日誌

2023年1月の記事一覧

パワーアップ

 お休みをいただいている間、HPの更新が滞っていました。申し訳ありません。

 縄跳びパワーアップの取り組みがスタートしました。長休みは校舎内のいろいろなところで縄跳びに取り組む子供たちの姿が見られました。自転車と同じで縄跳びは一度身につくと大人になってもできるようです。反対に子どものうちに身につけていないと、大人になってから跳べるようになるには苦労するようです。縄跳びは、全身を鍛えることができる有酸素運動で ジョギングよりも運動強度が高く、時間対効果に優れた運動だそうです。この機会を生かして、丈夫な体つくりに頑張ってほしいと思います。

楽しみながら

休み時間に縄跳びをする児童が増えてきました。2月の1日、2日に実施する縄跳び大会に向けての練習と体力アップのために取り組んでいる縄跳びカードのおかげでしょうか。初めて縄跳び大会に挑戦する1年生も、友だちと楽しそうに縄跳びをしています。

 

挑戦

今年も英語検定を実施します。学校で英検を実施しているところは少ないと思います。挑戦してみようという気持ちがうれしいですね。昨日は本番に向けて模擬試験を実施しました。筆記とヒアリングがあり、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

冬に鍛える

 暖かい日が続いていましたが、今日は久しぶりに冬らしい寒さと曇り空が戻ってきました。時々、陽ざしが届くものの雨がパラパラと降って運動場では遊べません。子どもたちの中には使用割を守って行動や体育館で遊んだり、廊下でけん玉や縄跳びをして遊ぶ姿が見られました。

 2月上旬には縄跳び大会があります。天気の悪い日は大いに縄跳びに親しみ、本番では自分の最高記録が出せるように頑張ってほしいと思います。

今学期もよろしくお願いします

 3学期初めてのポプリの会による読み聞かせがありました。今日は低学年でした。子どもたちは本を読んでもらうことが大好きです。ポプリの会の皆さんが読んでくださるお話の世界に引き込まれていました。ポプリの会の皆さん、今学期もよろしくお願いします。

晴天

2日続きの青空が気持ちの良い日でした。運動場にはサッカーや鬼ごっこを楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られました。昨日は白山もくっきり見えていましたね。(多分今日も)冬の季節にありがたい2日間でした。

学校の代表

 昨日行われた書初め大会の入選者のうち市へ出品する代表者の練習会を行いました。選ばれた児童は一画一画丁寧に、真剣に取り組んでいました。書いた文字は「学校の代表」にふさわしい立派な文字でした。代表の皆さん、よく頑張りました。

3学期スタート

 3学期が始まりました。全国ではまたコロナウイルス感染症が流行りだしているようです。今朝の感染状況次第では、始業式をリモートにと考えていましたが、大きな流行にはなっていませんでした。おかげで予定通り講堂に全員が集まって始業式をすることができました。

 校長からは「鳶目兎耳」(えんもくとじ)ということばを紹介しました。新聞記者などのジャーナリストを指す言葉です。ジャーナリストには、真実を伝えるために、高い空からでも小さな獲物の動きを見逃さないトンビのような鋭い目と、かすかな音も聞き逃さないウサギのような良い耳が必要です。子どもたちにも、教科書や物事の様子をよく見て、先生や友達の話をよく聞いて、3学期の勉強を頑張り、新しい学校や学年の準備をしっかりしてほしいという話をしました。