活動のようす 2024
根気!で頑張る6年生
石川県の基礎学力調査に取り組んだ6年生。
苦手な問題にも、難しい問題にも根気強く考えました。
行事では元気いっぱいな6年生ですが、今日は集中して緊張感をもちながら一生懸命取り組めました。さすがでした!
どんなパズルが完成するかな?
児童玄関には、ステップアップウィークの取組状況が掲示されています。
パズルの完成具合が早いのは、やっぱり6年生!
次は、3年生、2年生と続いています!
完成が待ち遠しいですね。
平和を願う想いを全校へ
6月15日は桜町防空壕落盤事故が起きた日です。
毎年宇出津小学校では、平和を考える貴重な日として大切にしています。
今年度も運営委員会を中心とした6年生が、全校に向けて平和を願う心をもつことや、平和であることがなぜ大切なのかを考えてもらいたいと、素敵なボードを作成しました。
6年生の運動会にかける想いが全校に届いた運動会。
6年生の平和にかける想いも全校に届きます。
想いが届くことが「平和」への第一歩なのかも。
命を感じる学びの場面~3年生理科~
3年生の理科でも、命の大切さを感じられる場面が数多くあります。
植物の種を手にとって観察したときからも…。
ひまわりの種から芽がでてきた様子からも…。
モンシロチョウの卵から小さな小さな幼虫が出てきた様子からも…。
そして、今、3年教室にはモンシロチョウのさなぎが、羽化に向けて静かに静かに準備をしています。
その姿を静かに見守っている3年生の姿がすてきです。
さなぎに向かって「がんばれ。がんばれ」って素直に応援する3年生に感動さえします。
折り鶴を作っています!
今日の6年生。
ふと教室をのぞくと、クロームブックを見ながら、折り鶴を作成していました。使いこなしている宇出津っ子です!
当然、使い方のモラル(マナー等)もしっかり勉強しています。