学校の様子

学校の様子

市PTA研究大会,学校力&親力向上セミナー,少年の主張大会

11月18日(日)、輪島市文化会館で上記の催しがありました。
PTA大会では、友延和義さんが功労賞を受賞しました。
また、少年の主張大会では、3年中口さん、2年松本君が出場し、
中口さんが優秀賞を受賞しました。アトラクションでは、YOSAKOIを
披露し、客席に一生懸命さを伝えてくれました。
参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 
 
 
0

能登地区選抜バレーボール大会

11月17日(土)、七尾東部中学校で、能登地区選抜バレーボール大会が
開催されました。結果は以下の通りです。ソフトテニス部2名、文化部1名
の協力を得て参加しました。

1回戦 ○東陽 2-0 志賀
2回戦 ●東陽 0-2 輪島

 
0

学校視察

青森県弘前市立船沢中学校の先生お二人が本校に学校視察に
いらっしゃいました。同規模の中学校ということで、お互いの
学校について情報交換を行いました。

   
      
0

税についての作文表彰

輪島市「税についての作文」表彰式が輪島市文化会館で行われました。
本校からは、輪島税務署長賞に3年 登岸舞乙さん、輪島地区納税貯蓄
組合連合会会長賞に3年 宮崎有日里さんが受賞しました。
おめでとうございます。

 
0

キャリア教育講演会

古民家「平家の郷 松尾家」をサテライトオフィスとして活用し、
実証実験をしているソフトバンク(株)Agoopの代表取締役である
柴山和久氏を招聘して、「地域におけるデータ分析とは」と題して
キャリア教育講演会を実施しました。
「PCと頭脳があれば地域でも仕事ができること」「データ分析を使い、
課題をみつけ、解決策を考えることが大切」「価値ある情報が人の命を
救う」‥etcを学びました。これからは思考力・創造力・発想力を大切に
した授業に取り組んでいきたいと思います。

 
 
0