日誌
空手道部
空手道部の10月練習予定表を掲載しました。
部活動からご覧ください。
【部活動】更新
第1回 生徒授業評価について
部活動紹介
第28回3S歩行
10月2日(日)
本校伝統の3S歩行はお陰をもちまして無事終えることができました。コース全域にわ
たる関係団体各位、ご協力くださいました保護者の皆さま、沿道から応援くださいました
地域の皆さま、本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。
歩行距離 43.5Km
千里浜出発 7時54分
学校最終到着 18時50分
桜高新聞 速報83号
10月1日
1面 見出し
・第28回3S歩行明日開催 完歩で最高の思い出に
・自己管理で乗り越えよ 距離は100m短縮 総務課長語る
・雨対策を万全に 養護教諭 対策を語る
・自分に打ち勝ってほしい 昨年参加した保護者に聞く
2面 見出し
・陸上部 田中さん 100m1位・200m2位
女子4×100mリレー6位
女子4×400mリレー7位
・金沢地区大会 柔道部・弓道部・ソフトテニス部
各部が健闘し好成績を残す
・テニス部 男子シングルス準優勝
ダブルスと団体がベスト8獲得
・水泳部 男子50m平泳ぎ 2位
・男子バスケットボール部
鵬学園に勝利 新人戦のシード権を獲得
・各部の記録 女子バドミントン部/サッカー部
3S歩行全校集会
9月30日
2日後に迫った3S歩行についての全校集会を行いました。昨年度の様子を映像で
見た後、担当者から諸注意、指導がありました。
また、3S歩行オリジナルデザインタオルの発表があり、デザインした生徒の表彰が
行われました。
後期生徒会認証式
9月30日
全校生徒から信任された8名の新生徒会役員一人ひとりが、副校長より認証状を
受けとり、激励されました。
桜高新聞 速報82号
9月26日
1面 見出し
・吹奏楽部 惜しくも全国大会への切符を逃す
北陸大会で銀賞受賞
・演劇部 第68回石川県高等学校合同演劇発表会
最高の演技で優秀賞
・各部の記録 放送部/ESS部
・ひろしま総文出場 文芸部・吟詠剣詩舞・新聞部
・新聞部発 3S歩行準備中・当日にしておきたいこと
2面 見出し
・インターハイ
剣道部男子団体・中越君・高木さん
陸上部田中さん・フェンシング西垣君が出場
・2年生 自然科学・人文科学コース首都圏研修
日本の主要施設を見学
・野球部 長打出るも本塁に帰れず 寺井高校に惜敗
・平成28年度 体験入学 金沢桜丘へ希望を抱く
・論説「人助けと感謝の連鎖を作る」
3年学年便り
学校経営計画に対する中間評価報告書
【2024年3S歩行地図】
・全体(MAP①~⑧)
【在校生用】
【一般の方用】
いしかわ性暴力被害者支援センター
「パープルサポートいしかわ」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/josou/purplesupport.html
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf