県工NEWS

PTA研修旅行(企業・大学見学)を開催しました

6月16日(木)13:00~16:30の日程でPTA研修旅行(企業・大学見学)を開催しました。
3年ぶりの開催で、29名の保護者の皆様と教職員4名の参加となりました。

<訪問・見学先>
①(株)白山機工
②(株)BBS金明 OBが会社説明、案内をしてくれました
③金沢工業大学

 

犀生中学校PTA来校

本日犀生中学校PTAの皆様が本校を訪れ、実習の様子を見学していかれました。

今回は工芸科と材料化学科を重点的に見ていただきました。高校生が伝統工芸品を実習で製作できることや高価な装置を実習で使えることに驚いていらっしゃるようでした。

お子様の高校選びに役立てば幸いです。

 学校長挨拶  工芸科陶芸コース
工芸科4つのコースの説明  工芸科漆芸コースの作品
材料化学科 機械科 課題研究

令和4年度北信越高等学校総合体育大会に出場する選手の壮行式を行いました

 本日6月15日(水)放課後、18日(金)から行われる北信越高等学校総合体育大会に出場する選手の壮行式を3年ぶりに行いました。

 今回は県高校総体の壮行式と違い、選手の入場行進から始まり、ステージ上に整列後、各部が前へ出て紹介や抱負を述べました。その後、チアリーダー同好会による応援、室田副校長、一本木生徒会長による激励のお言葉を頂きました。最後に出場選手を代表して、バドミントン部 和久(材料化学科3年) キャプテンが感謝の意を述べ壮行式を終えました。

 今回も2・3年生は体育館、1年生は教室でリモート形式での参加となりましたが、チーム県工として大会に挑む、そして応援する良い機会となりました。

 北信越大会に出場する11の競技は次の通りです。

 陸上競技(男女)、柔道(男女)、剣道(男子)、バレーボール(男子)、バドミントン(男子)、ボクシング(男女)、テニス(男子)、弓道(男子)、水泳(男女)、アーチェリー(男子)、自転車(男子)

選手入場 出場選手整列
各部紹介(男子バレーボール部) 各部紹介(バドミントン部)
各部紹介(柔道部) 各部紹介(剣道部)
各部紹介(ボクシング部) 各部紹介(アスリートクラブ:水泳)
室田 副校長による激励  一本木 生徒会長による激励
選手代表挨拶(バドミントン部 和久 キャプテン) チアリーダー同好会による応援

 

写生会 デザイン科

6月10日(月)

デザイン科1・2・3年で、国立工芸館、県立美術館周辺で写生会を行いました。

文化的な建造物や初夏を迎える緑豊かな自然を描くことに挑戦しました。

自分の目で見て感じて、しっかり観察したすてきな作品に仕上がるとよいですね。

      

新聞社を見学しました

デザイン科3年生が企業見学で北陸中日新聞幸工場を訪問し、新聞の制作工程やカメラマン、デザイナーの仕事について学びました。普段学校では学べない新聞制作の現場を見ることができ、視野が広がったようです。

この様子は6月9日北陸中日新聞朝刊に掲載される予定です。

放送部県大会の結果

令和4年度 第42回石川県高等学校総合文化祭放送部門(第69回NHK杯全国高校放送コンテスト石川県大会)の結果です。

総合の部(学校対抗の部)   王冠王冠2年連続優勝王冠王冠

朗読部門         中村愛美    優良賞   (全国大会出場お祝い )

             北市愛結    入選

アナウンス部門      岡崎紗瑛    優良賞   (全国大会出場お祝い )

             山内楓太    入選

ラジオドキュメント部門 「こころに灯る」 最優秀賞    (全国大会出場お祝い )

テレビドキュメント部門 「動いて、変える」優秀賞   (全国大会出場お祝い )

創作ドラマ部門     「はじめまして」 最優秀賞    (全国大会出場お祝い )

研究発表部門      「放送のすゝめ 」   優秀賞     (全国大会出場お祝い )

 

全国大会は東京で7月末に行われます電車

全ての部門で全国大会に出場します!!

今後も、応援よろしくお願いします王冠

総体・総文 3日目速報

男子ハンドボール

県工 8-53 小松工、明日11:30〜の3位決定戦へ

 

弓道

3E国田君弓道個人2位でインターハイ決定

3E山田君4位で北信越決定

 

※速報ですので結果は新聞等でご確認ください。

総体・総文 2日目速報

 

柔道60kg 決勝は千葉と扇割の対決となりました。中谷も3位となりました。

男子バスケットボールはベスト8入り、明日11:30〜 準々決勝、準決勝 小松市総合体育館です。

男子ハンドボールは勝利しベスト4入り、明日13:30~準決勝 金沢市営中央市民体育館です。

弓道部 団体男子の部 第4位です。

 

 

※速報ですので結果は新聞等でご確認ください。

総体・総文 6/2午後の速報

バドミントン男子は、星稜にストレート勝ちでベスト8に進出。

ハンドボール対星稜 14-11 接戦ですが、勝っています。→31-23で勝ちました。

剣道女子団体戦は羽咋工業に大将戦で惜敗。残念です。

男子は電気科山西君がベスト8で、北信越に出場が決まりました。

女子バレー25-15で1セット目をとりました。

 

※速報ですので結果は新聞等でご確認ください。

総体・総文 6/2午前の速報

ソフトテニスは、男子3-0で大聖寺に圧勝

女子1-2で飯田に惜敗

女子の実力差は僅差でした

 

バスケットボール女子は頑張っていましたが残念ながら負けました

バスケットボール男子  前半43-13小松工 勝っています。

 

※速報ですので結果は新聞等でご確認ください。

高校総体 サッカー競技2回戦

サッカー2回戦は11:00~ 金沢大学SOLTILO-Bで星稜高校と対戦しました。

結果は 県工 0ー8 星稜

でした。良い闘いをしてはいましたが、結果は完敗でした。

高校総体 サッカー競技1回戦

サッカーをはじめ一部の競技は一足先に高校総体が始まりました。

サッカーは11:00~ 七尾市和倉温泉多目的グラウンドで松任・寺井・辰巳連合チームと対戦しました。

結果は 県工 5ー2 松任・寺井・辰巳連合

次は明日5月29日(日)11:00~ 対星稜 於:金沢大学SOLTILO-B