diary

日誌

1年学年便り

1年学年便り(5月号)掲載しました。

                 
                                                            [ 各課・学年から ] 更新

1年遠足

                                       4月27日(水)
 
 1年生が奥卯辰山健民公園へ遠足に出かけました。天候にも恵まれ、生徒たちは
レクリエーション活動や自由時間を通して、クラスの仲間との親睦を深めました。

2年 進路講演会


                                   4月27日
                                                                                             
 「希望の進路実現に向けて」と題して、2年生を対象とした進路講演会を実施しました。
前半はベネッセコーポレーションの江田幸司さんに、日々の授業を大切にすることや高い
目標を持つことの重要性についてお話していただきました。後半は各教科担当者が、教科
ごとの学習方法や今すべきことについての再確認をしました。

3年 進路講演会

                                                                                        4月20日

 「希望進路の実現に向けて」と題して、3年生を対象とした進路講演会を実施しました。
3年生となった今だからこそ、1・2年の学習内容の基礎固めをすることや、苦手科目・苦手分野を意識した学習をすることの重要性について、ご自身の体験をまじえて、ベネッセ・コーポレーションの中谷健太さんにお話していただきました。

生徒会募金活動

                                                                                                4月

 熊本地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
本校生徒会は熊本地震災害の募金活動を行っています。集まった支援金は熊本県が開設する義援金口座に送金致します。

POP講習会

POP講習会(春の読書週間関連行事)
  ~~ 読書意欲向上に向けての魅力ある書籍紹介 ~~     4月21日(木)

北国書林の山さんを講師にお招きし、本を紹介するためのPOPの作り方を教えていただきました。
 色々なタイプのPOPを例示され、見やすく、上品に、書籍の特徴をアピールしたPOP作りを指導していただきました。用意していただいた各種のペンやマスキングテープなども利用して、生徒は持参した本や資料のPOP作りを楽しみました。 
  
  

(生徒感想)
・短い文で本の内容を表現するのは難しかったが、本が伝えたいことを掴んで書くことが
 できたと思います。小さな紙1枚におさめる作業は楽しかった。
・色合いなどを工夫して作ることができました。本屋さんの店員の気分になれました。
 また作りたいと思います。
・優しく教えていただきPOPの上達法が分りました。いろんなことに役立つと感じました。