職員室からのお知らせ

2018年5月の記事一覧

早朝よりありがとうございます

 朝早くから耕耘機持参で畑の手入れをしていただきました。子どもたちが登校する前には終了して帰って行かれました。盛戸さんはいつも学校園を気にかけて下さっています。今日はまだ苗を植えていないところの草が伸びてきたので、土おこしをして下さいました。
 盛戸さん曰く、「野菜がたくさんなって、子どもたちの喜ぶ顔が見たいので、楽しみでやってます。」と温かい言葉を頂いています。
 先日味噌づくりをした瀬戸の大豆畑で変化が・・・かわいらしい芽が出てきました。これは髙崎さんがしっかりお世話下さっています。
 
0

昨日は準備ありがとうございました

 今日の交通安全教室の準備のためPTAの担当のみなさんが昨日の夕方集まって下さいました。平日の夕刻にかかわらず、定刻より早くたくさんの方に集まって下さり、順調に準備が行われました。葛葉部長を中心にチームワークが良かったです。いつもありがとうございます。 当日の様子はこちら 来週は学校林整備作業の下見です。続きますがよろしくお願いします。
 
0

畑、すごいことになっています

 まるで、古代の遺跡のようになっています。住居跡の丸いくぼみ、集落を囲むように環濠が掘られています。歴史学習でジオラマを作ったのでしょうか。
 いいえ、ここは6年生のジャガイモ畑です。水はけが悪く、水切り排水路を作って苦闘しています。はたして無事実るのでしょうか、また報告します。
 
0

いつもありがとうございます

 2年生の畑を盛戸夫妻と池田CNがパワーアップして下さいました。今週の金曜日、子どもたちがバス遠足に出かけている間に防鳥ネットををきれいにはって下さいました。たいへん蒸し暑い日で大変な作業でした。今年は豊作間違いなしです。
 
0