給食室

日誌

1月24日の給食

今日1月24日から30日まで「全国学校給食週間」です。
今日は、奥能登地方で古くから伝わる「いしる」を使ったいかのいしる風味揚げ
など地場産物給食にしました。
ほのかにいしるの風味が感じられ、おいしかったです。


・ごはん
・いかのいしる揚げ
・炒り豆腐
・すまし汁
・さつまいもクレープ
・牛乳
0

1月23日の給食

今日は手作りの「和風豆腐ハンバーグ」を作りました。
豆腐、ひき肉、たまねぎ、にんじん、ほうれんそう、しいたけを入れ、
一つ一つ成形し、上から和風のソースをかけました。
いつもより手間と時間がかかりましたが、やはりその分おいしかったです。
またチャレンジしたいと思います!
 


・ごはん
・和風豆腐ハンバーグ
・ごまみそあえ
・みそ汁
・牛乳
0

1月22日の給食

五目チャーハンはたくさんおかわりの列に並んでいる学年が多かったです。
今日も残食ゼロでした!

・五目チャーハン
・中華風野菜いため
・わかめスープ
・牛乳
0

1月19日の給食

具材たっぷりの柳川風煮は温かく優しい味でした。
今日はいつもより早く食べ終わる生徒が多かったです。


・ごはん
・柳川風煮
・五目なます
・ひじきのり
・牛乳
0

1月18日の給食

今日は、トマトソースのグラタンを作りました。
具がたくさんできたので、カップにたっぷり入れて焼きました!
ボリュームたっぷりでした。




・ミルクロール
・ポテトミートグラタン
・ゆでブロッコリー
・白菜スープ
・牛乳
0

1月16日の給食

鮭のちゃんちゃん焼きは、鮭の上に野菜のみそ炒めをかけ、
スチームコンベクションで焼きました。


・ごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・のっぺい汁
・牛乳
0

1月15日の給食

豚大根には、だいこん・にんじん・れんこん・厚揚げ・こんにゃく・
ちくわ・うずらたまごとたくさんの具材を入れました。
味が染みていておいしかったです!


・牛乳
・ごはん
・豚大根
・大豆のごまがらめ
・ゼリー
0

1月12日の給食

今日は大雪でしたが、通常通り給食を出すことができました。
大変な状況の中、食材を届けて下さった業者さんにも感謝です。


・ごはん
・チキンカツ
・グリーンサラダ
・けんちん汁
0

1月11日の給食

今日、1月11日は「鏡開き」です。
給食でも白玉ぜんざいを出しました。


・バターロール
・ミートボール
・ゆでブロッコリー
・冬野菜の米粉シチュー
・白玉ぜんざい
0

1月9日の給食

今年最初の給食はみんな大好きなカレーライスにしました。
ランチルームに明るい声が響き、嬉しく思います。


冬休み中に、みんなで汚れ落としをし、ワックスがけをしました。
おかげで見違えるほどきれいなランチルームになりました!


・ポークカレー
・ヨーグルト和え
・牛乳
0

12月23日の給食

今日は、2学期最後の給食です!
クリスマスが近いということもあり、クリスマスケーキを出しました。
嬉しそうにケーキの箱を眺める子がたくさんいました(^o^)
来月は、1月9日(火)から給食が始まります。
3学期も楽しい給食時間にしましょう!


・カレーピラフ
・ポトフ
・グリーンサラダ
・クリスマスケーキ
・牛乳
0

12月21日の給食

今日は、ピザトーストを作りました。
いつもは、食パンで作るのですが、今日はコッペパンを半分に切り、
その上にピザソース、チーズをのせて焼きました。
細いパンの上に具をのせるのはなかなか難しく‥(;´Д`)
しかし、仕上がりは、フランスパンのようで、おいしかったです!

 

また、明日は冬至ということで1日早いですが、かぼちゃを出しました。
前にも出していた町野産のバターナッツかぼちゃです。


・ピザパン
・かぼちゃサラダ
・エビボールスープ
・牛乳
0

12月20日の給食

今日は、予定献立にはなかったのですが、一年生が
まつり御前で使ったふきがもう少しあったので、給食に使わせてもらいました。
さつまあげとにんじん、しいたけが入った煮物にしました。


・ごはん
・豚のしょうが焼き
・すまし汁
・ふきの煮物
0

12月19日の給食

今日は、手作りかぼちゃコロッケを作りました。
かぼちゃを蒸してつぶし、肉とたまねぎを炒めてあわせます。
それを一つ一つ成形しました。
 
そして、小麦粉・卵・パン粉の順に丁寧につけて油で揚げていきます。
想像よりも柔らかく、うまく揚がるかな?と心配したのですが、調理員さんが
上手に揚げてくれました!
いつもより手間がかかった献立でしたが、調理場のみんなで協力してとても
おいしく仕上がりました!子どもたちもおいしそうに食べてくれてよかったです。


・ごはん
・かぼちゃコロッケ
・おかか和え
・とりやさい
・牛乳
0

12月18日の給食

今日は朝から雪が降り、とても寒い一日でした。
寒い日にぴったりのおでんは、じゃがいも・だいこん・にんじん・
こんにゃく・ちくわ・いかボール・うずらたまご・こんぶ・厚揚げと
たくさんの具材が入り、温かくほっとする味でした。


・ごもくごはん
・おでん
・もやしのナムル
・牛乳
0

12月13日の給食

今日はとりむね肉に白みそとマヨネーズを合わせたソースをかけて焼いた
新メニューの鶏肉のみそマヨ焼きを出しました。
とりむね肉料理は「今年の一皿」にも選ばれ、今流行中の食材です。
ソースがご飯に合っていておいしかったです!




・ごはん
・鶏肉のみそマヨ焼き
・粉ふきいも
・イタリアンスープ
・牛乳
0

12月12日の給食

今日はとても寒い一日だったので、たくさんの具が入った
あつあつの含め煮でとてもあたたまりました。
煮物がおいしい季節ですね!


・わかめごはん
・含め煮
中華和え
・牛乳
0

12月8日の給食

今日の給食は、今年二度目のそうめんかぼちゃを使いました。
地域の方々から町野でとれたそうめんかぼちゃをいただきました。
シャキシャキしていておいしかったです!

豚肉の甘辛揚げは、下味を付けた豚肉を揚げ、甘辛いたれにからめました。
ごはんに合っておいしかったです!

・ごはん
・豚肉の甘辛揚げ
・そうめんかぼちゃのサラダ
・華風コーンスープ
・牛乳
0