新規日誌1

生徒総会


5月8日(火)
この日、第1回生徒総会が行われました。
総会では生徒会執行部・各専門委員長より、活動目標・行事計画、決算報告・予算案の説明がありました。よりよい学校にするために「目安箱の設置」も提案されました。

入学式


4月9日(月)
いよいよ、平成30年度の新学期スタートです。
午前には、新任式・始業式で新しい先生方をお迎えし、
午後からは、新一年生を迎え、入学式が執り行われました。
本年度から制服も新しくなり、式場も今までとは少し違う雰囲気となっていました。

ジュリー・ブルックさんとのワークショップ(滝ケ原)


3月29日(木)、30日(金)
ジュリー・ブルックさんのワークショップを小松市滝ケ原町で行いました。
両日とも風は強かったですが、晴天に恵まれた春らしい日でした。
生徒たちは、限られた時間の中、屋外でのドローイングを楽しんでいました。
また、ブルックさんの制作現場にも案内してもらい、
世界的アーティストの思考とスケール感の一端を感じとっていました。

ジュリー・ブルックさんとのワークショップ(校内)


3月28日(水)~3月30日(金)
英国のアーティスト ジュリー・ブルックさんのワークショップに
芸術コース美術専攻1,2年生が参加し、世界で活躍するアーティストと交流しました。
1日目は、校内を中心にドローイングを行い、ブルックさんから視点や描くポイントを
アドバイスして頂きました。
2、3日目は、2グループに分かれ、滝ヶ原町でワークショップを行う予定。

終業式・離任式


3月23日(金)
この日、3学期終業式と離任式が行われました。
離任式では、先生と職員11名の方が、最後の挨拶を行い、
生徒たちに別れの言葉を話されました。