日誌
9月18日(水)「十五夜給食」
・牛乳
・ごはん
・魚の照り焼き(サバです。とても油がのっていました。)
・キャベツのいそべ和え(焼きばらのり・キャベツ・ほうれんそう・にんじんの和え物です。のりが香ばしく、照り焼きとの相性もよかったです。)
・しらたま汁(豚肉・しらたま団子・油揚げ・白菜・にんじん・ごぼう入りのボリュームのある汁物でした。)
・十五夜ゼリー(約30gのみかんゼリーの「月」の中に、白いうさぎが浮かんでいます。)
9月13日(金)の給食
・牛乳
・そぼろ丼(ひき肉、たまご、たまねぎ、にんじん、さやいんげんが入ったそぼろです。ひき肉とたまごは同量で、しょうがの効いたそぼろで食欲が進みました。)
・ブロッコリーのごまマヨ和え(ブロッコリー、にんじん、キャベツを醬油マヨネーズとすりごまで混ぜました。)
・みそけんちん汁(だいこん、にんじん、ねぎ、しいたけ、こんにゃく、木綿豆腐が入っています。具だくさんなので満足感がありました。)
明日は、小中合同体育祭です。しっかり食べて、頑張ってください!
9月12日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・きびなごカリカリフライ(「きびなご」は、シシャモの半分程の大きさで、特に鹿児島県で漁獲量が多く、揚げたり刺身で食べたりする魚です。今回は、じゃがいもを粒状にした衣をつけ、フライにしました。香ばしく、食感もよく、嚙み応えバツグンでした。)
・マカロニサラダ
・具だくさん汁(豚肉・こんにゃく・にんじん・大根・たまねぎ・はくさい・ごぼう・ねぎ入りです。豚汁よりもさらに具が多く、名前通り、たくさんの野菜が入って食物繊維と噛み応え充分の汁物でした。)
・ふりかけ (支援物資でいただいた、「穀物ふりかけ」です。来月も登場します。)
9月11日(水) パン給食 再開!
・牛乳
・コッペパン(オリエンタルベーカリー製造の冷凍コッペパンです。)
・たまごロール
・コールスローサラダ
・コーンポタージュ(コーンクリームとホールコーンを使い、牛乳もたっぷりと入ったスープです。)
・ももゼリー (支援物資でいただきました。食物繊維も強化されていて、100g入りです。来月の給食にも登場します。)
冷凍パンは個包装になっているので、各自でお盆にのせてもらいました。給食当番も早く盛り付けができ、昨日より早く食べ始められました。
9月10日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・肉だんご(60gサイズ2個で、ケチャップ味です。)
・ひじきの炒め煮(1学期は、油揚げ入りでしたが、今回は、大豆・さつま揚げ・こんにゃく・さやいんげん入りです。食材をたくさん入れました。)
・みそ汁(鶏肉・厚揚げの短冊切り・ごぼう・じゃがいも・ねぎ・しめじ入りです。)
9月9日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・豚肉のしょうが焼き(中学生は60gサイズです。しょうが、しょうゆ、砂糖、みりん、酒を合わせ、漬け込んでから焼きました。)
・そうめんかぼちゃの炒め物(そうめんかぼちゃを下茹でし、ベーコン、ピーマン、パプリカと一緒にごま油で炒めました。)
・うち豆汁(うち豆の他、鶏肉、こんにゃく、豆腐、にんじん、はくさい、ねぎが入っています。)
9月6日(金)の給食
・牛乳
・タコライス(タコライスの具の中に、チーズを入れました。粗目の千切りレタスも一緒にのせました。ごはん、レタス、タコライスの具と、給食当番3人の連携で盛り付けをしました。)
・ワンタンスープ(ほうれんそうは町野産です。水分たっぷりで茎部分は甘味もありおいしかったです。)
9月5日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・春巻(小学生35g、中学生50gのサイズです。)
・バンサンスー(春雨入りの中華風和え物です。酸味を入れてさっぱりさせています。)
・たまごスープ(かに風味かまぼこ、にんじん、木綿豆腐、ねぎ、干し椎茸に、ときたまごを入れたスープです。)
9月4日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・コーン焼売
・ピーマンの炒め物(豚肉、たまねぎ、ピーマン、黄パプリカが入っています。にんにく・生姜をすりおろして炒めた中華味の炒め物です。)
・にゅうめん(そうめん、にんじん、干し椎茸、たまねぎの汁物です。)
9月3日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・カツオフライ(切身ではなくミンチ状にしたカツオを使用したフライで、食べやすかったです。)
・千草和え(油揚げ、キャベツ、こまつな、にんじん入りです。)
・味噌汁(ほうれんそう、たまねぎ、じゃがいも、鶏肉入りの味噌汁です。)
9月2日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・厚揚げ入り回鍋肉
・もやしスープ
・元気ヨーグルト
2学期が始まりました。今日から、東陽中校舎で配膳し、給食を食べています。初日は、配膳の手順や座席の確認等があり、少し準備に時間がかかりましたが、明日からは、スムーズにいくはず!
7月19日(金)「能登牛丼の給食」
・牛乳
・能登牛丼
・ゆかり和え
・すまし汁
・すいか
JA能登さんから「能登牛」を提供して頂き、1学期最後の給食となりました。肉質が柔らかく、脂がのった能登牛を堪能させていただきました。ありがとうございました。栄養バランスも考慮し、すいか以外は献立変更をしました。「ゆかり和え」はしそ風味でさっぱりと、すまし汁は、豆腐・ごぼう・人参・小松菜・椎茸・わかめを入れました。すいかは、羽咋産の「能登すいか」で、とても甘かったです。
7月18日(木)の給食
・牛乳
・卵チャーハン(枝豆入りです。優しい味に仕上げました。)
・アスパラガスソテー(町野産アスパラも今月で最後になりました。油と相性がよいので、今日は炒めました。じゃがいもとも相性がよかったです。)
・中華あんかけスープ(ベーコン、きくらげ、チンゲンサイ、かまぼこ、えのきだけ、人参入りです。)
7月17日(水)の給食
・牛乳
・梅ごはん(カリカリ梅を混ぜています。)
・冷やし中華・タレ(冷やし中華は乾麺からゆでました。ゆで野菜にハム、カニかまぼこ、かまぼこの細切、卵を中華麺と混ぜ、トングで大皿に盛り付けしました。タレは個包装1人20gサイズです。冷やし中華のタレは塩分が高いため市販の半分以下の量にしました。)
・肉団子(中に人参、枝豆が入っています。)
・メロンクリームソーダ風ゼリー
ゼリーは給食納品業者の北栄さまからご提供いただきました。色のきれいな夏向きのゼリーでした。北栄さま、ありがとうございました。
7月16日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・鶏の唐揚げ
・海藻ツナサラダ(ワカメと糸寒天を使って海藻サラダにしました。ツナを入れて食べやすく、さっぱりしたサラダに仕上げました。糸寒天は水に戻すと思った以上に膨張したので、次回は使用量を調整したいと思います。)
・味噌汁(具は、豆腐・人参・小松菜・椎茸です。)
7月12日(金)の給食
・牛乳
・豚肉の天津丼
・ひじきサラダ
・トマトとレタスのスープ
・【支援物資】卵ボーロ(来週、もう1度出します。食べきれない生徒は持ち帰ります。)
豚肉の天津丼は量もたっぷりでした。卵の黄色を変色させない工夫をし、彩りに、最後にさやいんげんを入れました。黄色にみどり色が映える仕上がりになりました。
7月10日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・鯖の味噌煮
・梅おかか和え(小松菜、キャベツ、もやし、カニカマを入れ、梅おかか味に仕上げました。少しだしも入っています。)
・豚汁(冬瓜を予定していましたが、入手できませんでした。代替で大根をいつもの豚汁の倍の量、入れました。他の具材はいつもの豚汁と同じです。)
7月9日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・南瓜ひき肉フライ
・春雨サラダ(そぼろ卵をいれたので、黄色く仕上がりました。)
・沢煮椀(豚肉と豆腐、根菜類、小松菜のすまし汁です。)
7月8日(月)「アスパラ給食」
・牛乳
・ごはん
・卵とじ(緑はさやいんげんです。高野豆腐、竹輪を入れ具沢山にしました。)
・アスパラガスのごま和え(町野産アスパラガスをたくさん使いました。今月の中では一番アスパラガスの量が多くなっています。油と相性のよい野菜なので、シーチキンをあわせました。シャキシャキの歯ごたえで美味しかったです。)
・のりの佃煮
7月5日(金)「七夕給食」
・牛乳
・麦飯
・星のコロッケ(中学生は50gサイズです。)
・マカロニサラダ(マカロニより野菜を多めに入れました。町野産アスパラガスを使いました。ブロッコリーも入っているので、ビタミン・カロテン豊富です。)
・そうめん汁 (2色蒲鉾が写っていませんが、彩りで入れています。オクラの星も入れ、だし汁は冷まして提供しました。)
・七夕ゼリー(ぶどうとレモンのゼリーです。)
7月4日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・アジの糀焼き(アジを白糀に漬けて焼きました。塩気が効いていてご飯が進みました。)
・炒り豆腐(ヤチ豆腐店の木綿豆腐と油揚げを使い、豚ひき肉と人参、枝豆を入れたタンパク質強化の献立です。午後から小学生は水泳に外出しました。タンパク質強化の今日の給食が役立っているのではないでしょうか。)
・味噌汁(じゃがいも、わかめ、小松菜、ねぎ、椎茸が入っています。)
7月3日(水)の給食
・牛乳
・タコライス(キャベツを下に敷く予定でしたが、スープ・サラダの野菜量を考え、ダイスチーズを最後に混ぜ合わせて完成させました。チーズが入って辛みが抑えられました。蒸し暑い日ですが ご飯をしっかり食べてくれました。)
・ささみのサラダ(バンバンジーに似ていますが、ごまを少しだけにしてあっさり風の味つけにしました。)
・千切スープ
7月2日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・焼き餃子(中学生は3個、小学生は2個にしました。)
・豚肉と厚揚げの炒め物(厚揚げをごはんと一緒に食べれるように、炒め物にしました。)
・味噌汁(わかめ、小松菜が多く入っています。)
7月1日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・塩マーボー豆腐(味噌ではなく、塩・中華スープ・醤油・豆板醤・ごま油で調味した豆腐です。あっさりと食べられます。)
・ターサイパオズ (ひじき入りの点心です。)
・切干大根のナムル(切干大根で噛み応えをだしました。)
7月の給食だより・献立表 掲載
おたよりを配付いたしました。こちらからもご確認お願いいたします。
また、終業式の19 日(金)に給食支援として能登牛を頂くことが本日決まりました。そのため、市内統一で能登牛丼の献立に変更となりますので、お知らせいたします。
6月28日(金)の給食
・牛乳
・ビビンバ(切干大根をはじめぜんまい、人参、小松菜、もやし、豚肉、卵が入っています。)
・カリフラワーのサラダ(カリフラワー、キャベツ、きゅうり、ツナを入れたマヨネーズサラダです。)
・水餃子スープ
今日の献立は野菜をたくさん入れています。今月最後は比較的涼しい1日で終わりますね。来月で1学期も終わります。暑さに負けずに、食欲を保ちたいところです。
6月27日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・かき揚げうどん(かき揚げは別皿に盛りました。小学生の汁椀が小さく、かき揚げをのせると食べづらくなるためです。うどんの具には、かまぼこ・鶏肉・ねぎ・椎茸・小松菜・ごぼう・たまねぎと少量ずつですが多くの種類をいれています。お出汁に食材の甘みも出たせいか、ごはんもしっかり食べてくれました。)
・わかめとツナのサラダ(酢を効かせてさっぱりと仕上げています。梅雨入りし湿度があるので、箸が進みました。)
6月26日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・ひじきの炒め煮
・具だくさん汁(鶏肉、小松菜、じゃがいも、人参、えのきだけ、ごぼう、椎茸、ねぎを入れた名前通りの味噌汁にしました。)
食物繊維、カルシウム、鉄分を意識した献立です。湿度が高くなっている毎日ですね。1学期も残り20回未満になりました。期末テストに向けて頑張りましょう。明日は今月2回目のうどんです。お楽しみに!
6月25日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・春巻
・茄子の挽肉炒め(茄子が苦手な生徒が少しいました。ごはんにあうように甘味をいれ赤味噌で味つけしています。)
・中華スープ(鉄分・カルシウム豊富なきくらげを入れた豆腐・ベーコンのスープです。)
6月24日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・豆腐のカレースープ煮(カレースープはカレーよりさらっとした仕上がりです。)
・ポテトサラダ(角切の野菜にハムを加え、マヨネーズで味つけしました。)
・メロン:「輪島のこども達を応援する会」の皆様からいただきました。
(申し訳ありません、写真撮り忘れました。)小学校中学年から赤肉・青肉メロンをそれぞれ食べ比べてもらいました。
中学生は赤肉メロンを頂きました。先週の分と併せて10玉のメロンを町野共同調理場で堪能しました。メロンの甘い香りに癒されました。「輪島のこども達を応援する会」の皆様、ありがとうございました。
6月21日(金)の給食
・牛乳
・チキンカレー(今回は鶏もも肉とじゃがいも、人参のシンプルなカレーです)
・花咲サラダ(カリフラワーとブロッコリーがメインのサラダです)
・ディズニー型 型抜きチーズ
6月20日(木)の給食「メロンをご支援していただきました」
・牛乳
・ごはん
・すき焼き風煮
・ほろほろ和え(卵いりの和え物です。酢が入っていて、さっぱりした味付けです.。)
・メロン「輪島の子ども達を応援する会」の皆様から頂きました。
茨城県産メロンを頂きました。茨城県は、全国一のメロン生産量を誇る一大産地です。本日は5玉を小・中学校でカットして頂きました。赤肉・青肉メロンを中学生に青肉メロンを小学生に提供しました。もう一回提供できるので、次回は、小学生に赤肉・青肉メロンを提供する予定です。今年初めてのメロンは、香りが高くとても甘かったです。ご支援、ありがとうございます。
6月19日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・アジのオーロラソース焼き(アジの上にマヨネーズ、ケチャップ、粉チーズを混ぜあわせてかけました)
・グリーンサラダ(町野産アスパラガスとキャベツ、きゅうりをシーチキンで和えています)
・もずく卵スープ(もずくはカット済を使用して卵と合わせることで食べやすくしました)
6月18日(火)の給食
・牛乳
・竹輪の磯辺チーズ揚げ(磯辺揚げとチロリアン揚げを足してみた味つけです。)
・切干大根のピリ辛炒め(トウバンジャンで辛みをだして豚肉とあわせた炒め物です。)
・味噌汁(豆腐、たまねぎ、ほうれんそうの食材です。)
6月17日(月)の給食
・牛乳
・中華丼(カレー皿で盛り付ける予定でしたが、お盆のサイズにあわせ、丼鉢になりました。乗せた具が多くなっています。)
・ターサイパオズ
・もやしとわかめのごま醤油(ごま油とごまを使用していますが、酢で酸味を出した和え物です。)
今週も月曜日から暑いスタートになりました。エアコンが必要な気温となりましたが、しっかり食べて、暑さに負けない健康な身体をつくりましょう!
6月14日(金)の給食
・牛乳
・マーボー豆腐
・中華和え
・タラミゼリー(4月と5月に頂いた支援物資です。100gを超えているため、小学生には、まとめてお家に持って帰ってもらいました。中学生は、給食の全体量を見ながら、数回にわけて提供しました。)
6月13日(金)「アスパラガス給食」
・牛乳
・ごはん
・いなりうどん(油揚げより、小松菜やワカメの存在が大きくなったので、次回は油揚げを追加します。)
・アスパラサラダ(町野産の大きいアスパラガスをサラダにしました。アスパラガスの味がわかるように、マヨネーズは控えめにしました。野菜だけのサラダでしたが小中学生ともに食べてくれました。)
6月12日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・コロッケ(写真は小学生サイズです。中学生用はもう少し大きな60gサイズでした。)
・チーズ納豆(町野共同調理場では小松菜を入れています。)
・豚汁
中学生は、能登地区大会も近づいてきましたので、今日もたんぱく質を多く入れた献立です。
6月11日(火)の給食
・牛乳
・クリスピーチキン(鶏肉にマヨネーズ・塩こしょう・少量のカレー粉で下味をつけ、衣はコーンフレーク、粉チーズ、パン粉を混ぜて鶏肉にまとわせました。)
・ブロッコリーの香味和え(すりごまとごま油が入った和え物です。)
・クラムチャウダー(鉄分が豊富なあさりを入れています。)
今月で一番気温が高い日となりましたが、チキンもしっかり食べてもらいました。写真では具材が沈んでいますが、クラムチャウダーには、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・ベーコンが入っています。
6月10日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・柳川風煮
・ごま和え
・さくらんぼゼリー(初夏が旬のさくらんぼが出回りはじめています。ゼリーで献立に取り入れました。)
6月7日(金)の給食
・牛乳
・ビーンズカレー(発芽大豆を入れたひき肉のカレーです。発芽大豆にはGABAが入っています。精神の安定や緊張・ストレスを和らげる効果があるといわれています。)
・ポパイサラダ(シーチキンからベーコンに、一部食材を変更しています。)
・牛乳プリン(主に練乳と牛乳が入ったカルシウム強化デザートです。)
6月6日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・炒り鶏(根菜をたくさん入れました。)
・梅和え(梅ドレッシングと淡口醤油で味つけしています。酸味がある和え物は今後の暑い時期に入れています。)
6月5日(水)の給食
・牛乳
・洋風肉味噌丼(とろけるチーズが入ったケチャップソース味の肉味噌です)
・ブロッコリーのごまマヨサラダ
・千切りスープ(ほうれんそうが使用量より多く入りましたが、しっかり食べてくれました。
じゃがいも、キャベツ、人参、ベーコンのコンソメ味です。)
6月4日(火)「かみかみ給食」
・牛乳
・ごはん
・カレイの唐揚げ(中学生は開きの唐揚げ、小学生はブツ切の唐揚でした。)
・ハリハリサラダ (切干大根を使用した和風サラダです。)
・ピリ辛味噌汁(豚肉、じゃがいも、ごぼう、人参、ねぎ、小松菜、豆腐、キムチの8種類が入っています。)
「むし歯予防デー」の本日は、切干大根や根菜をたっぷり使った「かみかみ給食」でした。カレイの唐揚げも香ばしくカラッと揚げてあり、よく噛んでおいしくいただきました。
6月3日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・厚揚げのもやしあん(写真ではわかりにくいのですが、乾燥桜エビの色素がでて、赤い仕上がりになりました。)
・ちゃんこ汁風(団子はイカすりみです。鶏肉、油揚げ、小松菜、人参、大根、こんにゃく、竹輪、干し椎茸が入っています。)
・のりの佃煮
5月31日(金)の給食
・牛乳
・ごはん(少なめ)
・五目うどん(鶏肉、油揚げ、小松菜、人参、たまねぎ、かまぼこ等が入っています。)
・ごま焼肉
今月で一番早く給食が終わりました。曜日の関係で、6月給食の方が1回少なくなります。
5月30日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・サバの竜田揚げ
・ごま和え
・けんちん汁
5月29日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・酢豚(今日の酢豚は豚肉の細切り、ふくらぎの角切りを2種類揚げて、肉2:魚1でたんぱく質を強化しました)
・ワンタンスープ
・フルーツ杏仁風プリン
5月28日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・イカとニラのチヂミ
・こんにゃくチャプチェ(小松菜入りです)
・肉野菜スープ(豚肉、卵、人参、チンゲンサイ、わかめが入っています)
たんぱく質たくさんの給食です。明日で中間テストも終わるので、スタミナつけましょう。
5月27日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・筑前煮
・春雨サラダ
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp