〒926-8555 石川県七尾市下町戊部12-1
TEL:0767-57-1411 FAX:0767-57-2945
学校日誌
キッズビジネスタウンinしののめ
11月12日(土) キッズビジネスタウンinしののめ
キッズビジネスタウンは,「子どもたちがつくる,子どもたちの街」の趣旨のもと,子どもが市民となり,みんなで働き・学び・遊び,共に協力しながら街を運営することにより,実践を通して社会のしくみを学ぶというものです。
今回は、参加する小学生が事前にデザインしたパンの販売を行い、労働の対価である給料として域内通貨を受け取り、実践的体験をすることによりお金の大切さや社会の仕組みを学んでもらいました。
参加した小学生がデザインしたパンを販売しました!
パンが全て売れたので、模擬貨幣を渡しました。
収穫祭!
11月12日(土)収穫祭
野菜・草花・加工食品(みそ・ジャム・ウコン茶など)販売しました。
焼きそば・ピザ・トウモロコシも人気でした。
野菜コーナーでは、白菜や大根を求めて長蛇の列ができました。
野菜販売が人気
お買い求めありがとうございます。
組み立て式のピザ窯です。
2枚焼けました。
大きいものは運ぶお手伝いもします。
シクラメンや寄せ植えも人気。
産業教育フェア石川大会
第24回全国高校生ロボット競技大会石川大会に本校のメカトロ部が出場しました。
参加校は128チームあり、今年のロボットコートは石川県がモチーフとなり、北陸新幹線をイメージした自立型ロボットとリモコン型ロボットが能登や加賀からの特産物を金沢城のお殿様(としいえくん)に献上しその得点を競うというものでした。
本校は初戦敗退という結果でしたが、部員達は、ものづくりの技術を身に付け、最後まであきらめずに取り組み続けることの大切さを学ぶことができたことは大きな成果です。
産業教育フェア石川大会
「意見・体験発表」の運営を本校が主担当として運営しました。
期日 平成28年11月5日(土)
時間 10:30~12:30
専門高校等で学ぶ全国の高校生が、日頃の学習で学んだことについて、体験や意見を発表しました。
全国8発表で全国の農業・工業・商業・水産・家庭・看護・福祉・総合に関する学科から各1発表を行い、開催県として石川県から工業に1校参加し、発表数は9発表になりました。
産業教育フェア石川大会
11月 5日(土曜)、本校が主担当として全国高校生プログラミングコンテストを運営しました。
競技は実技で、javaによるプログラム作成です。
大会参加チーム数は、県外11チーム(7校)、県内13チーム(9校)、合計24チーム(16校)の参加です。本校からは、生徒2チーム4名が参加しました。
成績は、14位と19位でした。
七尾東雲 中川が開会式宣誓
競技開始直前
競技中 七尾東雲 中川・米田チーム
競技中 七尾東雲 南谷・中西チーム
たくさんのご来場ありがとうございました!!
学校紹介動画
電子機械科が課題研究で制作した学校紹介動画です。
ぜひご覧ください!
上のロゴをクリックすると、七尾市公式YouTubeチャンネルが見れます。