県工NEWS

石川の技能まつり 技の祭典 金属加工部門 旋盤加工 にて表彰されました!

第51回 石川の技能まつり 技の祭典 金属加工部門 旋盤加工 に本校の選手2名が出場してきました!

石川の技能まつりは、石川県商工労働部 労働企画課の企画で、広く県民に技能尊重の気運を浸透させ、技能者の地位の向上を目指し、かつ、技術水準の向上を図ることにより、石川県の産業振興に寄与することを目的とした技能の祭典です。

旋盤加工部門では、支給された材料を指定された図面通りに汎用旋盤という工作機械のみを用いて完成させ、その精度・完成度・作業時間を競います。

結果は、、機械システム科2年生の 沖 優汰君が優勝することができました!!完成させた製品はほとんど完ぺきに近いもので練習の成果を十二分に発揮してくれました!

これからも生徒とともに切磋琢磨し研鑽を積んでいこうと思います!!

作業中の沖くん作業中の泉くん

表彰式にて

県下一斉グッドマナーキャンペーン

本日より20日(金)までグッドマナーキャンペーンを行っております。

PTAの方々、金沢市校下婦人会の方々のご協力を賜り、公共マナーの大切さや交通ルールの遵守等などの呼びかけを行いました。

                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【快挙!】全国3人の特別表彰

機械システム科では、毎年7月に機械製図検定を受験しています。今年も真夏の暑い中、集中して取り組んでいました。

 

この検定は、寸法の記入法などの知識を問う問題や、立体図から投影図を書き上げる実技を試す問題が出題され、今年度は11,272名が受験し、合格率は46.8%でした。

そんな中、1次・2次試験の合計点数が基準を満たした者のみが応募できる特別表彰において、全国工業高等学校長協会による厳正な審査の結果、2年 機械システム科 神健太郎 君が見事選出されました。今年度は3名が受賞しましたが、2年生での受賞は神君1人だけでした。

神君は、授業はもちろんのこと、放課後の補習などでも集中して取り組み、その努力の結果2年生ではただ1人のという快挙に結びつけました。

この経験を活かし、今後も様々な資格の取得などで力を発揮してほしいです。

 

 

 

ものづくり体験・説明会

7月30日(火)、本校において、ものづくり体験・説明会が開催されました。

来校いただいた皆様、ありがとうございました。

【目的】

中学生・保護者・中学校教員が、ものづくりを体験し、工業高校の進路状況などの魅力やOBOGによる県内ものづくり産業の魅力、仕事のやりがいなどの講話を聴くことにより、工業系高校や産業に対する理解、興味・関心を高めること。

【内容】

・教室1:金属コマ作り(機械システム科)

 

 

・教室2:ミニハンマー作り (機械システム科)

 

 ・教室3:いろいろなプラスチックの強さを調べよう(材料化学科)

   

 

・ものづくり高校の魅力の説明

・OBOG講話「ものづくり産業の魅力・仕事のやりがい・学生時代の体験」

技能検定シーズン到来です

数値制御旋盤、マシニングセンタ、及び商品装飾展示の技能検定が7月27日(土)に本校で実施されました。

なお、機械検査の技能検定は7月上旬に実施済みで、今後、普通旋盤の技能検定も実施されます。

受験者のみなさん、おつかれ様でした。

数値制御旋盤

(コンピュータ制御で指定された円筒形状に材料を削ります)

 

マシニングセンタ

(コンピュータ制御で角形状等に材料を削る装置で仕様に合わせプログラム製作及び機械動作を行います)

 

商品装飾展示

(既定の商品を仕様に合うように展示します)

台湾明道中學校高等部の生徒さんが本校に見学に来ました

7月16日(火)台湾明道中學校高等部の生徒さんが本校に見学にきました。工芸科、テキスタイル工学科、デザイン科の生徒の実習風景を見学しました。製作工程の説明を英語で紹介したり、見学後は生徒同士で自然に談笑し交流を図りました。本校生徒にとって良い経験となりました。

避難訓練を実施しました

今週はじめの県下一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」に続き、本日は第一体育館を集合場所として避難訓練を実施しました。生徒は地震に対する一斉行動「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」を速やかに実践し、避難時には避難経路を確認しながら静かに避難することができました。「しゃべらずに静かに行動することができました。」と、生徒は言っていました。さすが県高生!です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生ものづくりコンテスト 県大会 普通旋盤作業部門で優勝を飾りました!

7月6日(土)にポリテクセンター石川様を会場にて

高校生ものづくりコンテストの普通旋盤作業部門の石川県大会が開催され、本校から2名の選手が出場しました!

本コンテストは、普通旋盤という工作機械を用いて、与えられた図面の製品を、いかに精度よく仕上げるかを競います。

本校は一昨年度、本コンテストの全国大会にて1位2位を獲得しておりましたが、昨年度は北信越大会にて敗退し悔しい思いをしてきました。

今年度はそんな悔しさをばねに練習して本番に臨みました!

結果は、見事優勝と3位を飾ることができました!!お疲れさまでした。

本コンテストの運営をしてくださった皆様、会場を貸していただいたポリテクセンター石川様にこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

機械システム科 「卒業生による進路講和」を開催いたしました

7月5日(金)に機械システム科3年生を対象に、令和4年度に卒業したOBOGを招いて進路講和会を開催しました。

県内外の企業に就職した先輩方の就職試験の心構えや、社会に出て活躍するために意識してほしいところなどを聞くことができました。

また、それぞれの会社の特徴や製造している製品の情報なども詳しく教えていただきました。

教師一同も卒業して立派に社会に出て活躍している卒業生の姿を見て、話を聞くことができてとても実りのある会となりました!

協力してくれたOBOGの皆さんありがとうございました!!

これからも頑張ってください!!

救命救急講習会

7月4日(木)の放課後に、職員とJRC同好会の生徒が救命救急講習会を受けました。

日本赤十字社石川県支部の講師の先生3名をお招きし、多目的ホールで心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。

いざというときに備えて毎年開催しています。

 

JRC同好会の生徒は講習を受けているので、だんだん上手になってきました。

R6文化教室

6月12日(水)、令和6年度石川県高等学校文化連盟文化教室公演「T.J.P.P.A.L 驚異のパーカッションワールド」を聴きました。プロの迫力ある演奏に感動しました。ウッドラムの演奏では楽器の成り立ちも知ることができ、そして会場一体となって手拍子パーカッションで盛り上がりました。「伝える側の誠意が大切」「発想の転換」などのことばは、本校のものづくりにも生かしていきたいと、生徒は感想を述べていました。

 

文教会館教育資料ロビー展

5月24日(金)~6月4日(火)の日程で、県立工業高校の紹介及び各科の研究発表のパネル、作品が展示されています。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 

” わんぱくフェスティバル・春 ”にて県工電車を運行しました!!

5月4日(土)に、いしかわこども交流センターにて開催された” わんぱくフェスティバル・春 ”で

本校の機械システム科の生徒たちが製作・改良してきた県工電車を運行してきました!

新幹線・輝に模して製作されたミニ新幹線で、設置した線路を電気の力で走行します。

たくさんの子供たちに楽しんで運転・乗車してもらいました!たくさんのご参加ありがとうございました!

遠足に行ってきました

曇り空の天気となりましたが、奥卯辰山県民公園へ遠足に行きました

少し肌寒い中の遠足となりましたが、昼食をとり、その後はキャッチボールやバドミントンなどで学科をこえて交流を図りました

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS講座がおこなわれました

4月26日(金)6限目に第一体育館で「SNS講座」がおこなわれました。

近年、SNSの利用に関するトラブルが全国的に問題になっています。

特に、情報を発信するときには以下の点に注意してもらいたいです。

・著作権、肖像権に配慮する

・誹謗中傷など不適切な投稿は絶対にしない

・個人情報やプライベートな情報の書き込みは控える

スマートフォンやSNSは便利である反面、使い方を誤るとトラブルの元になります。

正しい利用ができるように心がけましょう。

交通安全教室がおこなわれました

4月19日(金)6限目に1年生を対象に交通安全教室が開催されました。

金沢中警察署より3名、講師として来校し「自転車講習」についてお話をいただきました。

自転車安全利用5則として

1.車道が原則、左側を通行

  歩道は例外、歩行者を優先

2.交差点では信号と一時停止を守って安全確認

3.夜間はライトを点灯

4.飲酒運転は禁止

5.ヘルメットを着用

を徹底することや自転車事故の危険性についての内容でした。

今回は違反自転車を持ってきていただき、実際にどのような自転車が違反で、どのような危険性があるかといったことを丁寧に説明していただきました。

また、正しいヘルメットの着用方法についても説明していただきました。

 

昨年度は自転車の違反や事故の件数が多くなりました。

今回の講習を受け、自転車マナーを徹底していきたいです。

 

新入生歓迎ミニコンサート

4月11日(木)放課後、新歓ミニコンサートを開催しました。

吹奏楽部とチアリーダー部が出演し、1年生だけでなく出演者のクラスメートも見に来ました。

最後はチア・吹コラボで定番の学園天国を披露しました。

 

   吹奏楽部           チアリーダー部      コラボで学園天国      入部待ってます

藤本啓太君 九州大学 合格

 3年電子情報科の藤本啓太君が九州大学理学部数学科に現役で合格しました。藤本君は数学を得意にしており、数学オリンピック北陸地区代表として北国新聞に紹介されました。ただ本校のカリキュラム上、5教科の授業時数も少なく、特に理科は物理・化学とも専門科目が受験科目でした。塾にも行かず、本校教諭のアドバイスとたゆまぬ努力や熱意で克服しました。

 保護者が熊本に転居するため、九州では唯一の旧帝国大学の九州大学を志望しました。1月の共通テストの結果では厳しい判定だったため、進学担当教諭から安全策をとるよう勧められましたが、頑として第一志望を貫き後期日程や私立大学も出願しませんでした。

 合格発表の日、控えめな彼らしくホーム担任に「合格しました」とだけメールが入っていました。九州大学では更に専門的な数学の知識や技能を習得し、研究職やIT関係で活躍して欲しいと願っています。

 県立工業高校では県内外の就職指導はもちろんですが、大学や短大・専門学校といった進学希望者にも丁寧な指導を行っております。

                        石川県立工業高校 進路指導課