〒926-8555 石川県七尾市下町戊部12-1
TEL:0767-57-1411 FAX:0767-57-2945
学校日誌
【総合学科・農業系列】トウモロコシの収穫
トウモロコシの収穫を行いました。4月に種を播いてから3か月余り。ここまでほぼ順調に生育してきました
1年生は「農業と環境」の時間で1学期に栽培実習するのが、トウモロコシです。播種から定植、水やりや追肥、土寄せなどひと通りの栽培管理を行ってきました。またほぼ毎週生育調査を行い、草丈や葉の数を測定してきました。
収穫では、①絹糸の色が黒っぽく変色してきているもの②触ってみて先の方まで実が充実しているもの③アワノメイガの幼虫に食害されていないもの、という3点に注意します。小雨の中でしたが、「どれがいいか」とトウモロコシを選ぶ生徒の目は真剣で、よいトウモロコシを選択するのも学習です。
一人3本選んで一本ずつ長さと重さ、太さをはかり、収量調査をしました。大きいものでは1本350gを超えるものもありました。
収穫したものは家に持ち帰ります。各家庭で味わうまでが農業の実習です。食卓を囲みながら、感じたこと学んだことを家の人に伝えてほしいです。
前期ボランティア週間(2024/6/24(月)~2024/6/28(金) 特別活動課
七尾東雲高校では6月24日(月)~6月28日(金)にかけてボランティア週間がありました。テーマは「心がほっこりあったまるわぁ」です。今回のボランティア週間で生徒たちが自身のボランティア精神や周りの人からの「優しさ」や「思いやり」に気づいてほしいと考えています。生徒はその日一日の学校であった心がほっこりあたたまるエピソードをみんなで共有します。各クラスのボランティア委員が発表すると、拍手があったり思わず笑みがこぼれたり、各クラス温かい雰囲気に包まれていました。これからもボランティア精神であふれる学校生活を送ってもらいたいです。
熊本県立南稜高等学校からの能登復興メッセージ横断幕
熊本県立南稜高等学校から能登復興を願った横断幕が届きました。
たくさんの心温まるメッセージに「私たちはひとりじゃない!」と感じるとともに、勇気をもらいました!
熊本県立南稜高等学校のみなさん本当にありがとうございました!
横断幕は、本校の校門ロータリーに掲示しましたので、ぜひご覧ください。
前期 相互授業参観週間その5 ~磨く~ (6/25)
本校では6月3日(月)から7月12日(金)まで相互授業参観週間を迎えています。
教員相互に授業参観をすることで、授業改善を行い授業力の向上を図ります。
今回は、3年生の「ネットワーク活用」と2年生の「機械設計」の様子です。
「ネットワーク活用」では、コンピュータを用いた動画編集の授業を行いました。生徒はサンプル画像を使って編集の基本について学びました。
「機械設計」では、滑車を用いた仕事について考えました。一人一台クロムブックでそれぞれ課題に取り組み、理解を深めました。
「ネットワーク活用」
「機械設計」
前期 相互授業参観週間その4 ~磨く~ (6/20)
本校では6月3日(月)から7月12日(金)まで相互授業参観週間を迎えています。
教員相互に授業参観をすることで、授業改善を行い授業力の向上を図ります。
今回は、2年生の「数学Ⅱ」、「国語表現」の様子です。
「数学Ⅱ」では、iPadを用いた授業を行いました。生徒は高次方程式の問題に取り組み、因数分解を用いて方程式を解きました。
「国語表現」では、図の形や配置を、言葉で表現して説明する課題に取り組みました。グループで意見交換をするなど、より良い問題解決に向けて、協働して取り組みました。
「数学Ⅱ」
「国語表現」
学校紹介動画
電子機械科が課題研究で制作した学校紹介動画です。
ぜひご覧ください!
上のロゴをクリックすると、七尾市公式YouTubeチャンネルが見れます。