日誌

日々の様子から

3・4年 運動会練習

 12日(土)運動会の本番に向けて練習を頑張っています。腰を下ろして、キレのあるソーランを踊ることができていました。運動会の本番が近づき、やる気いっぱいに練習を頑張る姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

かほく市PTA大会

10月5日(土)

河北台中学校講堂でかほく市PTA大会が行われました。

本校からは、司会が会長さん、家庭教育部より実践発表、そして、昨年度までPTA役員を歴任され、PTA活動に尽力いただいた大野さんが、PTA連合会賞を受賞されました。大野さんおめでとうございます。

 

 

0

5・6年 応援練習

5・6年生が集まって、応援練習を行いました。

赤組、白組どちらも気合いが入っていました。

運動会が楽しみです。

0

新しいメンバーであいさつ運動

後期委員会がスタートし、新しいメンバーでのあいさつ運動が始まりました。

新しい企画委員は、いいあいさつとともに、あいさつジャンケンをしながらみんなを迎えていました。

「いいあいさつ」がさらにパワーアップしてほしいと思います。

企画委員のみなさんお願いします!

0

3・4年 ソーラン合同練習が始まりました!

 運動会に向けて、3・4年生のソーラン節の踊りの練習が始まりました。最初に、4年生の実行委員から、めあて「協力しあい、なかよく」の発表がありました。3年生は、動きをそろえて踊ることができました。4年生は、3年生のお手本になるように動きを大きく踊ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2年生 運動会練習

今週から本格的に運動会練習がスタートしました。

一生懸命、練習を頑張っています。

また、今日は3年生にソーランを見せてもらいました。

格好いい姿に刺激を受けたので、来週からさらにレベルアップしていきたいですね。

 

0

4年生「プログラミング体験学習」

 9月26日と27日にPFUからゲストティーチャーの方々をお迎えしてプログラミング学習を行います。

 今日は、4年1組が体験しました。タブッレットやIchigoJamを使って、ロボットを動かしました。ロボットを前後に進ませたり、180度回転させてUターンさせたりしてプログラミングを楽しむことができました。

 

 

0

1年生 うみのかくれんぼの学習が始まりました

国語科で「うみのかくれんぼ」の学習が始まりました。

生き物のなかからかくれんぼ名人を選び、紹介する学習をしていきます。

司書の先生に本の紹介をしてもらい、子供達は「ぜんぜん見つけられない」「色が変わるってすごい」など、生き物のすごいところを見つけていました。

0

1年生 リースづくり

1年生が朝顔のつるを使ってリースづくりをしていました。

この後、家から飾りを持ってきて飾りつけをするそうです。

どんな作品になるのか楽しみですね。

0

3年生 森八 社会見学

社会科「工場の仕事」、国語科「仕事のくふう 見つけたよ」の学習の一環で、和菓子で有名な森八工場に社会見学に行きました。

 

初めて見る工場の中の様子に、子どもたちは興味津々でした。

工場で働く人からお話も聞けて、とても学びのある社会見学になりました。

 

0

4年生 総合「人にやさしく」

 視覚障害者の西さんをゲストティーチャーにお迎えして、お話をしていただきました。料理する姿や盲導犬と歩く様子の動画も見ることができました。真剣に話を聞いたり、たくさん質問したりする子供達の姿を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

5年生 明日から宿泊体験学習

 9月18日(水)、明日に控える宿泊体験学習に向けての最終確認を行いました。5年生は特に「協力・時間・自己判断」を意識して過ごすことを改めて確認し、学びのある充実した時間になるよう、再度意識しました。

 明日からの1泊2日、自分の成長につながるような宿泊体験になるように頑張りましょう!

0

PTAあいさつ運動

PTA研修部の保護者の方々があいさつ運動で玄関に立ちました。

いつも通り、元気にいいあいさつをする児童、大人の人が多く緊張しながら通る児童など反応がいろいろありました。

せっかくあいさつをしてもマスクをしていて聞き取りにくい児童もいました。そこで、昼の放送では「いいあいさつをしましょう」と呼びかけました。いいあいさつとは、会釈をするあいさつです。「いいあいさつ」をすると声が小さくてもあいさつしたことはしっかりと伝わることを知らせました。

「いいあいさつ」がいつでもどこでも誰にでもできるようになると素敵ですね。

私たち教師も「いいあいさつ」を心がけていきます。

0

科学研究物コンクール

先日、郡市科学研究物の審査会があり、どの学年の代表児童も郡市1名の最優秀賞には選ばれませんでしたが、優秀賞に8名の児童が選ばれました。優良賞の作品も含め今週ホールに展示してありました。休み時間には、友達のよい作品を見る児童が見られました。入選した皆さんおめでとうございます。

0

1年生 お話会がありました。

朝ステップの時間とお昼休みにお話会がありました。

昼休みのお話会では秋にちなんだ大きな絵本を読んでもらいました。

子供達は楽しそうに声を出して驚いたり、笑ったりしていました。

0

5年生 稲刈り体験

本日,稲刈り体験を行いました。

5月に行った田植えから4か月の時を経て田んぼへ行くと・・・

立派に育った稲がたくさんの籾をつけていました。

子どもたちは一生懸命に稲を刈り,とても楽しそうでした。

後日の家庭科での調理実習で食べるのが楽しみです!

0

6年生 図工

6年生の図工で風景画を描き始めました。

子供たちは、思い出深い場所で作品制作に取り掛かっていました。

0

4年生 社会見学

 いしかわ子ども交流センターと箔一へ社会見学に行きました。午前中は、プラネタリウムで星座の学習をしてから、おいしいお弁当を食べました。午後から、箔一で体感型金箔総合ミュージアムの見学をしたり、金箔のお箸作りをしたりしました。真剣に金箔体験をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

0

6年生 全校集会 学年集会

始業式では、最高学年らしく姿勢良く話を聞くことができていました。

学年集会では、2学期の生活の仕方や行事(運動会、マラソン大会、体育大会等)について確認しました。

0

9月3日の様子

2年生はトイレの使い方を再度確認していました。

 

朝の整美委員会の掃除です。

前期委員会は今日が最後でした。前期の仕事について振り返りをしていました。

0

3年生 2学期が始まりました

長い2学期がスタートしました。

子供達は、久しぶりに友達に会えてうれしそうでした。

 

3年生の2学期はたくさんの行事があります。

温かく見守っていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

0

始業式

台風が心配された中、始業式を迎えました。

朝8時近くには大粒の雨となりましたが、風はほとんどなく安全に登校できていました。

玄関では、1学期末と同じように「いいあいさつ」のできる児童がたくさんいて、しっかりと身に付いているなと感じました。生活目標にもあるように、この「いいあいさつ」を学校以外の場でも出せるようにしたいですね。「いいあいさつ」頑張りましょう。

また、オリンピック選手を例に挙げ「感謝の言葉」について始業式で話しました。「ありがとう」という言葉が学校中にあふれると「安心・安全な学校」になると思います。

0

5年生 2学期をどう過ごすか

 9月2日(月)、長い夏休みが明け、2学期がスタートしました。始業式では、パリオリンピックに出場した選手たちの言葉を通して、感謝の言葉を伝えることについて考えました。プラスの言葉を使って、自分自身の心もプラスにしていけたらいいですね。他にも、あいさつの質の向上についてや聴く姿勢についても考えました。

 始業式後は、学年集会を開き、5年生として2学期をどう過ごすかについて考えました。大きな行事がたくさんある2学期において、それらを自分の成長につなげるために、見通しやめあてをもつことを意識しました。また、9月19日〜9月20日に予定している宿泊体験学習に向け、グループごとで打ち合わせを行いました。9月9日もしくは13日には稲刈り活動も予定しています。2学期開始早々に行事が続きますが、めあてをもって自分の成長につなげられるよう、モチベーションを高めて臨めるようにしたいですね。

0

登校日

8月20日(火)全学年の登校日がありました。

朝、玄関に立つと、久しぶりにいいあいさつが戻ってきてうれしくなりました。

教室では、夏休みの宿題を提出したり、図書の返却をしたり、平和について考えたりしていました。

9月2日も元気に登校してください。

0

6年生 終業式

終業式がありました。

列の並びや立ち方、校歌を歌う姿等、1~5年のお手本として素晴らしい態度で臨むことができました。

0

5年生 1学期の締め

 いよいよ夏休みです。1学期末、学習の学習のまとめや教室内の整頓など、夏休みに向けた準備を行いました。また、各クラスでお楽しみ会も実施しました。

 1学期中、学習面や生活面で様々な成長が見られたと思います。2学期は宿泊体験学習や運動会など、大きな行事が続きます。培ってきたことを発揮し、また次の成長に繋げられるよう、前向きに取り組んでほしいです。

 次に会うのは(プール開放を除いて)8月20日の登校日です。再び子どもたちの元気な顔を見られることを楽しみにしています。

0

一学期、ご理解ご協力ありがとうございました

本日4限目、終業式を行いました。

校歌斉唱の後、学校長より、生徒指導より、プール担当より話をしました。

最後に今月の歌「エール」を大きな声で歌って、終業式を終えました。

暑い日が続きますが、体調に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様、一学期、本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

二学期もよろしくお願いします。

0

暑くなってきました

今年も熱中症アラートが出る、暑い夏になっています。

1学期、企画委員はあいさつ運動をしっかり行ってくれました。また、あいさつボランティアをしてくれる児童も増えました。

今日は、3年生と1年生の児童が企画委員とともにあいさつ運動をしてくれました。

0

2年生 こころのサポート授業

スクールカウンセラーの滋野井先生による「こころのサポート授業」を受けました。

ストレスとは何か、また、ストレスとうまく付き合っていくための方法について学びました。

自分にぴったりな方法を見つけて、ストレスとうまく付き合っていけるといいですね。

 

  

 

 

0

3年生 最後の水泳学習

今年最後の水泳の授業は、クラブパレットさんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。

泳ぎが苦手な子も、ビート板を使った泳ぎにチャレンジしました。

長い距離を沢山泳ぐことができました。

 

クラブパレットさんありがとうございました。

0

4年 社会 クリーンセンター見学

 社会「ごみの処理とゆくえ」についての学習で、「河北クリーンセンター」と「エコみらい河北」に見学に行ってきました。施設に関するDVDを見て、たくさんのごみの処理方法について詳しく知ることができました。また、燃えるごみを減らすために、リサイクルごみとして出すことの大切さを学んでくることができました。

 

 

 

0

3年生 バレーボール体験

ブルーキャッツの選手にゲストティーチャーとしてお越しいただき、バレーボール体験をしました。

ボールを使った遊びや、レシーブ、サーブの練習をしました。

プロの選手に教えてもらい、とても有意義な時間になりました。

ブルーキャッツのみなさん、ありがとうございました。

0