職員室からのお知らせ

2017年4月の記事一覧

見事なしだれざくら 長柄町

 長柄町の通学路のわきに見事なしだれざくらが花を付けました。見事な枝振りで毎年楽しみにしている桜です。写真の遠く奥の方に子ども達が歩いている姿、見えるでしょうか。
 長く咲いて子ども達の登校を見守ってほしいものです。

0

PTA年間行事計画

 総会で決定される予定の平成29年度年間計画がほぼかたまりました。参考になさって下さい。お問い合わせの多い運動会や授業参観などの期日がわかります。お友達お知り合いにもお知らせ下されば幸いです。PTAのページに載せました。
 ここをクリックすれば直接予定のページが表示されます。
 【注意】 6月の授業参観については、掲載日の実施が難しいので変更されました。ご注意下さい。6月19日の月曜を予定しています。
0

歯科検診 飯利先生ありがとうございました。

 朝一番から歯科検診を行いました。学校歯科医の飯利先生に見ていただきました。結果については、後日お知らせします。早めの完治にご協力下さい。
 今年の子ども達の歯の状況についてお話を伺いました。前年度しっかり治療を受けているのでおおむね良好だということでした。しかし、歯垢が目立ち、特に今朝の歯磨きが不十分だとおっしゃっていました。今後ブラッシングも指導していきます。各家庭においても口の中の健康について留意下さい。
 明日は、沖野先生による内科検診を実施します。
 
0

コミスク 学校運営協議会開催

 今年度のコミュニティスクール事業を方向付ける第一回学校運営協議会が開催されました。おいそがしい中、委員の方に集まっていただきありがとうございました。
 新しく西田二ツ屋区長、保護者の宮本さんが委員になっていただきました。また、会長には畑山好惠さん、副会長には林PTA会長が選出されました。どうぞ1年間よろしくお願いします。

くわしくは後ほどコミスクコーナーでご報告します。
0

学校にカメラマン現れる 城村先生

 暖かい日が続きます。前庭に「人権の花」で植えたチューリップが咲きそろいました。それに合わせるかのようにカメラマンが現れました。学校運営協議会の城村先生です。大海小学校のいろいろな風景を写真に撮って下さいました。今度は子ども達の生き生きとした表情をとっていただきます。できあがったら校内で個展を開きましょう。(笑)
 
0

学校はまだまだ春爛漫

 残りました。今週も桜が楽しめそうです。週末の強風に負けず、花びらがしがみついていてくれました(笑)桜の木の間間に「こぶし」の花が満開、桜に負けて気づかれにくいです。注目してみて下さい。「こぶし咲く、あの北国に♫」
 今日もこの桜を見ながら運動場では体育の授業の元気なこえがきこえています。
 
 
0

散り急がないで

 この休みは風が強く・・・桜の花が一気に散り出しました。せめてもう少し・・・来年まで。
 「学年便りのコーナー」がリニューアルしました。とってもスマートになりました。のぞいてみて下さい、こちらから。
 
0

休みなのに車がいっぱい

 クーラーの取り付け作業が休みを利用して急ピッチに行われています。ご苦労様です。学校では子ども達の安全を一番に考え工事の方とこまめな打ち合わせを行いながら進めています。
 
0

畑の粗おこしを・・・トラクターは協力

 冬の間かちかちにかたまった上に草が生えて荒れ果てた(笑)学校の畑・・・途方に暮れていたら、今年も学校の営農アドバイザー木本さんに助けていただきました。トラクターで力強く土を起こしていただき、石灰も巻いて下さいました。おかげでふかふかな畑に戻りました。ありがとうございました。次は田んぼでもお世話になります。
 今年もいろいろな作物を植え付けます。どんなものを植えるか子ども達と考えていきます。どうぞお楽しみに。
 
0

 まだまだ桜の見頃です。新学期、小学校、1年生どれをとっても桜とマッチしますね。今日の暖かさで週末満開です。散歩がてら学校へ花見においで下さい。
 

0