日誌

2022年4月の記事一覧

出発しました

 1,2,3,4,6年生は遠足に無事出発しました。安全に楽しい一日を過ごしてほしいです。

 5年2組は学校でしっかり学習しています。1組も参加できる児童はリモートで学習しています。

 

 

 

音読発表会

 3年1組では授業参観で「すいせんのラッパ」の音読発表をする予定だったそうです。今日の2時間目に発表を聞かせてくれるというので行ってきました。感想は「すごい!」です。A、B、2グループの発表がありました。結構長いお話でしたが、それぞれのグループで場面ごとに分担をして数人で読みます。でも、ほとんどの子は文を暗記していて、すらすらと話すように言っていました。動作に加えて、1人で言うところとグループで声を合わせて言うところがあり、表現も工夫されていました。ここまでになるにはたくさん練習したのだと思います。本当によく頑張ったなあと感心しました。

 

ふだん通りで

 本日の授業参観は中止としました。メールやお知らせにあったとおり、今朝、複数の陽性が確認されたためです。1学期に1回の参観日です。また、参観日に向けて向けて音読などの練習をがんばってきた学級もありました。なんとか実施したいと考えていましたが、ここで強行した場合、他の学級、他学年、ご家庭への感染拡大が心配でした。ただ、当日ギリギリになっての中止で、多数の保護者のみなさまにご迷惑をおかけすることになってしまいました。申し訳ありませんでした。

 今後も感染拡大に十分気をつけていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

 参観日が中止になった後、全校の授業の様子を見て回りました。幸い、子どもたちは落ちついて学習に取り組んでおり、安心しました。

委員会 発足

 コロナの感染拡大防止のために延期していた、新56年生による1回目の委員会を行いました。各教室で仕事内容を確認したり、当番割をしたり、今年度の目当てを話し合いました。どこでどんなことをするのかを実際に仕事をする場所へ行って確認する委員会もありました。

 委員会は、より良い学校生活のために、子どもたちが主体的に考えて判断したり、合意形成をして行動したりする大切な活動です。みんなの行動と協力で錦城小学校がより素敵な学校になることを期待しています。

役割を果たすこと

 図書室から行動に向かう少し薄暗い廊下に新聞記事が掲示されています。前から誰が張っているのか気になっていたのですが、今日、長休みに図書室に行くと、新聞を切り抜いている子がいました。「図書委員会ですか?」「廊下に張るの?」と聞くと「はい」と大きく頷いていました。

 コロナの影響で新しい委員会は来週の月曜日に発足します。今は昨年度の委員さんが働いてくれています。最後までしっかり役割を果たしていることに感心しました。また、ふだん当たり前のように毎日が過ぎていくためには、たくさんの人が見えないところで、気づかれないうちに、役割を果たしてくれているのだと思いました。感謝ですね。