職員室からのお知らせ

2018年8月の記事一覧

夏の作品の見納め 

 葛葉さんの押し花は現在夏バージョンで展示されています。9月に入ると秋バージョンに入れ替えていただけます。楽しみですね。まだ、夏バージョン見てない方は、ご来校待っています。来週の夏休み子ども作品展のときでも間に合うかな?
 
0

職員も2学期にむけて準備

 今日のは午前中は会議の連続でした。職員会、児童理解の会、研修会、気づいたらお昼を回っていました。各種調査の結果も出そろったので、分析と改善を話し合っています。2学期も全力で子どもたちを指導します。ご支援よろしくお願いします。

0

今度はもっと上流へ ふるさとの川、大海川

 遠くは富山県を発端とする大海川、今回は箕打地区、津幡町との境近くまで上りました。深いところでは、2m以上のところもありました。TVで子どもたちが川に飛び込む、そんなことができるような場所も大海川にはあるのを知りました。シュノーケリングで水底をのぞくと、たくさんの魚たちに混じって大きなカニもいます。巨大すぎて水面まで持ち上がりません。
 今回の大海川探訪で感じたことは、場所によっていろいろ姿を変えること、まだ人工の護岸が少ないこと、そして何よりゴミが少ないことに感心させられました。これも地域の皆さんによる努力の成果だと感じます。先日4年生が大海川の自然を守るアピールをリバーフェスタで行いました。そんな訴えも役だったと感じています。
 竹多漁協長、おいそがしいのに案内ありがとうございました。秋にはサクラマスのふ化、翌年の放流に力をお貸し下さい。
 
0