学校日誌

劇団キンダースペースによる 演劇科特別授業


劇団キンダースペースによる 演劇科特別授業

12月16日に、4日間の特別授業のまとめとして、keiko場(演劇科実習教室)で発表会をしました。
 劇団キンダースペースは、劇作家で演出家でもある「原田一樹」さん主宰の埼玉県西川口を本拠地とする劇団です。

 
      テーマ「夜の美術館」より(1年生)               ステージピクチャー 『誕生』(1年生)

 
      テーマ「箱のなかの物語」より(2年生)              創作ダンスも登場(2年生)

「あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト」で最優秀賞


「あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト」で最優秀賞

「あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト」in庄内町(山形県) 決勝大会において 本校から出品した米が、高校生の部で最優秀金賞を獲得し、日本一を達成しました。

コンテストには、全国から24校の、お米が出品されました。

本校が出品したお米は、七尾市内八田地区の棚田で栽培のもので、品種は「ゆうだい21」です。

 

表彰式に望む山崎君(奥)と藤井君(前)   念願の最優秀を受賞 


第4回高校生ビジネスプラン グランプリ


日本政策金融公庫主催

「第4回高校生ビジネスプラン グランプリ」ベスト100に入選

「学校オーナーショップ」~能登の風味を真心で全国へ~

【学校オーナーショップについて】

全国から「学校オーナーショップ」会員に応募していただき、費用納入後、年間4回に分け、季節に応じた本校特産品を会員様にお届けしています。

総合経営学科3年生の農業系、商業系の生徒が、発送する品物の選別から袋詰め、梱包までを行います。 

今年は、これまでにトウモロコシやお米、味噌などをお届けしていて、今回の頒布はシクラメンです。


  

2016 修学旅行




2016 修学旅行   11月15日(火)~18日(金)の3泊4日で修学旅行に行ってきました!

☆ 1日目  石川→ 東京 → 長崎

さぁ!新幹線で東京へ!!     飛行機で長崎上陸!いい天気♪
      

次はバスで『変なホテル』へ

ロボットたちのお出迎え!1部屋に1台『ちゅーりーちゃん』
   


たくさんのアトラクションとアスレチック!
夜はイルミネーション!
 


☆ 2日目  長崎

平和記念公園で集合写真と献花をしました。

長崎原爆資料館で戦争の悲惨さと平和の尊さ・感謝の気持ちを学びました。




長崎自主研修へ!歩いたり路面電車に乗ったり…
たくさんの思い出とお土産を
ゲット!
(↓めがね橋)   




 四海楼での夜ご飯!

長崎ちゃんぽんに皿うどん! 
おいしい中華料理でお腹いっぱい♪


最後は世界3大夜景の1つ長崎『稲佐山展望台』

少し寒かったけど、1000万ドルの夜景に感動!!

 

☆ 3日目  福岡 → 大分

どんこ舟で『お堀巡り』船頭さんの案内や歌を聞きながら、

ゆったり約1時間の舟旅を楽しみました。

お昼は名物『うなぎのせいろ蒸し』    旧家柳河藩主 立花邸『御花』で一休み

     
 


九州最後は大分別府で『地獄巡り』

真っ赤な『血の池地獄』とさわやかな青の『海地獄』
どちらも高温熱湯で”危険”の立て札が…!

 

  


 4日目 ユニバーサルスタジオジャパン

さんふらわあ号神戸港に到着!       

雲一つない快晴♪ これからユニバーサルスタジオジャパンへ!

3泊4日の修学旅行を通して、東京から九州最後は大阪へと日本を横断しました。テーマパークや温泉地を楽しみ、平和の大切さついて学びました。バスガイドさんや添乗員さんにはお世話になりました。ありがとうございました。この経験を活かして素敵な大人を目指してくださいね!!


修学旅行日程.pdf  

 

 


 

ベジタブルコンテスト

第4回全国農業高校生ベジコン中部地区代表校に選出されました。

 

ベジタブルコンテスト(ベジコン)とは?

 決められた期間内(11月20日まで)に、できるだけ大きなキャベツを栽培し大きさを競う大会。本校は昨年に引き続きエントリーしました。

 チーム名 「チーム東雲6人衆」

メンバー 総合経営学科農業系 

リーダー 山野寺 & 富井・友榮・下川・山本・稲葉

 【経過】 5月に種まきをしてから、水やりをはじめ、肥料やりや害虫防除などに取り組みつつ、9月下旬より順次収穫を始めました。11月17日(木)最終収穫を行い、計量した結果10.0㎏で今までの最高記録でした。

 収穫したものを調理して食べるまでがベジコンの取り組み。早速お好み焼きを作り、皆で食べ、昨年の本校の記録を超えたことや収穫の喜びを分かち合いました。