かほく市立外日角小学校
2
8
7
0
9
4
9
日誌
日々の様子から
ありがとうございます!
吉田さんが、お花を生けに来て下さいました。いつも気にかけて頂き、ありがとうございます。
職員玄関にも、これとは別に生けて下さいました。心が和みます。感謝です。
職員玄関にも、これとは別に生けて下さいました。心が和みます。感謝です。
0
夏休み作品展
夏休みの作品展が行われています。よろしければ、どうぞおいで下さい。
コンクールや作品展に作品を搬入する関係で、作品展は明日までとなっています。(期間が短くて申し訳ありません)おいでた際には、インターホンで職員室に一声おかけ下さい。
コンクールや作品展に作品を搬入する関係で、作品展は明日までとなっています。(期間が短くて申し訳ありません)おいでた際には、インターホンで職員室に一声おかけ下さい。
0
新学期スタート
8月31日(水)から2学期がスタートしました。子どもたちは教室へ入り先生たちからのメッセージを読み、「いよいよ始まったんだ」と、実感したことでしょう。
2限めに始業式が行われました。校歌のあと1年生の転入生が紹介されました。
私からの話はリオオリンピックで心に残ったこととして、体操日本の団体・個人総合優勝に導いた内村選手が口にした「努力」、陸上400メートルリレーで、100メートル決勝には誰ひとり出ていないのに、知恵を使い絶妙のバトンパスで見事銀メダルをとった日本チームのチームワークなどについて話しました。メダルをとった選手、届かなかった選手、全員に共通するのは、「目標」をもって、「努力すること」、そして最後まで「あきらめない気持ちで全力を尽くしたこと」ではなかったか、そのことが尊いのではないかと話しました。2学期は運動会からのスタートですが、勉強でも運動でも、もっともっと盛り上げて、素晴らしい外小を創りましょうと呼びかけました。
「挨拶かほく1を目指そう」とのお話がありました。
お手本を見せてくれました。
今朝は9月1日ということで、外小前の交差点に、PTAの会長さんも出て下さいました。運動会のリードで忙しい5・6年生の企画委員も出て、元気な挨拶をしてくれました。みんなで盛り上げましょうね。
2限めに始業式が行われました。校歌のあと1年生の転入生が紹介されました。
私からの話はリオオリンピックで心に残ったこととして、体操日本の団体・個人総合優勝に導いた内村選手が口にした「努力」、陸上400メートルリレーで、100メートル決勝には誰ひとり出ていないのに、知恵を使い絶妙のバトンパスで見事銀メダルをとった日本チームのチームワークなどについて話しました。メダルをとった選手、届かなかった選手、全員に共通するのは、「目標」をもって、「努力すること」、そして最後まで「あきらめない気持ちで全力を尽くしたこと」ではなかったか、そのことが尊いのではないかと話しました。2学期は運動会からのスタートですが、勉強でも運動でも、もっともっと盛り上げて、素晴らしい外小を創りましょうと呼びかけました。
「挨拶かほく1を目指そう」とのお話がありました。
お手本を見せてくれました。
今朝は9月1日ということで、外小前の交差点に、PTAの会長さんも出て下さいました。運動会のリードで忙しい5・6年生の企画委員も出て、元気な挨拶をしてくれました。みんなで盛り上げましょうね。
0
夏休みの思い出(防災訓練)
8月21日(日)に河北台中学校区として、地区をあげての大きな防災訓練が行われました。学校が避難所になったときのことを想定し、市役所の担当の方、区長さん初め防災士さん達と何回も打合せをして行った訓練でした。全国では、猛烈な台風や地震で、多くの方々が災害に遭わ、れ避難されている方がおいでます。今回、実際にやってみて分かったこともたくさんありました。暑い中、参加された多くのみなさん、お疲れ様でした。今後一層、避難所機能が確保されるように、具体的な備蓄物や校舎の使い方などが検討されたらよいと思います。
当日は学校職員もたくさん出て、速報から30分以内で避難所を作りました。
地域ごとのスペースを作っています。
区ごとのプラカードがとても有効で、居住区スペースにスムーズに移動なさっていました。
各担当がどのような役割を果たしているか、区長さん(会長さんが)皆さんに説明
災害が無いことが何よりですが・・・「備えあれば憂いなし」ですね。
当日は学校職員もたくさん出て、速報から30分以内で避難所を作りました。
地域ごとのスペースを作っています。
区ごとのプラカードがとても有効で、居住区スペースにスムーズに移動なさっていました。
各担当がどのような役割を果たしているか、区長さん(会長さんが)皆さんに説明
災害が無いことが何よりですが・・・「備えあれば憂いなし」ですね。
0
夏休みの思い出(部活体験)
8月23日(火)に小中連携の取組として、6年生が河北台中学校に行って、部活動を体験しました。先輩・後輩の様々な関わりが見られ、とても意味のある会でした。(約半年後は同じ河中生ですね)
バスで到着したところ
河中の教頭先生からのお話
手を持って教えてくれていました!緊張気味だった子が笑顔になりました!
全ての部を紹介できず、すみません。中学生の皆さん、ありがとうございました。
バスで到着したところ
河中の教頭先生からのお話
手を持って教えてくれていました!緊張気味だった子が笑顔になりました!
全ての部を紹介できず、すみません。中学生の皆さん、ありがとうございました。
0
夏休みの思い出(暑中見舞い)
新学期が始まりました。子どもたちの元気な声が学校中に響いています。運動会に向けて全学年動き出しています。
ところで、今頃なのですが、夏休みにあった出来事で、心に残ったことをお伝えします。
2年生の学習ですが、8月上旬の全登校日を過ぎた頃から、続々と暑中見舞いの葉書が学校に届いていました。とっても素敵な試みで、2年生が「暑中おみまいもうしあげます」と書いたり、最後に、「せいか(盛夏)」と書いているところが、さすがでした。葉書の書き方をしっかりお勉強しましたね。担任の先生からもお返事が届いたことと思います。また、年賀状で生かすことができますね。
ところで、今頃なのですが、夏休みにあった出来事で、心に残ったことをお伝えします。
2年生の学習ですが、8月上旬の全登校日を過ぎた頃から、続々と暑中見舞いの葉書が学校に届いていました。とっても素敵な試みで、2年生が「暑中おみまいもうしあげます」と書いたり、最後に、「せいか(盛夏)」と書いているところが、さすがでした。葉書の書き方をしっかりお勉強しましたね。担任の先生からもお返事が届いたことと思います。また、年賀状で生かすことができますね。
0
中庭花壇
夏の暑さにも負けず、環境委員や職員で、中庭花壇のお花のお世話をしています。草むしりに来て下さった地域の方々もおいでます。そのお陰で、近年にはない見事な花壇になっています。このまま、花々にも夏の暑さに負けないで咲き続けて欲しいです!
0
子ども議会
昨日、8月8日(月)にかほく市子ども議会が行われました。本校からは、質問者2名と誓いの言葉2名の4名が参加しました。質問者はその内容を考え、分かりやすく伝えるための文章を何回も練り直しました。誓いの言葉担当も、何回も練習し二人の息を合わせました。全員が外小代表として、それぞれの役目をしっかりと果たしてくれました。
また、どの学校の質問内容も大人ではなかなか思いつかない、それでいて大変鋭い子ども目線の、素晴らしい意見内容でした。一人一人に丁寧に、しかも分かりやすく説明して下さる市長さんの答弁も、大変心に残るものでした。支えて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
リハーサル風景
開会です。
質問が始まりました。外小は2番目でした。
誓いの言葉
緊張から解き放たれ、にっこり記念写真です。
5年生のみなさん、来年はみなさんですね。楽しみです。(ちょっと気が早いですか・・・)
また、どの学校の質問内容も大人ではなかなか思いつかない、それでいて大変鋭い子ども目線の、素晴らしい意見内容でした。一人一人に丁寧に、しかも分かりやすく説明して下さる市長さんの答弁も、大変心に残るものでした。支えて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
リハーサル風景
開会です。
質問が始まりました。外小は2番目でした。
誓いの言葉
緊張から解き放たれ、にっこり記念写真です。
5年生のみなさん、来年はみなさんですね。楽しみです。(ちょっと気が早いですか・・・)
0
全校集会
先日、8月5日(金)に全校登校日があり、全校集会が行われました。「命の大切さ」を考えるための集会であることを子どもたちに伝え、赤ちゃんの写真を1枚提示し、一遍の詩を紹介しました。
「たったひとつの、かけがえのないものをわたしたちはもらった。花や木にも動物たちにも、わたしにもだれにも平等にたったひとつだけ。それは わたしの力で生かしていくものだから そして多くのものに支えられているものだから 何よりも大切にしたい このいのち」(文部科学省 心のノートより)
その後、後半の夏休みも、安全に過ごして欲しいと伝え、「生活のきまり」の再確認を行いました。どの子も真剣に話を聞いていて、1学期と変わらず良い姿でした。
生活のきまりについて聞いています。大変暑い日でしたが、子どもたちの目が素敵でした。
クラスに戻り、各学級の先生から、戦争や平和に関する本の読み聞かせを聞いて、感想をカードに書きました。
ちなみに児童玄関には、図書委員がお勧めする「戦争と平和」に関する本が展示されていました。
夏休みの後半も、安全に気を付けて過ごし、31日の始業式に元気な子どもたちと再会することを楽しみにしています。
「たったひとつの、かけがえのないものをわたしたちはもらった。花や木にも動物たちにも、わたしにもだれにも平等にたったひとつだけ。それは わたしの力で生かしていくものだから そして多くのものに支えられているものだから 何よりも大切にしたい このいのち」(文部科学省 心のノートより)
その後、後半の夏休みも、安全に過ごして欲しいと伝え、「生活のきまり」の再確認を行いました。どの子も真剣に話を聞いていて、1学期と変わらず良い姿でした。
生活のきまりについて聞いています。大変暑い日でしたが、子どもたちの目が素敵でした。
クラスに戻り、各学級の先生から、戦争や平和に関する本の読み聞かせを聞いて、感想をカードに書きました。
ちなみに児童玄関には、図書委員がお勧めする「戦争と平和」に関する本が展示されていました。
夏休みの後半も、安全に気を付けて過ごし、31日の始業式に元気な子どもたちと再会することを楽しみにしています。
0
役目を果たす
今日は朝から強い雨が降っていましたが、飼育委員会の子がカッパを着て、ウサギのお世話に来てくれました。また、環境委員会の子も、当番日に中庭の花壇や前庭のプランターの水やりに来てくれています。今日は、昨日までの暑さから少し解放され、花々や野菜にとっては、恵みの雨となりました。
下の写真は夏休みの初日、21日の様子です。水やりの他に草むしり30本?のミッションがあるようですが、何とこの日は10時半まで草むしりをしてくれました。
草むしりの成果がこの写真
PTAだよりのページで、「中庭花壇の真ん中は?」といった内容を書いて下さっていたと思うので・・・撮ってみました!サルビアで『外小』と書いてあります。植えたときに子どもたちが気付いて喜んでいました。中村さんの粋な工夫です。
高学年だけではなく、他の学年も頑張っています。3年生も水やり当番が決まっているようです。素敵な姿を見付けました。草抜きも?!・・・お花が喜びますね。
めあてが素敵!
綿の木?マリーゴールド
ホウセンカにひまわり・・・立派な花壇になっています。
下の写真は夏休みの初日、21日の様子です。水やりの他に草むしり30本?のミッションがあるようですが、何とこの日は10時半まで草むしりをしてくれました。
草むしりの成果がこの写真
PTAだよりのページで、「中庭花壇の真ん中は?」といった内容を書いて下さっていたと思うので・・・撮ってみました!サルビアで『外小』と書いてあります。植えたときに子どもたちが気付いて喜んでいました。中村さんの粋な工夫です。
高学年だけではなく、他の学年も頑張っています。3年生も水やり当番が決まっているようです。素敵な姿を見付けました。草抜きも?!・・・お花が喜びますね。
めあてが素敵!
綿の木?マリーゴールド
ホウセンカにひまわり・・・立派な花壇になっています。
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321