活動のようす

活動のようす 2024

羽根海岸での清掃活動(4年生)

10月13日、4年生は羽根海岸にて清掃活動を行いました。

「羽根海岸きれいだから無さそう。」と行く前に話す子もいましたが、行ってみると大量のゴミがありました。

積極的にゴミを拾っていた4年生。安全にも気を付けながら取り組む姿が印象的でした。

・ペットボトル約180L・燃えるゴミ約380L・燃えないゴミ約140L

を45分間で拾うことができました。

燃えるゴミのほとんどはプラスチックごみでペットボトルも大量。4年生は、プラスチックごみの多さに、問題意識を持っていました。

海のプラスチックゴミをどうすればいいのか、総合の時間に考えていきましょう。

低学年トイレ完成しました!

 1・2年生の皆さん、大変お待たせしました!新しいトイレが完成し今日から使えることになりました。工事中は、1階の職員室前トイレまで通っていました。

 職員室にいると、休み時間に元気な声が遠くから近づいて来ます。その声が1階に響き「休み時間になったんだ」って職員室の先生方もわかるくらいです。トイレの行き帰り、先生方と元気よく話す姿もたくさんありました。しかし、今日からその姿がなくなり、新しいトイレが完成したんだなと実感しています。

 新しいトイレは、最新式でとても快適なトイレです。トイレが快適だと、気分もよくなりますね。1・2年生大切に使ってくださいね。

 能登町及び能登町教育委員会、工事関係者の皆様ありがとうございました。