学校の様子
小中合同学校保健委員会
7月12日(水)、小中合同保健委員会を行いました。
今回のテーマは、「子どもでもできる救命処置」ということで、消防(町野分署)の方を講師としてお招きし、救命講習を実施しました。
いざという時にとっさに行動に移すためには、繰り返し練習を行い、イメージを持つことが大切です。
学校医の大石先生からは、病院のように様々な医療機器がそろっていないところで命を救うには、心肺蘇生やAEDの使用といった、
救命措置が非常に大切になることを教えていただきました。
薬物乱用防止教室
7月5日(水)、能登北部健康福祉センターの方に「薬物乱用防止教室」を行っていただきました。
飲酒や喫煙が、未成年の心身の成長に及ぼす害と、薬物(覚せい剤や大麻等)が健康に及ぼす影響や
被害にあわないための注意点について、お話ししていただきました。
輪島市中学生の主張発表大会
7月3日(月)、輪島市内の中学生による主張発表大会が行われ、本校からは、登岸さん(3年生)が出場しました。
「武器をメガホンに」と題して、SNS等での言葉の使い方によっては、「相手を傷つける武器になる」ことがあるので、
「思いや考え」や「共感」を正しく相手に伝えること、時には「応援するメガホン」となるような、正しい使い方に気を付けたいという思いを発表しました。
優秀賞をいただき、8月9日(水)の能登地区主張大会へ出場することとなりました。
授業の様子
1年 技術
遂に一人ひとりの個性が溢れた作品が完成しました。
自分の生活の中で使えそうな設計を構想し、組み立て方を試行錯誤しながら制作しました。
また木材の切断や接合では、友達と協力しながら安全に留意して取り組むことができました。
授業の様子
全学年合同体育
単元末にあたり、全学年合同でバレーボール大会を行いました。
ゲームでは、それぞれの学年で習得した技能を生かし、ラリーを続けながら空いた場所をめぐる攻防を展開することができました。
交流授業を通して、6人制バレーボールの楽しさやチームで協力することの大切さを改めて実感してくれたことと思います。
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp