職員室からのお知らせ

2018年1月の記事一覧

地域交流コーナー作品入れ替え

 今週、3階の児童会室壁面を利用した地域交流コーナーに地域の有志の方の作品を一部新しく加えました。
 学校に作品を持ってきて下さった方は、二ツ屋の西山さんです。作品はビーズ細工です。とても細かい作品でその分とってもきれいです。百聞は一見にしかず。見に来て下さったら驚くと思います。お待ちしています。
  
0

除雪 早くからありがとうございます

 大海小学校は夏栗地区に所在して、いつもご近所地元のみなさんにご支援いただいています。
 今回の大雪に際しても早朝4時過ぎより学校周辺を除雪していただきました。お向かいの谷口さん、区長の竹多さんありがとうございます。働き過ぎたせいかオーバーヒート、ベルトの破談で修理待ちです。先ほど修理完了、また除雪開始です。本当にありがとうございます。
 
0

今年もよろしくお願いします。

 学校のスタートにあわせて、新年のご挨拶を昨日いただきました。
 若緑の坂本さん、八野の 東 新区長が来校して下さいました。八野地区では、今年区長が改選されました。これまでお世話いただいた中野 前区長さんも同行して下さいました。これまでのご支援本当にありがとうございました。
 写真は、本日登校する八野・黒川登校グループです。4月から2名増えて6名のグループになると東さんがおっしゃっていました。カラタチの街路樹の横を見守り隊の方と登校しています。

0

書き初め大会の入選が決まりました

 昨日の書き初め大会の入選作に金色の紙が貼られました。どれも力のこもった字で審査が難しかったです。全員入選させたいくらいでした。
 11日まで展示された後、字の上達を願って地域の左義長で燃やしてもらいます。展示期間中、お時間があれば見に来て下さい。持ち帰りたい方は担任に展示中に申し出て下さい。家に飾るのもいいですね。
 
0

風雨の中、ありがとうございます

 大荒れの天気です。教室にいても「ピュー、ピュー」と強い風の音がして、寒々とします。風が強いので管理公社の方が、校地内を見回って、倒木など危険が無いか点検して下さいました。ありがとうございました。
 寒さが厳しいのでボイラーの温度を電気屋さんに調節してもらいました。
 見えないところで、気づかないところで、いろいろな方がお世話下さり子どもたちは安心して過ごしています。今年も感謝の気持ちを忘れない子にしていきます。
 
0