学校の様子

学校の様子

授業参観・PTA総会・学年懇談会

 4月25日(金)に、今年度初めての授業参観とPTA総会・学年懇談会、部活動参観等が行われました。授業参観では「生徒総会」で、生徒が主体的に活動に取り組む姿を観ていただきました。授業参観後には、令和7年度のPTA総会が行われ、すべての議案が承認されました。

 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

0

第1回 生徒会活動

 4月18日(金)に、第1回 生徒会活動を行いました。各担当(役員・美化・学習・健康)ごとに、生徒会スローガンや目指す生徒像を意識しながら、今後の活動方針について意見を出し合いました。

 

 

0

1年生 体験入部

 4月10日(木)~14日(月)の期間に、各部活動の体験入部が行われました。1年生は、先輩達が活動する様子を見学したり、実際に体験してみたりと、楽しみながら3つの部活動の雰囲気を確かめていました。入部後は一生懸命に活動に取り組み、自分の力を伸ばしてほしいと思います。

 

 

 

0

前期生徒会役員任命式が行われました

 4月14日(月)に、前期生徒会役員任命式が行われました。役員選挙で選出された生徒会長と副会長が呼名され、校長先生から任命書が手渡されました。その後、全校生徒と先生方が見守る中で決意表明を行いました。東陽中学校がさらによい学校となるよう、精一杯、力を発揮してほしいと思います。よろしくお願いします!

   I

0

前期生徒会役員選挙が行われました

 4月11日(金)に「令和7年度前期生徒会役員選挙」が行われました。投票に先立ち「立会演説会」が行われ、立候補者及び推薦責任者から東陽中学校をより良くするための思いや抱負が語られました。

 全校生徒が協力し合い、主体的な活動を行う活発な組織となるよう、生徒会長を中心に力を尽くしてほしいと思います。

 

 

 

0

教科の授業が始まりました!

 学級開きを終え、本格的に教科の学習が始まりました。各教科でオリエンテーションが行われ、授業の進め方や持ち物、1年間の学習内容等について確認しました。また、1、2年生は進級テストも行いました。これまでの学習を振り返りながら、時間いっぱい取り組む姿が見られました。

 

 

0

いよいよ新年度のスタートです!

 新年度の授業を開始するにあたり、4月8日(火)に学習オリエンテーションを実施しました。担当教員から、これからの学習の取り組み方や、学校生活全般についての説明が行われ、生徒達は真剣な表情で耳を傾けていました。また、学級活動の時間には、学級目標や個人目標を考えたり、係分担等について話し合ったりしました。全員で力を合わせて、素晴らしい東陽中学校を創り上げていきましょう!

 

 

0

ご入学おめでとうございます!

 4月7日(月)暖かい春の陽気に包まれ、令和7年度の入学式が挙行されました。これからの東陽中学校での活躍を、教職員一同心から願っています。

 入学式に続いて、1学期始業式も行われました。新入生1名を迎え、気持ちを新たに令和7年度のスタートです!

  

 

 

 

0

第15回卒業証書授与式

 3月14日(金)、輪島市副市長 中山 由紀夫様,輪島市教育委員会教育委員 松山 忍様をはじめ,ご来賓・保護者の方々にご臨席賜り,第15回卒業証書授与式を東陽中校舎で挙行することができました。

 卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。みなさんの今後の活躍を心より祈っています。

       

0

新宮東中学校の皆様へ ~感謝の気持ちを込めて~

 令和6年能登半島地震後、しばらくして福岡県の新宮東(しんぐうひがし)中学校からご連絡をいただき、今年度に入って生徒会での交流が始まりました。新宮東中の皆様からご支援いただいた図書は、現在、全校生徒で楽しんで読んでいます。ありがとうございます‼

 感謝の気持ちを込めて書いたメッセージカードを、本日(3月4日)、投函しました。

 どうか、3月7日の卒業式に間に合いますように…。

 

     

0