日誌

2017年10月の記事一覧

ありがとうございました!

 保護者の皆様、今朝は子どもたちを送って下さったり、安全面へ配慮して下さったり、ありがとうございました!通常通り、授業を行うことができました。ご協力に感謝いたします。また、特に、今日のような暴風雨の中、お子さんを学校に送らなければという日に、街頭指導に出て下さった保護者の方には、本当に本当に感謝です。ありがとうございました!
0

台風21号接近に伴う対応について

 明日の登校については、本日1時頃にかほく市教育委員会から、いいメールかほくにて連絡のあった通りです。以下に内容を載せます。

■10月23日(月)は通常通り授業を実施いたします。ただし、登校が厳しいと判断された場合は無理に登校せず、風等がおさまってから登校させて下さい。
■必要に応じて(特に小学校低学年)保護者による送迎、地域の皆様の見守りについてご協力をお願いいたします。
■下校後は、児童生徒の不用の外出を控えるようご指導をお願いいたします。

保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへの安全へのご配慮をよろしくお願いいたします。また、いいメールかほくに登録をお済みでないご家庭につきましては、できるだけ早いご登録をお願いいたします。
0

台風接近

 台風が日本に接近しています。22日(日)は不用の外出は控えるようにお願いします。また、石川県は23日(月)朝から、強い風と雨が予想されています。何らかの措置があるようでしたら、22日(日)の夕方頃にいいメールかほくでお知らせする予定です。
0

学校の人気者

 今週月曜日から、児童委員会のメンバーが前期から後期に変わりました。それぞれの委員会で、早速、新メンバーによる常時活動が始まっています。朝、整美委員会は廊下や階段をほうきでお掃除しています。企画委員会は、児童玄関であいさつ運動を行っています。体育委員会は晴れた日は、外に「コンクリートのところは走らないで」のコーンを置いたり運動場からの戻りの遅い人調べをしたりしています。そんな中、飼育委員会の人たちは何だか特に楽しそう。毎日たくさんの人がモルモットの「フィフィ君」を見に来るからです。たくさんのギャラリーがいる中、フィフィ君の糞を片付けたり、えさや水のお世話をしたりします。大切な命を預かる飼育委員会。学校の人気者のお世話をお願いします。


冬に備えて、温かい袋のようなものを持ってきてくれた人もいるようです。この中にもぐるといいですね。


0

マラソン大会

 今日の午前、天候に恵まれ絶好のコンデションの中、外日角海岸でマラソン大会を行うことができました。子どもたちはこれまでの練習を生かし、自分なりのめあてをもち、一生懸命頑張ってくれました。応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

トップバッターは3年生・・・ちょっと緊張?







なぜか5年生男子のスタート時、大きな波が・・・!







6年生は、小学校最後のマラソン大会でした。一つ一つの行事を悔いなく締めくくり、よい思い出としてほしいです。
0