河原田小ニュース

2018年7月の記事一覧

夏休み水泳教室④

    

  夏休み水泳教室も本日が4回目、最終日となりました。

  タイムが速くなった子、距離が伸びた子…。それぞれの成長が見られました。

  校内水泳記録会は、8月8日です。

  午後のプール開放を利用し、益々記録が伸びることに期待しています。
0

わじまっ子海の体験学習


      

  昨日(26日)の午後は「海の体験学習」で、5・6年生が七ツ島の大島へ行ってきました。

  はじめに、漂着ゴミを調べました。6割は日本のゴミで、4割は外国からのゴミだそうです。

  海を汚さないように、一人一人が気をつけたいものです。

  その後は、海水浴をしました。普段は行けない七ツ島の海で泳ぐことができ、子ども達は大喜びでした。

  お世話くださった港湾事務所の皆様、輪島市環境対策課の皆様、ありがとうございました。
0

夏休み水泳教室②


  

  夏休み水泳教室の2回目でした。

  だんだん呼吸が上手になり、長い距離を泳げる人が増えてきました。

  今年の自分の目標を達成できるよう、これからも頑張ります。
0

1学期の振返り①


   

  7月13日(金)5・6年生が河原田保育所の子ども達と交流したいということで、保育所へ行ってきました。

  保育所の子達にどうすれば喜んでもらえるか、楽しんでもらえるか、考え工夫しました。

  ちょっとドキドキでしたが、喜んでもらえて、楽しんでもらえて、うれしくなりました。

  小学生を快く迎えてくださった保育所の所長様はじめ、先生方、どうもありがとうございました。

  そして、保育所のかわいい皆さん、これからもよろしくね!
0

夏休み水泳教室


  

  子ども達が楽しみにしていた夏休みが始まりました。

  夏休み中ですが、この時期にしかできない水泳教室を4回計画しています。
 
  本日はその1回目です。

  この夏は、特に暑いのでプールに入るのを楽しみにしている子が多いです。

  水の中とはいえ、熱中症にならないように気をつけながら水泳指導をしていきます。
0

1学期終業式・不審者対応非難訓練


    

  1学期の終業式がありました。校長先生からは3つしてほしいことの話がありました。

    ①長い休みなので、計画的に生活すること
    ②長い休みにしかできないようなことにチャレンジすること
    ③自分の命は自分で守ること

  の3つです。

  生徒指導担当の先生からは、計画的な生活について具体的に「早寝・早起き・朝ごはん、学年ごとの学習時間」など、また、自分の命は自分で守るためにはネット利用にも気をつけてほしいことなどのお話がありました。

   これらを実行し、楽しい夏休み、有意義な夏休みにしてほしいものです。 

    

  これで終業式も終わり教室へ戻ろうとしたとき、不審人物を演じる警察の方が入ってきました。

  子ども達は、一端逃げた後、学年ごとに不審人物の特徴を話し合いました。

  警察の方からは、不審人物に出会ったときは、「いかのおすし」「近づかない、きっぱ断る」など、大事なことを教えていただきました。

  輪島警察署の方、避難訓練ありがとうございました。
0

三夜おどり②

  

  今日は、三夜おどりの練習2回目でした。
 
  三夜おどり保存会から、6名の先生が指導に来てくださいました。

  1回目は首をかしげながら、なかなかうまく踊れない様子の子が多かったのですが、今日は少し覚えたようでした。

  暑い中でしたが、休憩をとりながら練習しました。

  熱心に指導してくださった保存会の皆様、本当にありがとうございました。

  保護者の皆様、8月14~16日の夜は、お子さんといっしょに三夜おどりに出かけてみませんか?
0

高学年水泳教室③


  

  高学年水泳教室の3回目、最終日でした。

  サンプルルの先生に、息継ぎの仕方や、呼吸時の腕の伸ばし方などを教えていただきました。

  皆50mにもチャレンジしました。この3回で泳ぎ方が随分上達しました。

  校内水泳記録会や、市内水泳記録会で成果を発揮できることと思います。

  サンプルルの先生方、高学年3回、低学年2回、計5回の水泳教室では、ていねいで分かりやすいご指導ありがとうございました。
0

ワックスがけ


    

  今週の教室掃除では、ずっと床を水拭きしてきました。

  なぜかというと、ワックスをかけるためです。

  今日がそのワックスがけの日でした。

  午後の日課を変更し、15時から5・6年生がワックスをかけました。

  週明け、床がピカピカになっていることでしょう。

  5・6年生、ありがとう。そして、お疲れ様でした。
0

薬物乱用防止教室


  

  5限目、能都北部保健福祉センターから先生をお招きし、5・6年生対象の薬物乱用防止教室がありました。

  今年は、「お酒の害と体への影響」についてお話を聞きました。

  「急性アルコール中毒で死んでしまうことがある」「お酒を飲むと、考える力や覚える力が弱くなる」「自分の健康は自分で守る」などが心に残りました。

  子ども目線で分かりやすいお話をしていただき、ありがとうございました。
0