職員室からのお知らせ

2020年5月の記事一覧

配付マスクについて

本日は家庭訪問をさせていただきありがとうございました。

子どもたちの元気な様子を確認させていただき、先生たちも笑顔で学校に戻ってきました。

さて、本日同封させていただいたマスクは、文部科学省より児童用として配付された物です。

ぜひご活用ください。

0

学校をきれいに

毎朝さわやか委員会の子どもたちが、始業前に前庭の枯れ葉や側溝の掃除をしてくれていましたが、学校休業のため、今回は、職員で前庭の掃除とチューリップのプランター(人権の花)を片付けました。

いつも、がんばってくれていたさわやか委員会の子どもたちに、改めて感謝でした。

0

少しでもできることを

高松中学校から、医療従事者の方々のためにできることを校区三校でしませんかと声をかけていただきました。

簡単に作れると教えていただき、ユーチューブ動画を見ながらビニール袋で防護服(ガウン)を作成しました。

大変なお仕事をされている医療従事者の方の役に立てることができればと、業務の合間に初めて作ってみました。

来週も少しずつ作成できればと思っています。

子どもたちにも、「人のために自分たちができることをする」ことの大切さを実感できるような学びの機会があればと思っています。

 

 

0

田んぼが青々と・・・

今年度も5年生は、総合的な学習の時間に米作りの学習を予定しています。しかし、臨時休業が5月まで延長となり、田植えに関わる活動ができなくなりました。そこで、例年お手伝いいただいている中沼生産組合の皆さんに、5月2日は代掻きを、3日には田植え作業をしていただきました。外出自粛の折ですが、散歩される機会がありましたら、運動場横の青々とした田んぼをぜひご覧ください。

 

0