給食室

日誌

6月26日の給食


・わかめごはん
・とりやさい
・切り干し大根の炒めもの
・牛乳

今日は、暑い日だったので、わかめごはんのほどよい塩加減が
おいしかったです。
今日も残食がありませんでした!
0

6月23日の給食


・カレーライス
・ブロッコリーサラダ
・手作りカップケーキ
・牛乳

 
今日は、ホットケーキミックスを使ってさつまいもとりんごの
カップケーキを手作りしました。
一つ一つのカップに材料を入れ、オーブンで焼きました。
砂糖をまったく入れなかったのですが、さつまいもとりんごが甘く、おいしかったです!
0

6月21日の給食


・そぼろごはん
・水餃子スープ
・きゅうりの中華漬け
・牛乳

スープに大きな水餃子を入れました。ボリュームがあっておいしかったです。
子どもたちの好きなメニューだったので、食べ終わるのがとても早かったです!
0

6月20日の給食


・ごはん
・プルコギ
・キムチ鍋
・牛乳

全能登大会も終わり、暑くなってきたのでスタミナたっぷりの少し
ピリ辛メニューにしました!とてもごはんが進みました(^_^)
0

6月16日の給食


・梅しらすごはん
・柳川風煮
・甘酢和え
・牛乳

今日は、全能登大会前日ということで、疲労回復や殺菌効果のある
さっぱりとした梅ごはんにしました。
みんなしっかりと食べてくれました。力を出してくれることを祈っています!
0

6月15日の給食


・バターロール
・タンドリーチキン
・三色ソテー
・野菜スープ
・牛乳

タンドリーチキンは、インド料理の定番で、鶏肉に塩コショウをし、ヨーグルトと
カレー粉に漬け込み、スチームコンベクションオーブンで焼きました。
給食の人気メニューの一つです。

 
0

6月14日の給食


・豚とじ丼
・小魚揚げ煮
・チンゲンサイの中華スープ
・牛乳

豚とじ丼には豚肉、糸こんにゃく、ちくわ、たまねぎ、にんじん、ごぼう、
グリーンピース、たまごとたくさんの具材を入れました。
0

残量調査

今週の月曜日から金曜日まで給食・情報委員会の生徒が残量調査を
行っています。いつも残量の少ない東陽中学校ですが、今日もほとんど
残量がありませんでした。

0