笠野っ子ニュース

2018年6月の記事一覧

プール開きを延期しました

↓ 久しぶりにさわやかな天気になりました.しかし,予定していたプール開きは,気温と水温を合わせて50度には達せず,風もありましたので,来週に延期します.プールの水はたっぷり入りました.(笠野小のプールは緑に囲まれ,まるでリゾート地にでもいるかのようです.)あとは水温,気温が上がるのを待つばかりです.1年生教室では着替えの練習をしました.プールの学習時間を確保するには,着替えを素早くすることも大切です.今日は,とても上手にみんな着替えることが出来ました.

↓ 5.6年生はシャトルランをしました.これは持久力を付けるための運動です.昨年記録と比較すると体力の向上が分かります.初めはゆっくりの感覚ですが,どんどんスピードアップしてきます.

↓ 4年理科 ヘチマの観察 子葉や本葉の観察をしました.茎の長さ,葉の数など依然と比較して生長ぶりを実感できました.

↓ 2年算数 10が10個で十の位がいっぱいになったらどうなるのか,繰り上がりの仕組みをカードとチョークを使って説明しています.

↓ 3年英語活動 アルファベットをデジタル教材を活用して学習しています.歌を歌ったり,文字を読んだり,正しい発音をたくさん聞いて,発音して,慣れていきたいと思います.

↓ 4年国語 調べたことを壁新聞にまとめていきます.今回のテーマは器械運動交歓会.練習や当日の笠野小の子供たちの状況をインタビューや調査などから客観的にまとめ報告する学習です.モデルの新聞を見てイメージを持たせています.

↓ 本日,HPアクセス数が200000を突破しました.たくさんの方々に,本校の学校教育に関心を持っていただいていることを実感すると同時に,本校の教育活動にさまざまの形でご協力いただいていることに深く感謝しています.今後とも職員一同,健やかな子供たちの成長を願い日々努めますので,ご支援をどうぞよろしくお願い致します.