学校日誌

学校日誌

選手激励会が行われました。

6月8日(水)

本日放課後に、加賀地区中学校体育大会兼県体予選会(陸上部は県中学校総合体育大会、吹奏楽部は中部日本吹奏楽コンクール石川県大会)の選手激励会が行われました。

吹奏楽部の演奏で選手が入場しました。全ての部活動が整列後、各部部長からの決意表明がありました。どの部からも今大会にかける熱い思いが伝わってきました。

各部部長の熱い想い 3年学年便りより.pdf

決意表明の後は、2年リーダー会が中心となっての応援エールと全校生徒による校歌合唱で、選手達を激励しました。続いて、生徒会長、校長先生から激励の言葉がありました。最後に部活動担当の先生より大会期間中の確認がありました。

また、3年生フロアには、1、2年生1人1人から、3年生に向けた激励のメッセージが掲示されています。大会に参加する生徒の皆さん1人1人が錦プライドを胸に、持てる力を思う存分発揮してくれることを期待しています。頑張れ!錦中生!

最後に、会の進行、応援エールの中心、入退場の演奏に携わってくれた、生徒会執行部、2年リーダー会、吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました。

サインバインノー? 

6月7日(火)

本日放課後に、第1回夢を語る会が開催されました。今回は、教育実習生の森田帆風さんが講師を務めてくれました。

まずは自己紹介。中学入学時は、周りのレベルの高さに驚くも、高校は特進クラスに進学。高校では、放送部に所属し、夏の全国大会や全国総文に参加、総務委員会にも所属し、紫錦祭の企画・運営に携わるなど、学校を大切にしながら、何事にも全力を尽くした中高時代でした。大学では、モンゴル語を専攻し勉学に励むかたわら、アカペラサークルに所属するなど、様々なことにチャレンジするバイタリティー溢れる人物です。

続いて、目標が見つかっている人、まだ明確な目標が見つかっていない人、両者に向けて、「かなえたい夢」「なりたい自分」探しに向けてのアドバイス。

『やりたいことが見つかっていない人は、いろんなことに挑戦を。いろんな経験をすることで、何をしている自分が好きか、どんな自分でいたいか、夢や目標が見えてきます。』

『夢や目標がある人は、道を1本に絞らずにいろんなアプローチを。これから必要になるかもしれないし、将来のプラスになるかもしれません。』

森田実習生、実習中の忙しい中、参加した生徒達にとって大変参考となる講話をしてくれて、本当にありがとうございました。

ちなみに、サインバインノー?は、モンゴル語で、元気ですか?(=こんにちは)の意味です。

うれしい知らせが届きました。

6月7日(火)

今日もうれしい知らせが届きました。

先週末6月4日(土)に福井県にて開催された、小倉百人一首競技かるたの全国大会「第54回全国女流選手権大会」B級の部で、砂田真采さん(3年)が準優勝に輝きました。大変素晴らしいことです。次回以降の全国大会で優勝または準優勝で念願のA級昇格となります。応援しています。頑張って下さい。

また、翌5日に行われた同大会のA級の部では、この春錦丘高校を卒業した林真尋さんがベスト8と健闘されました。

全校朝礼を行いました。

6月7日(火)

本日全校朝礼を行いました。全校朝礼に先立ち、表彰披露がありました。表彰披露を受けた生徒の皆さん、おめでとうございます。次の大会等に向けて、個人、チームで練習の積み上げをしていってください。

全校朝礼では、まず校長先生から以下のような話がありました。
『6月になり、暑く感じる日が多くなりました。6月の生活について3つお話をします。

1つめは、「暑さに備えた生活をする」ことです。

6月は、加賀地区大会や県体、演奏会など皆さんの活躍の場があります。熱中症を防ぐことを優先に対応しましょう。環境省の暑さ指数でも「積極的に水分補給」という日が続いています。水分を十分に用意して補給しましょう。また、マスク着用についてお知らせしました。外では、身体的距離が十分にある場合や会話のない場合はマスクを外すこともできます。暑さに備えた行動を心がけましょう。

 2つめは、「交通安全に気をつけてほしい」ことです。

昨年の今頃は、石川緊急事態宣言が出ており、人の動きに自粛ムードがありましたが、現在は、人の活動が活発になりつつあります。それに伴い、自動車の動きが速く、交通量も多くなっています。その中を皆さんは登下校や帰宅後の行動を行っています。交通ルールを守り、事故を起こさないこと、そして、身の回りの状況を見ながら、事故に遭わないように注意してください。

 最後に、「マナーを守る」ことです。

マナーの意味は皆さん知っていると思います。広辞苑には、「行儀、作法、公の場で他人に迷惑をかけないためのもの」と書かれています。皆さんは生徒総会で、「通学マナーについて」討議し、先日の生徒議会では、「バス停できちんと並んでいる様子が見られ、討議の成果があった」と報告されています。一方で、「相手の気持ちを考えて行動してほしい」「通行の仕方が悪いこと」「自転車の置き方が悪いこと」などマナーの改善を求める意見があったと聞いています。また、先日バスマナー(錦丘高校前~金石方面行き)について、一般の乗客の方から苦情の電話をいただきました。バスは本校生徒だけでなく、一般の方も利用します。お互いが気持ち良く利用できるよう、他者への配慮を忘れないでください。』

続いて、生徒会執行部より、6月の生活目標について話がありました。6月の生活目標は「良好な人間関係を築こう」です。気持ちのよい挨拶、他者への理解(思いやり)を忘れずに、錦プライドをもって、6月を過ごしていきましょう。

うれしい知らせが届きました。

6月6日(月)

6月4日(土)に開催された、第16回石川県中学生少林寺拳法大会において、野田苑佳さん(2年)山出真由さん(2年)が、女子組演武で見事1位に輝きました。昨年に引き続いての2連覇達成です。本当におめでとうございます。

2人は、8月12、13日に神奈川県藤沢市で開催の全国大会に出場します。さらに自分達の演武に磨きをかけてください。応援しています。