活動のようす 2024
今日の中学年!
今日の中学年。2時間目の3年生と4年生の様子です。
3年生は、カルバン先生と外国語活動の時間。Do you like ~? Yes I do。No I don`t.などと、大きな声で答えていました。どうやら、カレーは、ほとんどの児童が大好きなメニューのようです。
4年生は、静かに漢字テストに取り組んでいました。プリントには、たくさんの漢字を書くスペースがありました。とめ・はね・はらいなど、丁寧に書いていました。
気温がまだまだ高い日が続いていますが、とても元気な宇出津っ子。3年生と4年生の様子でした!
明日は、『今日の〇〇!』。さて、どこかな。
チャレンジラン!
やっと予想最高気温が30℃を下回る日となりました。
でも、日差しがあるとやっぱり暑い・・・。
そんな中、宇出津小学校ではチャレンジランが始まりました。
宇出津っ子ロードレースにむけて、例年行っているチャレンジラン。
今年度のロードレースは、児童の安全を考え、児童と話し合って、グランドでの開催といたします。
そのグランドを少しでもきれいにしようと、5年生が黙々と草むしりをしていました。次のリーダーとしての自覚が芽生え始めています!
中秋の名月のように、大きなはなまるです!!
心に残る夕べ
昨日、PTA主催の『花火をしよう』とボランティアの方による『プロジェクションマッピング』を実施しました。
いずれも多くの児童及び保護者が参加してくれました。
花火では、煙がすごい状態となりましたが、多くの笑顔がみられました。
プロジェクションマッピングでは、幻想的な世界が校舎に投影されると、大きな歓声があがりました。
とても心に残る夕べとなりました。
また、今朝、早くから後片付けに来ていただいた保護者の方もおられました。
宇出津っ子には、楽しいことの陰には、多くの人が時間をかけて準備していることを忘れないでいてほしいと願います。
たずねびと(5年国語)
今日の4時間目、5年生は多くの先生方に囲まれ、国語の授業を行いました。
『たずねびと』
綾の気持ちになって、どうして広島まで行こうと思ったのか・・・。
真剣に考えている5年生。目を見ると一目瞭然ですね!
必死に計算、2年生&3年生!
算数の少人数教室前の掲示物。3年生は、今、必死に九九を覚えています。同じく2年生は、たし算とひき算の名人を目指してチャレンジ中。
担任の先生はもちろん、職員室にいる先生、廊下を歩いている先生に、計算を聞いてもらっています。
見事スラスラと言えたら合格!
合格者がどんどん増えています。暑さのせいか、緊張のためか・・・汗をかくほど必死です!
匿名希望の二児のお母さんより・・!!
今日も気温が30℃を超えそうです。
9月上旬になっても、朝から蝉の鳴き声が響いています。
宇出津っ子は、そんな蝉の鳴き声に負けじと、大きな声で挨拶を交わしています。挨拶レベル向上!今日のグループは、とても大きな声で挨拶をしていました。
宇出津小学校に心温まるお手紙とたくさんの本が届けられました。東京から匿名希望の二児の母よりと書かれていました。手紙に書かれた文字を通して、心が伝わってきます。二児のお母さんも、子育てがきっと大変なことと思います。宇出津っ子のことも親身に考えていただいたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました!
鼓笛パレード
宇出津新町通の歩行者天国。
宇出津小学校6年生は、鼓笛パレードに参加しました。
雨が心配されたものの、出発予定の16時頃には、うっすらと日差しが・・。
校門から校歌を演奏しながらのパレード。それを見ていた町内の方が「なつかしいわ。今でも歌えるね、この校歌!」とおっしゃっていました。
そして、広場前での『勇気100%』の演奏。多くの方からたくさんの拍手をいただきました。代表の最後の言葉も、町の人の心を打つものでした。
6年生の行進パレードの後を、多くの下級生が追っていました。先輩の姿を追い、宇出津っ子の伝統が引き継がれていきます。
日曜日には・・!
9月8日の日曜日。宇出津商店街の歩行者天国が開催されます。キッチンカーがたくさんくるようですね。宇出津小学校6年生は、鼓笛パレードに参加(16:00~16:30)します。
また、宇出津小学校では、PTAの方が中心となり、次のようなことを企画しています。
鼓笛パレード終了後、キャンドルアートの点火(17:00頃)。
その後、PTA主催の花火大会(19:00~19:30)。
その後、プロジェクションマッピング(19:30~20:00)。
ただ、心配なのが天気。グランドがぬかるみなどで使用できず、中止する場合があります。中止の場合は、一斉メールにてお知らせいたします。今のところ、予備日は12日(木)を予定しています。
結果がドキドキ、計算コンテスト!
宇出津小学校では、各種コンテストを実施しています。優秀な成績だった人は、全校集会などで表彰されています。
今日は、計算コンテストがありました。1年生は、初めてのコンテストにチャレンジ!継続的に取り組み、身に付けた力を発揮できたかな?後ろの黒板には、今日までの日数をカウントダウンしてきたようすが伺えます。
6年生にもなると、落ち着いて取り組んでいます。白紙に計算の途中式を書いたり、見直しの計算をしたりしていました。
さて、結果はいかに?
校長のつぶやき⑧
昨日から、職員玄関のインターフォンが鳴り続けています。宇出津っ子の夏休みの頑張った姿を、たくさんの方が見にこられています。その様子をカメラでパシャリ。「HPに掲載してもよろしいですか。」と聞くと、笑顔を返してくれました。
週末に行われるキャンドルアート。たくさんの方に来ていただけそうです。今年は、プロジェクションマッピングも行う予定です!
そんな注目を集める宇出津っ子。3階男子トイレの様子です。すごいと思いませんか?きっとトイレ掃除を担当している児童が、次の人のことを思いやって、トイレットペーパーをきちんとしてくれています。まさに「美」
宇出津っ子の活躍は注目されるけど、注目されない校長のつぶやき。
これで、8回目となりました。(笑)。