笠野っ子ニュース

2018年1月の記事一覧

職員消防訓練

津幡消防署から島さんをお招きし,火災や人命蘇生に関わる非常時に,AEDや消火器・消火栓及び火災報知器などの器具を職員が適切に操作できるように学習しました。実際に火災報知器を鳴らしたり,消火栓ポンプを起動したりと,なかなかできない充実した訓練ができました。島さん,ありがとうございました。

何度目の除雪?

久しぶりに雪の多い冬です。もういいかげんにしてほしいのに,まだ1月・・・。本日も,蓮花寺のT字路まで除雪しました。長谷川建設さんの大きな除雪機も,2台が近隣を除雪して回ってくださっていました。途中,近くの方(名前は伏せますが,いつも個人の歩道除雪機で,通学路の除雪をしてくださっている方です。)が,「ご苦労さん」と言って,暖かい缶コーヒーやおいしい洋菓子を,私と校務員さんの2人分差し入れしてくださいました。有り難かったです。
お知らせです。右写真のように,現在,校舎前の側溝の蓋(グレーチング蓋とコンクリート蓋)が一部なくなっています。そこで,コーンを置いてあります。2月3日の土曜授業参観においでる方は,お気をつけください。

8の字交流会

低学年,中学年,高学年が順番に跳び,いままで鍛えた成果を発表し合いました。結果,3分間で,低学年は227回,中学年は224回,高学年は347回(新記録)も跳びました。どの児童のがんばりも素晴らしかったです。低学年と中学年の今までの最高記録は237回。全く同じです。どの学年の児童たちも,まだまだこれからも記録を伸ばせるようがんばってください。(追記:1月30日,低学年が285回を達成しました。現在,スポチャレいしかわで,県3位です。)

玄関の雪かき

本日は,10cmほどの新雪があり,昨日に引き続き,学校の玄関前を除雪しました。次々に登校してくる児童たちのほとんどが,進んで手伝ってくれました。おかげできれいに除雪できました。児童のみなさん,ありがとう。
(1月30日の追記:もちろん,今日もやってくれました。)

町英語スピーチコンテスト

先ほど終了し,いろいろな賞が発表されました。そして,笠野小が,18名が参加した課題部門(5年)も,13組が参加した自由部門(6年)も,最優秀賞を獲得しました。(6年は,2年連続!)応援ありがとうございました。私も見ていましたが,ダントツに会場の空気を支配していました。隣の(知らない)方々も,次が笠野小という時に,「次,笠野や!」という声を出していました。きっと,昨年も見た方だったのでしょう。期待されていたのです。演技が終わった後の挨拶も素晴らしかったですね。みんな,おめでとう!

短なわ技披露会

レッツぴょんぴょんぴょんを意欲的に進めるため,期間の前半が終わろうとしているこの時期に,各学級の代表児童による発表会を行った次第です。みんな,さすが代表だけあって,とっても上手でした。さあ,児童の皆さん,上級目指して,頑張ってください。

左義長

笠野公民館主催の左義長に参加しました。場所は,本校運動場南隣の鳥越地内です。児童たちは,冬休みの書き初め練習用紙を燃やしてもらいました。児童たちは,「書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達する」と言われていることを知り,一生懸命に字の上達を願ったり,灰が上がると,喜んで指を指したりしていました。最後に,公民館からぜんざいをおよばれしました。とってもおいしかったです。お世話してくださった皆様,ありがとうございました。

数年ぶりの大雪

この日の朝,想像(覚悟)していた以上に雪が積もっていました。(運動場の積雪は,80cmにも達していました。)職員は,何とか学校へたどり着きました。(津幡地区から笠野地区まで歩いてきた職員や,自家用車をJAさんに置かせてもらい,そこから歩いてきた職員などもいました。)学校は,笠野地区の現状を確認し,保護者の方々へ緊急メールで,「授業は3時間目から行うことと,安全に十分に気をつけて登校してほしいこと」などをお知らせしました。登校できた児童は,(職員が,保護者の方々に連絡した後,)午後2時に集団下校(職員が,それぞれの集団の集合場所まで一緒に歩いて送る)で帰宅しました。(それまでには,歩道除雪車で,学校から蓮花寺のT字路までの歩道を確保しておきました。)そんな中,一部の児童たちは,除雪車が積み上げた雪山でソリ滑りを楽しんだりしていました。

書き初め大会

1・2年生は硬筆を行いました。3年生は「美しい心」,4年生は「流れる星」,5年生は「進む勇気」,6年生は「新たな決意」と毛筆で書きました。2学期,そして冬休みの練習での手応えからか,自信に満ちあふれて書いていた児童たち。多くの児童が,予定時間より早く書き上げました。この日の放課後,先生方による審査会が行われ,入選者(1・2・6年は学年一人,3~5年は二人)の作品に金シールをはりました。これらの作品は,明日10日(水)から12日(金)まで本校にて展示します。また,それ以降も,15日(月)から26日(金)まで,笠野公民館の「笠野小学校書き初め展」にて展示されています。ご都合の良い時に,どうぞご覧になってください。

3学期始業式

今年の干支は戌。この学校で言うと,5年生のSさん,M君,Mさんの3人が戌年生まれです。戌年とは,どのような年なのでしょうか?「戌」には,「草木が枯れる」という意味があり,そこから戌年は,「新しい生命の始まり」へと繋がる縁起の良い年だといえます。本日の3学期始業式では,児童たちに,「戌年」にあたり,これまでの生活を見直し,新しい目標を立て,それに向かって努力するなど,自分を成長させる年にしてほしいと伝えました。短い,そして大切な3学期。この3学期の間に,しっかりと,今の学年になった時(4月)に立てた「一年の目標」を達成してほしいと思います。そして,4月には新しい学年に,6年生は中学校へ,自信を持って進んでほしいです。いい3学期になりますように。
その後,今月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」の発表がありました。本校自慢の「挨拶」に,さらに磨きをかけようという取組です。
最後に,町英語スピーチコンテストのリハーサルがあり,出場する3人(5年生のW君,6年生のS君とM君)とも,とっても流ちょうなスピーチを披露してくれました。このコンテストは,1月20日(日)9時15分からシグナスで行われます。是非,応援においでください。