門前東小ニュース

カテゴリ:トピックス

鼓笛パレード・児童引き渡し訓練日程変更について

昨日のおたよりで,標記の件についてお願いさせていただきました。直前の変更でたいへん心苦しい限りではありましたが,諸々の状況を踏まえ,決断させていただきました。日曜日に予定があった皆様も多かったことと思います。誠に申し訳ありませんでした。思えば,「禅の大市」にしても天候にしても,この状況下,何が起こるか分からないはずですから,そうなった場合として日曜日への延期もありうることをはじめからお知らせしておくべきでした。重ね重ね申し訳ありませんでした。(「禅の大市」は18~20日の予定で,3日間,様々なイベントが予定されていました。鼓笛パレードは,そのプログラムの中に組み込まれており,日曜日などに延期する余地はありませんでした。)

本日8時更新の予報では,19日(日)は「曇時々晴」だそうです。10時からのパレードが無事行えそうで,ほっとしています。11時30分からの児童引き渡し訓練を含め,よろしくお願いいたします。

0

熊に注意

9月7日18時45分頃,健民体育館近くで熊が目撃されました。本校にとってたいへん近い場所であり,本校と同じ清水地区です。児童の登下校時や日常生活の中での外出時における安心・安心が心配です。学校では,和田地区に熊が目撃された5月下旬に小さな鈴を全校児童に配付し,ランドセルに下げてもらいました。しかし,熊を寄せ付けないための鈴としては,心許ないものであったことは否定できません。(立派な「熊鈴」が,校区のあるお店で販売されているそうです。ご検討下さい。)保護者の皆様におかれましては,児童の安全・安心を守るため,児童へのご支援・ご指導を,よろしくお願いいたします。

9月10日追記:本日,深田地区に熊の情報があり,17時45分頃に防災無線が流れました。7日の場所と今回の場所のほぼ中間地点に本校があります。今後,厳重に注意しなくてはなりません。

  

左写真は,全校児童一人に一つずつ配付した「鈴」。中央写真は,自ら購入した「熊鈴」を下げている児童。右写真は,そのアップ。全校配付鈴に比べてかなり大きく,しかも熊鈴が3つもついていることで,賑やかに大きな音が鳴ります。

0

鼓笛パレード・立奏について

保護者の皆様にはすでにお伝えしましたが,9月18日(土)14時30分から,禅の里広場を出発し,門前支所に到着するまでという区間で,鼓笛パレード・立奏を行います。「禅の大市」が開かれている中,總持寺通り商店街を行進するシチュエーションです。天気が心配ですが,無事実施できることを願っています。是非児童たちの晴れ姿をご覧下さい。

なお,この日は16時30分から,運動会終了後に予定していながらできなかった「児童引渡訓練」も行います。よろしくお願いいたします。

9月9日追記:「禅の大市」での「商店街特別ステージ」は,市内で感染が広まってきたことから,急遽中止が決まったそうです。よって,この記事も若干修正しました。ご了承下さい。

0

夏休み作品展

8月30日(月)~9月3日(金)まで,子供たちの夏休みの力作の展示会を行いました。お忙しい中ご覧下さった皆様,ありがとうございました。入賞者は,8月30日(月)の放課後に,先生方で決めました(写真)。入賞した児童の皆さん,おめでとうございます。(表彰式は終わっています。)なお,来年度からは,開催時間を7:30からに前倒ししたいと考えています。お仕事でどうしても見に来ることが出来ない方々や,登校時に児童を送って下さっている方々が学校まで来たついでに見ることが出来るようにと考えたからです。よろしくお願いいたします。

   

0