日誌

2020年7月の記事一覧

2年生「いきものランド」発表会

 

7月3日(金)に、2年生が「いきものランド」を開き、1組2組がそれぞれのグループに分かれ、1年生を招待して発表会が行われました。

 2年生は、たくさんの生き物を持ってきてくれて、会議室は小さな水族館か昆虫館の様でした。一生懸命に発表し、1年生も熱心に聞き、クイズにも積極的に答えていました。

 生き物を大切にすることは、命を大切にすることです。一生懸命に育てることで、人への思いやりの心も育っていくのだろうと思います。ちなみに校長先生も生き物が大好きで、小さい頃には、アヒル、ワニ、コウモリ、シャム猫、ミドリガメ、オウム、雷魚などを飼っていて、キツツキやフクロウ、トンビ、ムササビなどもよく観察しました。

ミライシードが新しくなりました

 先日「ミライシード」が更新され、今使っている教科書に合わせたものになりました。昨日は、1年2組の子どもたち全員で、算数の問題にチャレンジしてみました。どの子も、「楽しかった」「またやりた~い」と言ってくれ、機会を見つけて、今後も取り組んで行きたいと思います。

 5年生は、昨年「総合学力調査」を行ったので、その結果に合わせた個別のAIドリルが作成されます。早速、何人もの人が昼休みにチャレンジしていました。自分の苦手な教科・単元を中心にくりかえし取り組むことで、基礎的な力がついていくことを期待しています。

 なお、「ミライシード」の更新により、これまでの履歴(シードポイント)をリセットする予定でしたが、たくさんの人が一生懸命にがんばっていたので、シードポイントはそのまま継続させていただきます。また、加賀市教育委員会の計らいにより、家庭でも継続して行えることとなりましたので、可能であればチャレンジしてみてください。

 今年度末までには、一人1台パソコンと合わせ、全家庭で取り組むことが出来るように、現在計画中です。

昔遊びがはやっています

 2限目の後の長休みや昼休みなど、「昔遊びコーナー」にはたくさんの子どもたちが集まってきて人気となっています。

 けん玉やお手玉、だるま落としなど、1年生でも上手にする子がいて、とても感心します。自転車や一輪車などは、小さい子どもの方がすぐに覚え、いったん習得してしまうと一生忘れません。調整力を磨くには、昔遊びはとてもいい道具だと感じました。ゲームやYouTubeなどが全盛の今だからこそ、五感を鍛える遊びを大事にしていきたいですね。

 

7,8月の予定と6月学校だよりをアップしました。

今年の7,8月の予定は例年と違い変則的です。

夏休みが2週間と短く、1学期終了と2学期開始が8月中にあります。

また、通知簿渡しや、給食のありなしもお知らせしてありますので、ぜひ、ご確認ください。

全校児童には配布済みですが、6月号の「学校だより」も載せましたので、合わせてご覧ください。