日々の様子から
なかよし遊び楽しかったよ
今日のお昼休み時間に、児童会で「なかよし遊び」が実施されました。
たてわり班グループの6年生が中心となり、みんなが楽しめる活動を考えてきました。
「イントロクイズ」や「ジェスチャーゲーム」、「タグラグビー」、「ドッチビー」など
1年生から6年生までが楽しく活動していました。
次回も楽しみですね。
避難訓練頑張ったよ
・今日は予告なしの2回目の避難訓練を長休みに行いました。
①放送ととともにその場で静かに座る。
②静かに放送を聞く。
この2点を目標に取り組みました。
1回目の経験を生かして、子ども達は自分で考え判断し、正しく行動していました。
次回は、もう少し目標を高くして実践する予定です。
タブレットPCを使って勉強したよ
今日の3時間目に、1年生が一人一台端末タブレットPCを活用して勉強しました。
算数の数の勉強でしたが、タブレットPCを上手に使いながら、問題を次々と解いていました。
ポイントがたまるのもうれしいですね。
外国語楽しかったよ
今日は、1年生が担任の先生とアマンダさんの外国語の勉強の日でした。
「ハッピーっ何?」「スリーピーって何?」と言いながらも、
笑顔いっぱいで「アイム ハッピー」とみんなで会話を楽しんでいました。
使っていくうちに、どんな意味なのかが分かってくるのかなと思いました。
もう花が咲いたよ
6年生が、理科の実験として育てているジャガイモです。
もう花が咲きました。
この後、光合成の実験やでんぷんの実験をします。
どんな結果になるのか楽しみです。
立派な花を咲かせよう
5年生児童は総合の学習で、秋にはたくさんのアサギマダラが飛来してほしいという願いのもと、
一人一鉢でフジバカマを育てることを計画しました。
天候はあまりよくありませんでしたが、みんなで協力しながら、
地域の方に育てていただいたフジバカマを中心に、自分の鉢に移植しました。
毎日の登下校でお世話ができるようにと、児童玄関前に並べました。
たくさんのアサギマダラが飛来してほしいですね。
モンシロチョウのたまごはどうなったかな
10日前に3年生が、キャベツからたくさんのモンシロチョウの卵を見つけました。
そのたまごはどうなったのでしょう。
アオムシになって元気に育っています。
さなぎになっているアオムシもいました。
チョウになってほしいですね。
畑の先生に教えてもらったよ
2年生の生活科の時間に、畑の先生の丸井さんから、ミニトマトの秘密を教えてもらいました。
ミニトマトをおいしくするためには、「わき芽」をとるといいということでした。
どれがわき芽か難しかったけれど、みんなで頑張って見つけて、上手にとることができました。
おいしく、甘いトマトになーれ。
教えてくれて ありがとう
今年度から、児童全員にタブレット端末が配付されました。
外日角小では、できるだけ効率的・効果的に活用できるように、高学年児童が低学年に支援に行く取組をしています。
今日は、5年生児童が2年生児童の先生となって教えてくれました。
6年生児童は1年生児童の先生となってくれています。
あたたかな雰囲気でした。
全校読書表
20冊以上でフジバカマのシール。
50冊以上でアサギマダラの蝶のシールが貼られます。
もう50冊以上本を借りた子がいるんです。
読書大好きの子ども達に育ってほしいです。
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
FAX:076-283-4321