新規日誌1

2年生「講演会を行いました」

2月2日(火)2年生LHR

 石川法テラスの高見弁護士による、いじめに関する講演会が行われました。

 いじめとはどういうものであるか、防止するにはどうしたらよいのかや、民事上・刑事上の責任はどう問われるのかなど法律の観点から具体的な事例に基づいて話をしていただきました。

 

 

 

3年生ラストスパート

 国公立大学2次試験の出願受付が開始され、ラストスパートの時期になりました。

 写真は、志望校を目指し、最後まで頑張る姿です。すでに受験を終えた同級生もいる中で、精神的にも辛い時期だと思います。合格し、志望校に通う姿を想像して、最後まで「あと少し」頑張ろう!

 

 

 

 

第28回「卒展」

1月25日(月)~29日(金)

小松市役所エントランスホールにて上記の期間、芸術コース美術専攻 卒業制作展を開催しております。市役所にご用の際は、是非ご鑑賞ください。

*今年度は、コロナ対策のため規模を縮小しての開催となっており、校外展示は市役所のみですので、ご了承ください。

雪だるま

1月21日(木)

 部活動の生徒を中心に校舎周辺の除雪をしてくれていました。除雪の合間に作られたのか(?)、ベンチや階段付きの雪の大作が生徒玄関前にありました。

 連日の雪や低温の為、除雪による筋肉痛、出勤時間が早くなるなど、大人はグッタリですが、生徒たちは冬の贈り物として雪を楽しんでいるようです。

  

                 

大学入学共通テスト激励式

 明日1月16日(土)、明後日17日(日)は大学入学共通テストです。

前日の今日1月15日(金)は、共通テスト激励式が3年生各教室で行われました。

校長先生と進路指導課より激励があり、受験する3年生は気持ちを高めて明日から全力を尽くす決意を固めました。

本校の3年生は、金沢大学医学類、保健学類、金沢美術工芸大学の3会場で受験します。

さあ、自分を信じて 全力でぶつかれ!みんななら大丈夫!強気でいこう! 

 

 

コロンビアからの留学生の紹介

 今年度2人目の留学生を紹介します。

 新型コロナウイルス感染症の影響で遅れていた来日がようやく先月叶い、Mariana Chaves Clalzada(マリアンナ チャベス カリサダ)さんが、12Hの仲間になりました。

 本人からの自己紹介文(公用語はスペイン語ですが、英語で書いてくれました)と、12Hの生徒が日本語訳してくれたものを合わせて紹介します。

 

<マリアンナさん自己紹介文>

 

   

<12H生徒による日本語訳> 

 私の名前はマリアンナ・チャベスです。私はAFS異文化交流プログラムからの留学生です。私は子供のころから、一番大きな夢は日本に来ることでした。私はその目標が叶ってうれしいです。

  私はコロンビア出身です。コロンビアは南アメリカにある大きな国で、主にコーヒーで知られています。私は17歳で現在は、小松市でホストファミリーと暮らしています。私は日本の文化や言語についてもっと学ぶために日本に来ました。時間があるときには、絵を描いたり、本を読んだり、ローラースケートをして楽しんでいます。

 将来、日本でデジタルアニメーションを勉強して、このすばらしい国についてもっと知りたいと思っています。私は7月まで小松市立高校で勉強します。

 私の夢を実現できてとてもうれしく思っています。

 

化学基礎の研究授業を行いました

1/12(火) 1年生の化学基礎の研究授業を行いました。験を通して、反応する酸・塩基の強弱との関係から塩の水溶液の性質を見出す活動を行いました。ほとんどのグループで関係性を見つけ、代表で説明した生徒も、しっかりと内容を把握できていました。授業を行った若手教員は、県総合研修センターの指導主事から指導・助言を受け、今後の授業改善につなげます。

3学期始業式

1月8日(金)天候不良のため、1日遅れで3学期が始まりました。

 

 

始業式は各教室でZoomで行いました。

  

    校長先生の式辞スライド         保健環境課からのスライド

 

始業式後の表彰伝達式の様子です。こちらもZoomで行いました。

賞状の披露と今後の抱負を語っています。

3学期も健康管理を怠らず、学校生活を充実したものにしましょう!

 

明日1月8日(金)の予定について

生徒・保護者の皆さんへ

本日は暴風雪となり寒さが増しています。
本校では現在のところ明日(1月8日)は、昨日お知らせした日程で行う予定です。
生徒は安全に気をつけて登校してください。
なお、8日は部活動は停止とします。
天候の変化に応じて上記の内容の変更、あるいは新たな事項の追加もありますのでご承知おき下さい。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。