日誌

今日の献立

6月14日(木)の給食

今日の献立は
胚芽バンズ、ミートソーススパゲティー、フルーツポンチ、チーズ、牛乳です。
胚芽バンズの「胚芽」は小麦胚芽です。
名前の通り、小麦の胚芽の部分で、成長すると芽になります。
たんぱく質や食物せんい、ミネラルを豊富に含みます。

今日からワールドカップが始まるということで、
密かにチーズがサッカーボール型です・・・
0

6月13日(水)の給食

今日の献立は
ごはん、豆アジのから揚げ、大豆の磯煮、みそ汁、牛乳です。
今日は5年生が、輪島塗り椀でした。

大豆は、子どもにはあまり人気はありませんが、
「畑の肉」といわれるくらいたんぱく質が多く含まれています。
牛肉や豚肉より多いくらいです。

大人の女性にはありがたい、「イソフラボン」も含まれています。
女性ホルモンに似た働きがあり、冷え性や肌荒れを改善してくれます。

0

6月12日(火)の給食

今日の献立は

ごはん、柳川風煮、春雨サラダ、ひじきのり、牛乳です。
柳川風煮には、玉ねぎが使われています。
玉ねぎに含まれる辛み成分の硫化アリルは、
血液をサラサラにしたり、心をリラックスさせたりする働きがあります。
0

6月7日(木)の給食

今日の献立は

ミルクロールパン、ジャージャー麺、フルーツヨーグルト、牛乳です。
ジャージャー麺とは、中国料理の一つです。
ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めて、
みそで味付けた肉味噌を麺にかけて食べます。
給食では、肉味噌を麺に混ぜています。
0

6月6日(水)の給食

今日の献立は

ごはん、揚げシューマイ、ひじきサラダ、ピリ辛豚汁、かみかみふりかけ
牛乳です。
ひじきは、カルシウムや鉄分などのミネラルがたっぷり含まれています。
漢字では「鹿尾菜」と書きます。
見た目が、黒くて短い鹿のしっぽに似ているからだといわれています。
0

6月5日(火)の給食

今日の献立は

菜めし、みそけんちん汁、卵焼き、切り干しの煮物、牛乳です。

市祭のパレードが終わったので、今日から6年生はランチルーム給食です。
1番人数の多い6年生なので、給食時間はとてもにぎやかです絵文字:笑顔
でも、食べ終わる時間は早く、残食も少ない!
嫌いなものも全部がんばって食べている様子も見られました。
さすが6年生!!!
0

6月1日(金)の給食

今日の献立は
ひじきごはん、みそ汁、ごま酢和え、牛乳です。

今日は、4年生が輪島塗り椀給食でした。
輪島塗りのお椀にふさわしく、
姿勢よく、お茶碗を持って食べていました絵文字:笑顔
0

5月31日(木)の給食

今日の献立は
ミルクロール、スパゲティーソテー、グリーンサラダ、スライスチーズ、牛乳です。

グリーンサラダに入っているアスパラは、町野産です。
みずみずしいりっぱなアスパラでした!

我が家でもアスパラを育てていますが(楊枝のように細いアスパラですが絵文字:うーん 苦笑
1日で5~6㎝も伸びています!自然のすごさを感じます・・・。
0

5月30日(水)の給食

今日の献立は
ごはん、豚肉の生姜炒め、つみれ汁、ひじきのり、牛乳です。

つみれ汁のつみれは、ニギスのつみれです。
輪島では、ニギスのことを「メギス」と呼んでいます。
DHAを多く含む魚です。
0

5月29日(火)の給食

今日の献立は
ごはん、鶏肉の竜田揚げ、コーンサラダ、けんちん汁、牛乳です。
けんちん汁は、肉や魚などを使わない「精進料理」のひとつです。
鎌倉の建長寺でつくられたのが起源だといわれています。
豆腐や油揚げ、にんじん、だいこん、じゃがいも、ごぼう、
ねぎ、こんにゃくなど具だくさんの汁物です。
0

5月28日(月)の給食

今日の献立は
牛丼、具だくさんみそ汁、フルーツです。

牛肉は、古くは宗教などの関係で食べられてきませんでした。
明治時代に、近代化が進められてから食べられるようになってきたそうです。
今では、牛丼をはじめいろいろな牛肉料理が楽しめます。
0

5月25日(金)の給食

今日の献立は
カレーライス、コールスローサラダ、豆乳プリン、牛乳です。

コールスローとは、キャベツを細かく切ったサラダのことです。
献立表には、わかりやすいように「コールスローサラダ」と書いていますが、
本当は、「コールスロー」だけで、「サラダ」の意味も含んでいます。
0

5月24日(木)の給食

今日の献立は
食パン、スープ煮、煮込み風ハンバーグ、豆チョコクリーム、牛乳です。
ハンバーグの起源は、18世紀のドイツの港町ハンブルグで食べられていた
タルタルステーキだそうです。
給食の煮込み風ハンバーグは、ハンバーグを油で揚げ、
野菜を炒めてからじっくり煮込んだ、ケチャップベースのソースをかけています。
0

5月23日(水)の給食

今日の献立は
五目ごはん、ピリ辛みそ汁、おかか和え、牛乳です。

五目ごはんのごはんには、10%の大麦が入っています。
「麦飯に食傷なし」ということわざがあるくらい、
健康に役立つ食品のひとつです。
給食では、五目ごはんの他にも、混ぜごはんやどんぶり、カレーライスなどに
麦飯を使っています。
おかか和えに入っているほうれん草は、輪島市町野町産の地物です。
0

5月22日(火)の給食

今日の献立は、
ごはん、そぼろ煮、切り干し大根サラダ、牛乳です。

切り干し大根は、その名前の通り、大根を切って干したものです。
食物せんいやカリウム、鉄分を多く含んでいます。
宮崎県で多く生産されています。
せん切りの他に輪切りのものもあります。
0

5月21日(月)の給食

今日のこんだては、
ごはん、チャプチェ、わかめスープ、フルーツ、牛乳です。

今日から、2年生のランチルームが始まりました。
今日は、わかめスープに輪島塗りを使いました。
輪島塗りは、和食に限らず、洋食にも和食にも合います。
フォークやスプーンを使うと、傷が付いてしまうので使えませんが、
学校給食では、輪島塗りの箸を使っているので、大丈夫。

2年生は、姿勢よくしっかりお茶碗を持って食べていました。
輪島塗りにふさわしい食べ方ができていました!
0

5月18日(金)の給食

今日のこんだては、
ごはん、いわしのしょうが煮、切り干し大根の煮物、みそけんちん汁、
牛乳です。

今日は、ランチルーム給食の3年生だけ、特別に輪島塗りのお椀です。
輪島塗りは、輪島が誇る伝統文化のひとつです。
たくさんの人たちが、たくさんの工程を経て出来上がります。
学校給食では、衛生的に洗浄消毒にとても手間がかかるので
残念ながら全校で一斉に使うことはできませんが、
ランチルーム給食のときに出すことにしています。
輪島塗りのお椀のやさしい手触り、口触り、この機会に感じてほしいと
思います。
0

5月17日(木)の給食

今日の献立は
コッペパン、焼きそば、フルーツポンチ、牛乳です。

給食の焼きそばは、キャベツやもやし、人参、たまねぎ、ピーマンと、
野菜がたっぷり使われています。
今日のメニューは、好きなものばかりだったのか、
みんな早く食べ終わっていました絵文字:晴れ
0

5月14日(月)の給食

今日の献立は
ごはん、いりどり、切り干し大根のピリ辛いため、ふりかけ、牛乳です。

切り干し大根のピリ辛いためには、アスパラガスが入っています。
アスパラガスは、地元 町野町産のものです。

アスパラガスは、収穫しないでおくと、すくすく伸びて、
フサフサした葉のようなものが出てきます。
また、お株とめ株があり、め株には、小さなユリのような花が咲き、
秋になると、赤い実もできるそうです。
0

1年生給食開始!

1年生の給食が始まりました。
準備は6年生がしてくれます。
準備の間は、静かに姿勢良よく待っていました絵文字:笑顔
 
初めての小学校の給食、みんながんばって食べていました!
0