職員室からのお知らせ

カテゴリ:総合学習

なかなかこの季節には訪れません

 先週飛び込んできた大海小にとっては大きなニュース。植樹祭での全国表彰。長年にわたる学校林に関わる活動が評価されたものです。
 久しぶりに学校林を見たくなり、ちょっと足を運んでみました。まだ春の息吹を感じる直前、ひっそりとしたたたずまいでした。
 
0

柿があしかけ2年目に入ります。

 ちょうど12月で紋平柿を植樹して1年がたち、2年目に入りました。1月は大雪にあいました。夏は猛暑でした。今は葉を落として来年に向けて力を蓄えているように感じます。大海っ子も一緒ですね。
 
0

ありがとう集会のお礼が相次いでいます

 かほく市名産、大海地区の小菊カボチャの生産者でもある黒川の西さんが先日のありがとう集会のお礼を伝えに来て下さいました。手にはリンゴをたくさん、ありがとうございます。こちらこそ、生産現場を見学させていただきありがとうございました。教育後援会や学校林のことでも大変お世話になっています。リンゴは見学した2年生がいただきます。
 5年生には家庭科の先生吉村さんからお礼が届いています。
0

雨が降ってしまいました

 夜半から大きな雨、朝にはやむ予報もありましたが、関係機関との調整により安全面を考慮して中止にしました。身近な山の木がどのように活用されるのか見学できるまたとない機会でしたが、本当に残念です。
 この後見学はできませんが、県森林組合の方に山に入っていただき、来年度作成予定のベンチの材料となる木を切る作業をお願いします。切り出されたら、お知らせしますね。
0

ありがとうございます いつも助けていただいています

 今年は工事の関係で田からわらを取ることができませんでした。そんな話が広まって中沼の松田さんが遠くまで出かけてわらを学校へ。ありがとうございます。これでウサギの敷きわら等として1年分確保できました。大事にします。

0

今度はもっと上流へ ふるさとの川、大海川

 遠くは富山県を発端とする大海川、今回は箕打地区、津幡町との境近くまで上りました。深いところでは、2m以上のところもありました。TVで子どもたちが川に飛び込む、そんなことができるような場所も大海川にはあるのを知りました。シュノーケリングで水底をのぞくと、たくさんの魚たちに混じって大きなカニもいます。巨大すぎて水面まで持ち上がりません。
 今回の大海川探訪で感じたことは、場所によっていろいろ姿を変えること、まだ人工の護岸が少ないこと、そして何よりゴミが少ないことに感心させられました。これも地域の皆さんによる努力の成果だと感じます。先日4年生が大海川の自然を守るアピールをリバーフェスタで行いました。そんな訴えも役だったと感じています。
 竹多漁協長、おいそがしいのに案内ありがとうございました。秋にはサクラマスのふ化、翌年の放流に力をお貸し下さい。
 
0

ヘチマ棚にお客さん

 4年生のヘチマといっしょにいくつか他の植物を植えました。せっかくの大きな棚なのでつる性のものを・・・アサガオ、フウセンカズラ、、千成りひょうたん、それぞれ実を付けてきました。負けるな、ヘチマ!
 
0

圃場整備事業 勉強させて下さい

 学校のまわりの田んぼが広くきれいになって生まれ変わりました。昨年から取りかかったところがほぼ完成しました。機械化、大規模経営など勉強できる素材がいっぱいです。いろいろ説明して下さいました。実際に新しいトラクターを運転して見せて下さいました。ぜひ勉強させて下さい。ゲストティーチャーにお呼びします。
 
0