〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
1月の授業参観は,年度当初の予定通り,21日(木)に行う予定です。内容は以下の通りです。
13:30~14:15 校内なわとび大会
14:20~14:50 学級懇談会
15:00~16:00 教育懇話会
16:10~終了まで PTA専門委員会
今回の授業参観は,教室学習ではなく,体育館での校内なわとび大会を参観していただきたいと考えています。昨年度まで公開しなかった大会です。この機会に是非一度観て下さい。今回は,コロナ対応として時間を削減し,休み時間や体育の授業で練習している「時間跳び・技能跳び」は行わず,各児童委員会が1~4年,5・6年に分かれて2回ずつ行う「8の字跳び」と,なわとびが得意な児童が見せてくれる「すごい技披露」のみ行います。よろしくお願いします。ちなみに,先日お伝えしたスケジュール(14:25~14:50 学級懇談会)から,「なわとび大会の5分後に学級懇談会を開始する」というスケジュールに変更させていただきました。大会が終わり,着替えて教室に戻るまでをなわとび大会(5限目)として考えておりますので,学級懇談会開始までに児童を帰宅させることができる予定です。(スクールバスも14:20発です。)よろしくお願いいたします。
8日,本校に待望のオートディスペンサーが12個も配備され,早速登校してきた児童が使っていました。これは,手をかざすと自動的に消毒液が出てくる優れものです。これからコロナ予防に一役買ってくれるでしょう。
9日,本校に待望の「ヤマメ」の卵が140個も届きました。児童たちのペットボトルは準備できています。放流できるサイズに育つ日まで,これから大切に育てましょう。
14日,本校に待望の雪が降りました。ほとんど積もってはいませんが,児童たち,早速外で遊んでいました。2年間ほとんど雪が降りませんでした。今年は降るという予報です。楽しみですね。
一輪車がブームです。現在,5年生中心にレギュラーは10名ほど。新規参加者も少しずつ増えてきており,嬉しい限りです。左写真は失敗しても笑顔の児童,中央写真は,最近始めたのに,もう乗れるようになってきた児童,右写真は,今週初めて坂道を制覇した児童です。上手になると,運動場を横切って体育館まで行くことができるようになります。さらに上手になると,運動場のトラックを回ったり,写真黄色線で書いた3段の坂道を登りきることもできるようになります。これからますます寒くなり乗れない日が多くはなりますが,このブームができるだけ長く続くことを期待しています。
つなぎに山芋を練り込んだ「門前そば」を打つ体験会が,本郷公民館にて開かれ,本校の児童と保護者もたくさん参加しました。この体験会は,そばの栽培など休耕地の活用に取り組む住民で作る「本郷里山保全会」が,子どもたちに門前そばに親しんでもらおうと開いて下さったものです。児童たちは,保存会の方々から教えてもらいながら,そば粉とつなぎになるすりおろした山芋を混ぜてこね,麺棒で薄く伸ばし,包丁で長細く切りました。かけそばができると,児童たちは,打ちたてのそばを味わいました。とってもおいしかったそうです。このように,門前では児童たちのためにいろいろな催しが行われています。すばらしいですね。写真は,右上段が30日の北國新聞朝刊,それ以外は29日のNHK金沢「かがのとイブニング」からのものです。
この日の給食に能登牛丼が出ました。10日前は,サザエご飯も出ました。みんなが笑顔の給食でした。今後も,能登牛や海女採りサザエを使った給食が予定されています。楽しみですね。(右写真は,サザエご飯給食の時のものです。)
バスケットボールのメッカ,中島体育館。14日に,門前ミニバスケットボールクラブ(女子)。15日に輪島ブルーイーグルス(男子)が出場。ともに,門前東小児童が中心のチームです。女子は,1年生や2年生も含めて8人。出場できるギリギリの人数です。この日は,1回戦で内浦ミニバスケットボール教室と対戦。奮戦及ばず28対47で2回戦に進むことは叶いませんでしたが,低学年の選手も含めみんなよく頑張りました。写真左はHさん,中央はYさん,右はKさん。いずれもシュートが決まった場面です。
男子は2回戦からの出場。相手は伏見台ジョーカーズ。1回戦を勝ち上がってきたチームです。試合は,勝ち越したり追いつかれたりと,終始輪島ペース。でも,なかなか引き離すことができません。第4クォーターの残り時間があと僅かとなった時,とうとうリードを許し,40対46となったところでタイムアップ。惜しくも3回戦に進むことができませんでした。写真左はY君,中央はY君,右はS君。いずれもシュートが決まった場面です。6年生は女子3名,男子4名がこの大会で引退です。長い間ご苦労様でした。この経験は,今後に生かしてください。
秋晴れの青空の下,コロナ対応で参加チーム数を絞った大会が行われました。本校は男子チームが参加。学校から会場への移動は市がチャーターしてくれたバスで行いました。行きは8人帰りは2人しか乗らないのがもったいないほどいいバスでした。運転手の浜田さんにもよくしてもらいました。スタンドで応援してくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。
例年,100チームほど参加するこの大会。今年は地区予選で計25チームに絞られており,強豪ばかりのたいへん厳しい大会となりました。本校は健闘及ばず24位。それでも児童たちは皆,よく頑張ってくれました。それでは結果をお伝えします。
1走 N君 区間 8位 記録5分10秒 通過順位 8位 昨年のタイムを30秒更新
2走 Y君 区間12位 記録5分23秒 通過順位10位 昨年のタイムを24秒更新
3走 S君 区間19位 記録5分55秒 通過順位14位
4走 Y君 区間24位 記録6分29秒 通過順位20位
5走 K君 区間24位 記録7分34秒 通過順位24位
記録会 A君 第12位 記録5分51秒
思いの外出演時間が長く,本校にとって,嬉しい番組となりました。3・4年生たち,TVカメラや有名人の前でも全く緊張することなく,いつも通り元気よく唄ってくれました。北陸放送のスタッフの皆さん,お世話になりました。
しかし,3・4年生にとって,小島よしおさんは昔の人すぎて「よく知らない人」なのでしょうか?馬場ももこさんに「小島さんに聞きたいコトある人?」と聞かれ,全員「なーい」。当日は,そばで見ていてハラハラしたものでした。
7:30集合。この頃は,昨日までの3日間の雨も上がり,雲は多めでしたが,天気予報通り晴れていました。まだ競技場は一部濡れていて,競技が進むにつれ乾いてくるのかなという状況です。今回の大会は,コロナ予防が徹底されており,応援の保護者の人数制限,健康チェック表の提出,マスク着用義務,競技場入り口での消毒等,万全でした。その一環として,メインスタンドではテントが張れず,開会式も児童代表1名,監督1名のみ,表彰式も行わないという徹底ぶりでした。
選手は,出番前にサブトラックにて軽い練習を行い本番に備えました。以下に,本校選手の記録を記します。
男子コンバインドA 7位 N君 1730点(80mH14秒81,走高跳1m20)
3~7位が接戦。あと少しでもっと上位も狙えました。しかし,ケガもあり,市予選以来一度も練習できなかったことを考えると,市予選より140点以上伸ばせたことと,入賞できたことは大いに喜ばしいことでした。
女子コンバインドB 5位 Tさん 1602点(ジャベリック32m88,走幅跳3m93)
3~5位が33点差という大接戦。Tさんは,昨年,5年生ながら3位になりましたが,今年はあと一歩メダルに届きませんでした。しかし記録は,最近の練習の成果もあり,市予選より150点以上伸ばすことができました。入賞おめでとう。
女子1000m 32位 Kさん 4分08秒10
競技前に突然雨が降り出し,この日最も過酷な競技となりました。しかし,最後まで自分の走りができました。
男子1000m 23位 Y君 3分36秒32
雨の中,スタートからとばす選手たちに惑わされず前半は自重し,後半勝負。次々に13人も追い抜きゴールしました。
女子6年100m 28位 Hさん 17秒21
県のトップアスリートが揃うこの種目で,周囲の選手たちに負けない走りで,100mを力強く走りきりました。
雨降る時間帯もあり,たいへん寒い日となりましたが,最後まで(声援はできませんでしたが)応援して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
タイトルのように,このほど,本校男子駅伝チームが奥能登地区予選を通過し,11月3日の「いしかわっ子駅伝交流大会」へ出場できることが決まりました。そこで,今度の日曜日に行われる県陸上の練習と合同で,輪島市マリンタウン競技場に行き,練習を行いました。この日は久しぶりの,雲一つない快晴でしたが,時節柄,暗くなるのが早く,あっという間に照明が点り,ナイター練習となりました。短い時間でしたが,充実した練習ができました。県陸上では,コンバインドA(80mH,走高跳),コンバインドB(ジャベリック投,走幅跳),100m,1000mの4種目に5名の選手が出場します。楽しみです。