2016年6月の記事一覧
瀬戸町の大豆畑
こんなに大きく育っています。きっと今年もおいしい味噌ができることでしょう。その前に「枝豆」で味見してみたいな(笑)
0
ツバメの巣・・・その後
体育館からプールへの入り口にツバメが巣を作ったことを報告しました。ツバメは子どもたちの賑やかさに驚いていますが、私たちはツバメのふんに困っていました。そこで校務士の和泉さんが工夫して、ふんが床に落ちないように作業しました。使った道具は押し入れなどに棚を作る引っ張り棒です。これでツバメも人間も安心して暮らせます。
0
ツバメの巣
以前学校集会で、ツバメの話をしました。
「ツバメの友だちは人間」「ツバメと仲よくしよう」と。そうして学校全体でツバメがやってくるのを待っていましたが、なかなか巣作り子育てをしてくれませんでした。
先日体育館の軒下にツバメが巣を作りました。しかし、あいにくその場所はプールにつながる子どもたちの出入りする騒がしい場所でした。ひなはだいぶ大きくなってきています。あまり驚かさないようにしてしずかに見守りたいものです。
「ツバメの友だちは人間」「ツバメと仲よくしよう」と。そうして学校全体でツバメがやってくるのを待っていましたが、なかなか巣作り子育てをしてくれませんでした。
先日体育館の軒下にツバメが巣を作りました。しかし、あいにくその場所はプールにつながる子どもたちの出入りする騒がしい場所でした。ひなはだいぶ大きくなってきています。あまり驚かさないようにしてしずかに見守りたいものです。
0
いじめがなくなるよう研修会をしています。
今日は放課後、いじめ対応アドバイザーの森先生をお招きして、校内研修を実施しました。大海小学校の子どもたちの人間関係、いじめや不登校のサインを全職員でどのように発見していくか、家庭との連携などについてお話を伺いました。
現在、本校では大きな問題は見られませんが、学校全体でアンテナを高くし、未然防止と早期対応に努力していきます。今後も年間を通じてご指導をいただきます。
現在、本校では大きな問題は見られませんが、学校全体でアンテナを高くし、未然防止と早期対応に努力していきます。今後も年間を通じてご指導をいただきます。
0
花の名前
プランターの模様替え、花の植えかえをしたことは先日お知らせしました。園芸ボランティアの道原さんが一つ一つのプランターに花の名前の名札を作ってきてくださいました。ありがとうございます。校内でもすこやか委員会が花の名前を紹介します。
0
「160,000」たくさんの方に見てもらっています。
大海小学校のホームページには、「カウンタ」という欄があります。これは、何人の人が利用、ご覧になったか数えている数字です。今朝、15万台だった数字がお昼に160000を突破しました。毎日の数字を見ていると1日200~300の増加になっています。特に土曜日曜の利用が目立ちます。保護者の数を考えるとたいへん多い数字だと思います。保護者以外にも地域の方、関係の方にご覧いただいている様子が分かります。
これからも学校、子どもたちの様子を積極的に発信していきますので、今後ともたくさんご覧いただければと思います。毎日のご愛顧ありがとうございます。
これからも学校、子どもたちの様子を積極的に発信していきますので、今後ともたくさんご覧いただければと思います。毎日のご愛顧ありがとうございます。
0
学校紹介のテレビ放送
今し方、石川テレビ放送のニュースに大海小学校の紹介テレビ番組が放映されました。何度も取材においでて、とても分かりやすく学校が紹介されました。校歌が全編のバックに流れ、自然豊か中で、地域の理解支援をいただき、子どもたちがすくすくと成長している様子が映し出されていました。
みなさんご覧になることができたでしょうか。
みなさんご覧になることができたでしょうか。
0
プランターの花
園芸ボランティアの道原さんが先日貴重な花を子どもたちのために持ってきてくださいました。その花は「エーデルワイス」有名な歌にも歌われた花です。とっても小さくて可憐な花です。4年生の音楽で歌やリコーダーの演奏を学習します。
綿の花も咲くのが楽しみです。このへんではすっかり珍しくなったので子どもたちはみたらびっくりするかも知れませんね。
体育館の前には、遅くなりましたが朝顔が芽を出しています。1年生のはもうつるを巻き始めています。ちょっと変わったアサガオで「宇宙のアサガオ」です。くわしくはこちらをクリック。
綿の花も咲くのが楽しみです。このへんではすっかり珍しくなったので子どもたちはみたらびっくりするかも知れませんね。
体育館の前には、遅くなりましたが朝顔が芽を出しています。1年生のはもうつるを巻き始めています。ちょっと変わったアサガオで「宇宙のアサガオ」です。くわしくはこちらをクリック。
0
梅の実の次はビワの実
この前まで青かったビワの実が橙色に色づき食べ頃?を迎えています。今朝1年生の数名に教えてあげると、食べたことがないと話していました。高い所届かないところに実りました。このままでは、きっと鳥のえさになるのでしょうね。どうしょうかな・・・
0
梅雨 梅の実と紫陽花
体育館玄関の前に梅の実がたくさんなっています。その横にはアジサイの花が咲いています。昨夜の雨、どんよりとした空・・・梅雨らしいです。
ところで梅の実どうしましょうか?何か良いアイディアはないでしょうか。
ところで梅の実どうしましょうか?何か良いアイディアはないでしょうか。
0