日誌

2022年10月の記事一覧

ありがとうございました キッズフェスタ おめでとう サッカー大会優勝

29日土曜日にPTA主催の錦城キッズフェスタが行われました。子どもたちは楽しい時間を過ごせたようで、お菓子や景品、作品をたくさん持ってとても満足した様子でした。この日に至るまで、話し合いや準備リハーサルを繰り返し「子どもたちの笑顔のために」を目指して取り組んでくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

同日に加賀市長杯のサッカー大会が行われ、二部で「錦城」チームが見事に優勝を果たしました。参加したメンバーの皆さん、おめでとうございます!

6年自主プラン

今日は6年生が「金沢自主プラン」に行っています。行き先や活動、お小遣いの使い方などを自分たちで計画を立てて実行します。公共のマナーやグループでの協力の仕方、地図の見方、お金の計算等々6年間の学習を生かす時でもあります。どんな旅になるのか楽しみですね。

いよいよ出発

これからグループ行動開始(歴史博物館前)

 

子どもも、先生も

今日の北國新聞の朝刊に錦城小学校の記事が2つ出ていました。

 1つは本校の西田栄養教諭と宮本調理員が「全国学校給食甲子園」の決勝に出場するというものです。給食甲子園は栄養のバランスや地元の食材を使ったメニューの工夫を競う大会です。西田栄養教諭の考えたメニューは「白飯、牛乳、とれたてアジの粉わかめ天ぷら、加賀九谷野菜のサラダ、能登牛のすき焼煮、加賀ぶどう(巨峰)」です。

 今年は1200余りの学校から応募があり、現在その中で甲信越・北陸ブロックの代表として7校の中に残っています。12月の東京で決勝大会が行われます。西田栄養教諭と宮本調理員には結果はともかく、しっかり力を発揮して頑張ってもらいたいと思います。

 2つ目は4年生の社会科見学の記事です。いつもお世話になっている「歴町センター大聖寺」の瀬戸さん、毛利さんに加賀市の伝統や文化が残る名所を案内していただきました。地域について学ぶことは地域を大切にする心を育て、地域の担い手を育てることにつながります。地域学習は本校の教育の大きな柱でもあります。この学習がこれからどう発展していくのか楽しみです。

 

マラソン大会試走

マラソン大会の試走をしました。始めて走る学年が多く、コースの確認と自分の走るペースの確認が主な内容です。今日は4年、1年、3年、6年が走りました。試走の際には児童の安全確保のため、役員さんや安全指導委員会の皆さんがコースに立ってくださいます。お力添えありがとうございます。

 

加賀市の未来は?

3年生の国語の学習で、加賀市スマートシティ課と観光課の方に来ていただき、加賀市が目指している新しい社会や観光の様子についてお話をお聞きしました。3年生には少しむずかしいかなと思いましたが、子どもたちは真剣にお話を聞き、積極的に質問したり、メモを取ったりしていました。

 

いしかわっ子駅伝にむけて

 全校で取り組んでいる長休みのマラソン練習の時に、ゼッケンをつけて走っている6人組がいます。彼女たちは11月3日に金沢の西部緑地公園陸上競技場周辺で行われる「いしかわっ子駅伝」に参加する6年生の選手です。錦城小学校では毎年この大会に参加し、好成績を収めています。今年も挑戦してみようという子どもたちがいてくれてうれしい限りです。自分のベストを尽くすことを第一目標に頑張ってほしいと思います。

若い力

 今日はお天気が良く気持ちのいい日でした。昼休みには、今年度で一番多いかなと思うぐらいの子どもたちが運動場を駆け回っていました。今のブームはサッカーと鬼ごっこです。その中に若い先生たちが混じって子どもたちと遊んでします。子どもたちはとてもうれしそうです。先生方も忙しくてなかなかこういう場面を見ることが少なくなりました。とてもいい雰囲気の時間で見ていて気持ちが温かくなりました。

パワー!アップ!

 体力の向上と目標に到達できた達成感や頑張った満足感を味わい、自信につなげるという目標に向けて、長休みに8分間走に取り組んでいます。日替わりで2学年ずつ走ります。今日は3,4年生の日でした。子どもたちに交じって先生も走っています。

 秋の気持ちの良い天気の中、みんな頑張っていました。

3年親子行事

 5,6限目に3年生の親子行事を今しています。体育館からはにぎやかな子どもの声に交じってお家の方々の元気な声も響いてきます。子どもたち一人一人の表情は生き生きしていてとてもうれしそうです。お父さん、お母さん、怪我だけはしないようにお願いしますね。

自分たちの力で

 後期の児童会任命式がありました。瀧川会長さんに代表で任命証を受け取ってもらいました。後期は次の学年にステップアップするために確実な力を身に着けていく大切な時期です。卒業式をはじめいろいろな行事や活動にしっかりと取り組み、自分の成長を図っていってほしいと思います。

良い思い出に

5年生の合宿は順調に進んでいるようです。悪天候のため、1日目の予定を変更して午前と午後にカヌー体験をしました。その後もキャンプファイヤーがキャンドルサービスに変更になるなどしましたが、子どもたちは元気いっぱいに合宿生活を楽しんでいるようです。

何点 入ったかな?(カローリング)

みんなで夕ご飯 メニューは唐揚げ

神様からもらった火をともして キャンドルセレモニー

ありがとうございました

10月3日(月)講堂の床のメンテナンスをしてもらいました。加賀バスケットボール男子チーム保護者会のご寄付によるものです。体育の時間も滑りにくくなった床で思いっきり運動できそうです。ありがとうございました。

wakuwaku

 来週の月曜日と火曜日に5年生が芦原青年の家で合宿をします。今日の2時間目、5年生が会議室に集まり準備をしていました。キャンプファイヤーで歌う歌やダンスを練習していたようです。

 今年の合宿は、コロナも少し収まっている状況なので感染対策をとりながら宿泊もします。子どもたちにとってはよい思い出になると思います。保護者の皆様、準備などが大変かとと思いますが、よろしくお願いします。

 

科学作品展表彰式

 今日の全校朝会で科学作品展の表彰式を行いました。夏休み中にお家で取り組んだ研究ですが、錦城っ子はとても研究熱心で全小学校の中で一番多く出品することができました。その中で5年生の松浦さんの作品「しんぶんのきのうせいを、とこトンけんしょうしよう!」が優秀作品として県に出品となりました。(ちなみに題名がひらがなやカタカナなのは、松浦さんが新聞の文字を切り抜いて作品の題名をつくったからです)松浦さん、入賞した皆さん、おめでとう。

雨の中でも

金曜日1~4年生はバス遠足に行ってきました。残念ながら天候は雨で気温も低め。出発の時には「天気はどうすることもできないので、少しでも楽しい遠足になるようにみんなで頑張ってください。」と言って送り出しました。活動が限られていることや、子どもたちの健康面を考えて少し早めに帰校する学年がありました。遠足から帰ってきた2年生に話を聞くと、雨の中でもとても楽しかったという子が8割、少し残念だったという子が2割ぐらいでした。予定の学習をして全員が無事に帰ってこれたの合格点をあげてもいいのではと思っています。来年は晴れるといいなあ。

 

冬に備えて?

数日間にわたって運動場の片隅に2年生がたくさん集まっていました。ある子がそばに来て「先生来て。」と言うので行ってみるとたくさんのドングリを集めて地面に埋めていました。穴を掘ったりドングリを集めたりして楽しんでいたようです。きっと子供なりに楽しさや達成感があるのかもしれませんね。

あと半年

 今日、就学時検診がありました。来年4月に入学する新1年生の保護者の方に向けて、入学に向けての準備や入学後に楽しい学校生活を送るために、今から練習したり、心がけてほしいことなどを話しました。たくさんの話があり、聞くのも大変だったと思います。保護者の皆さんお疲れさまでした。お子さんの入学お待ちしております。

2年生親子行事

 午後から2年生の親子行事がありました。ドッヂボールやリレーを楽しみました。お家の人が来てくれるので子どもたちはハイテンションです。とても嬉しそうに活動していました。運動会で披露した「サチアレ」も元気いっぱいに披露しました。家庭とは違った場所で親子で過ごす時間は格別のようです。

ソロコン予選会

 今日の放課後、週末に行われるソロコン予選会に出場する人を決める校内予選会がありました。音楽室にブラスのメンバーや先生が大勢いる中で一人ずつ前に立って演奏します。演奏する人の緊張感が見ているこちらにまで伝わってきました。表情はみんな真剣そのものです。練習通りにうまく演奏できた人もいれば、ふだんの力を出せず悔しい思いをした人もいたことでしょう。しかし、ここに至るまでのメンバー全員の頑張りは何物にも代えがたい経験になったはずです。おそらくこの日のことは何年も何十年も心に残る時間になったに違いありません。メンバー全員に心からの拍手を送ります。