3
0
4
3
2
3
7
日誌
日々の様子から
体育館での全体練習
今日は天候が不安定で、特に午前中は雨が降ったり止んだりの繰り返しでした。3限目に予定されていた全体練習は体育館で。開会式と閉会式の通しを行いました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2708/)
閉会式でのストレッチ
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2709/)
結果の発表
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2710/)
体育館からの帰りに廊下で見つけました。運動会・・・頑張ろう!!
閉会式でのストレッチ
結果の発表
体育館からの帰りに廊下で見つけました。運動会・・・頑張ろう!!
0
追い込む1・2年生
今日の3・4限に1・2年生が運動会練習を追い込んでいました。明日は雨予報なので、とにかく運動場での立ち位置を覚える必要があるからです。
大好き にゃんたろうの入場
おどりの確認
今年は昨年よりも隊形変化が多いそうです。今日の午後にビデオで見て、形がゆがまないように、どの線に気を付けるか、みんなで研究するそうです。
0
気持ちが伝わる
校内を回っていると、とても素敵な掲示板に出あいました。運動会に向けて「全力で頑張るぞ!」という子どもたちの気持ち・気合いが伝わってきました。算数の学習を生かし作った二等辺三角形に、一人一人のめあてが書かれています。今日の5限、レッツ・ソーランの練習で、先生方の叱咤激励に、一生懸命応えていました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2698/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2699/)
0
中庭花壇
時々お伝えしている中庭花壇。多くのボランテァさんと一緒に花植えをしたので、枯らすまいと、必死で暑い夏休みも水やりに励みました。この頃やっと水やりからは解放されています。花的には恵の雨。でも運動会練習では困った雨・・・微妙です!中村さんが時々肥料をやって下さり、今はこんな感じです。運動会の折りにでも、ご覧頂ければと思います。
0
こんな運動会も・・・
運動会練習真っ盛りですが、別の運動会も、もう行われています。図書館運動会となかよし掃除による赤白無言清掃対決です。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2692/)
今のところは赤がリードしているようです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2693/)
ボランテァさんが、掲示物を作って下さっていました。ありがとうございます。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2694/)
お掃除対決・・・無言清掃の上手なのはどっち?
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2695/)
いつもは6年生が担当するトイレも、なかよしグループでお掃除
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2696/)
通りがかったら、ちょうど6年生が、小さい子が机を運ぶのを手伝っていました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/2697/)
いろいろな対決を行いながら、赤組も白組もぐんぐん力を付けていくと良いですね!
今のところは赤がリードしているようです。
ボランテァさんが、掲示物を作って下さっていました。ありがとうございます。
お掃除対決・・・無言清掃の上手なのはどっち?
いつもは6年生が担当するトイレも、なかよしグループでお掃除
通りがかったら、ちょうど6年生が、小さい子が机を運ぶのを手伝っていました。
いろいろな対決を行いながら、赤組も白組もぐんぐん力を付けていくと良いですね!
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321