河原田小ニュース

2021年4月の記事一覧

春の遠足

  

春の遠足をしました。3つの縦割り班に分かれて歩きました。

疲れてきた1年生を押してあげたり、手を引いてあげたりする6年生の姿が見られました。

昨日の雨で水たまりもありましたが、楽しく遊ぶことができました。

お弁当も嬉しそうに食べていました。

帰りは雨が降りそうになり、スクールバスの運転手さんが時間を早めて、約束の場所より上まで迎えに来てくださいました。

運転手さん、健康の森の皆様、お世話になりました。ありがとうございます。

0

交通安全教室

  

交通安全教室がありました。

自動車学校のコースを使って自転車や歩行の仕方を実践する予定でした。

でも、天気が怪しくなったので、体育館で練習しました。

事故の怖さも改めて感じ、交通安全に気をつけたいと思います。

自転車点検してくださった自転車屋さん、輪島警察署交通課のお巡りさん、自動車学校の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

0

1年生をむかえる会

1年生をむかえる会がありました。

各学年、学級から「寸劇」「歌」「ジェスチャークイズ」など1年生に楽しんでもらおうと工夫しましたグループ

1年生はもう校歌を覚えて上級生に聞かせてくれました音楽

とっても上手でした。

2年生からはご褒美のメダルももらいましたキラキラ

全校縦割り班でピラミッドじゃんけんもして、楽しいひと時を過ごしました。

これからも全校で仲良く成長していこうね笑う

0

授業参観

  

今年度最初の授業参観日でした。

どのクラスでも、複式の授業を見ていただきました。

その後、PTA委員会、PTA総会、学級懇談会等、ありました。

保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

学校関係者評価委員の皆様、ご来校ありがとうございました。

0

2年生算数授業

2年生の算数の授業を校内の先生方が参観しました。

今年度本校に異動された先生方にも、授業の進め方を見てもらいます。

学校全体で、共通の取組ができるようにしています。

繰り上がりのある足し算です。

2年生は、ブロックや位取り表を使って上手に説明していました。

今年もみんなでがんばるぞ!

0