2024年12月の記事一覧
志賀高校(うみかぜ・かがやき学級)との交流会
12月16日(月)、志賀小学校うみかぜ・かがやき学級の児童33名が来校し、福祉コース2・3年生15名と交流会を行いました。
今回のメイン行事は「志賀高探検隊」です。児童が6つのチームに分かれ、図書室や福祉実習室、情報処理室などをまわり、ミッションをクリアし、暗号を解いていくゲームです。音楽室で「アイドル」をノリノリで歌ったり、談話室で「だるまさんが転んだ」でハッスルしたり、進路指導室では自分の夢を元気に発表したり、どの教室でも子ども達の元気な声が響き、志賀高校がパッと明るくなったようでした。
全体会では、元気な志賀小学校校歌の合奏を聴かせてもらい、志賀小出身の生徒達も、懐かしそうに口ずさんでいました。志賀高校からは、この日のために練習してきた手話うた「勇気100%」を披露しました。大きな声で歌ったり、体を揺らしたり、ノリノリで聴いてくれる子ども達の様子に、本当に練習した甲斐があったと感じた生徒達でした。
生徒たちは、このような交流を通して、多様な人とのコミュニケーションや、レクリエーション技術、他者への寄り添い方を学んでいます。「子ども達の楽しそうな表情を見て、嬉しかった」「3年生の先輩が、臨機応変に対応していて、勉強になった」等、様々な成果があったようです。
夕方、児童が寄せ書きしてくれたお礼のメッセージカードが届きました。一生懸命書いてくれたメッセージ、とても嬉しかったです。うみかぜ・かがやき学級の児童の皆さん、この日のために準備して下さった先生方、本当にありがとうございました!
志賀町特別支援学級交流会のボランティアに参加して
12月12日(木)、志賀町児童館で実施された志賀町特別支援学級交流会に普通科福祉コース2・3年生16名が、ボランティアとして参加しました。
最初は、元気な小中学生に圧倒されていた生徒たちですが、自己紹介をし、一緒に工作や実験をする中で、すぐに仲良くなることができました。北陸電力(株)の協力で行った「風や空気の力を遊んで学ぼう!」では、一緒にお絵描きした新聞とビニールシートが膨らみ、新聞ドームになる様子に子どもたちも大興奮で、制作のお手伝いした生徒たちも嬉しそうにその様子を見ていました。
志賀高校が企画・準備をしていった「風船パラバルーン」では、福祉コースで使用しているシーツを使い、チームで協力して風船やボールを飛ばしてもらうゲームをしました。クリスマスソングに合わせて、みんなでシーツを大きく揺らすのが楽しいようで、とても盛り上がり、どのチームからも歓声が上がっていました。
16日には志賀小学校のうみかぜ・かがやき学級の皆さんが志賀高校に来校し、交流学習を実施します。このボランティアの経験を活かし、児童の皆さんの心をつかむ活動ができればと思っています。また、児童の皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています!
校内球技大会
12月13日(金)に年末一大行事の校内球技大会が行われました。
午前は、バドミントン、ボッチャ共に、2ブロックの総当たりリーグ戦と、リーグ1位同士の優勝決定戦の形式で進行しました。生徒たちにすっかりお馴染みとなったバドミントン競技では、レベルの高い白熱した試合が多数ありました。今年で2回目のボッチャ競技では大幅に参加チームが増え、総勢14チームの真剣勝負の熱戦となりました。
午後からはクラス対抗でのバレーボールのトーナメント戦、優勝チーム対教員特別チームと31H対32Hの特別試合を行い、会場は大盛り上がりとなりました。
一日を通して、生徒達は、とても楽しそうにプレーや応援をしていました。クラスの垣根を越えて、友達や先生方と交流を深め合う最高の大会となりました。
【大会結果】
◇バドミントン競技 優勝:21H Bチーム 準優勝:21H Aチーム
◇ボッチャ競技 優勝:11H Bチーム 準優勝:12H Aチーム
◇バレーボール競技 優勝:21H 準優勝:22H
2年次生 修学旅行 in 九州 4日目
◇4日目 12月6日(金)
最終日は、バスで福岡県に移動し九州国立博物館にて重要文化財などを見学しました。その後、バスガイドさんの案内も聞きながら、太宰府天満宮を参拝しました。石川県までの帰り道は非常に疲れているようでしたが、生徒にとって非常に充実した修学旅行になったようです。
2年次生 修学旅行 in 九州 3日目
◇3日目 12月5日(木)
3日目は、長崎市へ移動し長崎平和公園や原爆資料館で、原子爆弾や戦争の恐ろしさを学びました。午後には、長崎市内で班別自主研修を行いました。自主研修が終わるころには、たくさんのお土産をもって、バスに乗り込んでいました。その後、佐賀県の温泉旅館へ移動し、宿泊しました。