〒926-8555 石川県七尾市下町戊部12-1
TEL:0767-57-1411 FAX:0767-57-2945
学校日誌
修学旅行 小松空港到着
14時の便で出発するので、それまでお昼ご飯を食べたり、空港内の写真を撮ったりと一旦休憩しています。
修学旅行出発式
今日から2年生は修学旅行へ出発します!
行き先は沖縄です❀
沢山のことを学び元気に楽しんできます!
1年生進路講演会(2024/11/05)
11月5日(火)、株式会社ベネッセコーポレーションの中村歩さんを講師にお招きして、1年生を対象とする進路講演会を開催しました。「高校生として身につけたい基礎力」と題して、9月に実施された基礎力診断テストの振り返りと、今後の学校生活における目標設定を行いました。成績が向上した人に贈られる躍進賞の発表や振り返りビンゴなどを通して、生徒たちは楽しみながらテストの振り返りに取り組んでいました。また、学校生活における行動と社会人に求められるスキルを結び付けたワークシートをもとに、「もしいま自分が社会人になったら・・・」と、自らの生活習慣や学習習慣を顧みながら、学校生活の目標を具体的に考えていました。
11月は林業の出前講座や初めての企業見学など、進路に関する行事が盛りだくさんです。進路講演会をスタート地点として、さまざまな機会に自らの進路について考えていってもらいたいです。
いしかわ教育ウィーク「特色ある取組」
11月1日(金)~7日(木)は「いしかわ教育ウィーク」で学校を公開しています。1日(金)の午後は、第1体育館を会場にして本校の「特色ある取組」が行われました。「特色ある取組」は各科発表会でした。機械システム科、演劇科、総合学科農業系列、総合学科ビジネス系列の順で、各科・系列が取り組んでいる活動内容について代表者が発表しました。機械システム科、総合学科はスライドを用いて活動状況を分かりやすくまとめて発表し、演劇科では2年生が特別授業のワークショップの一場面を、1・3年生は校歌を歌いながらモダンダンスを披露しました。この活動を通して、生徒たちは相互理解を深めることができました。
その後、会議室において「学校評価中間報告会」を実施し、前期の成果や課題を保護者に伝え、すべての日程を終了しました。
■令和6年度 新人戦壮行式・伝達表彰式・生徒会引継式(2024/10/29(火) 特別活動課)
2024/10/29(火)に新人戦壮行式・伝達表彰式・生徒会引継式が行われました。新人戦の壮行式では選手団を代表して男子バドミントン部の反田侑輝さんが「自分を信じ、仲間を信じ一戦一戦全力でプレーするので応援よろしくお願いします。」と宣誓しました。良い報告を待っています!頑張ってください!
伝達表彰式では陸上競技部の浜名凌希さん、山口遼太郎さん、石川空海さんと弓道部団体が県新人大会の表彰を受け、あすなろ賞の井上梨和さん、折口父子記念短歌大会で村西陽沙さんと古木博暉さん、技能競技大会で村上悠我さん、桑原佳太郎さん、小田詩音さんが表彰を受けました。
生徒会引継式では前期生徒会長の堀納晃介さんと後期生徒会長の今野李純さんの握手による引継ぎが行われました。堀納さんは後期生徒会に「これからの活躍に期待しています。会長の今野さん頑張ってください。」と激励しました。今野さんは「学校行事に力を入れていくとともに、普段の学校生活を楽しいものにしていきたい。」と抱負を述べました。よりよい学校にできるよう後期生徒会一丸となって頑張ってください!
たくさんのご来場ありがとうございました!!
学校紹介動画
電子機械科が課題研究で制作した学校紹介動画です。
ぜひご覧ください!
上のロゴをクリックすると、七尾市公式YouTubeチャンネルが見れます。