学校の様子

学校の様子

登校日、みんな元気です!

 今日は、登校日でした。全校生徒、元気な顔を見せてくれました。朝の健康観察のあと、5教科の学習チェックと、解説を行いました。

 全員、健康観察表の提出とマスクの着用ができていました。

 みな、感染症と闘ってくれています。

 ご協力ありがとうございます。

  

0

社会科からの挑戦状

社会科から休校中のみんなに挑戦状を送ります。わかる人はいるかな??

まず下の地図を見てください。

①これは緯線と経線が直角に交わった地図です。もし日本から真東へ船で移動したら何大陸にたどり着くでしょう?

 

 

北アメリカ大陸だろ!と考えたそこの君!まだまだ修行が足りぬ!

下の地球儀を見てくれ!

これは地球儀です。地球の形をほぼ正確に示しています。

まずは、日本を通る経線を赤のテープで示します。下の地球儀を見てくれ!

そして経線と直角になるように緯線を赤テープで貼ります!

これで緯線と経線が直角に交わる地図と同じ条件になる。さあどうなるか!

あれ!北アメリカ大陸に赤ラインテープが通っていない!なぜだ!

ということで正解は南アメリカ大陸となる。みんなはわかったかな?

なぜこのようなズレが生じるのかは明日の登校日に説明してください。

明日は登校日です。みんなの元気な姿が見れることを待っています。それではまた明日!

0

桜の苗木を植えました!

4月15日(水)、輪島ライオンズクラブ様より「加湿器6台」と「パフォーマンス書道大筆2本」の他「桜の苗木10本」を寄贈していただきました。

3年生がグラウンド前の道路沿いに植えてくれました。花が咲くまでに3~4年かかるそうです。

 

 

0

前期生徒会任命式

 前期生徒会執行部、各専門委員長、学級会長、副会長の任命式を行いました。「東陽中をよりよくするため、前例踏襲にこだわらず、みんなをリードしていってください」

 

 

0

部活動組織会(発足会)

 部活動組織会があり、新入生の入部が決定しました。目標を決めたり、今後の予定を確認したりしました。

 野球部8人、男子テニス部6人、女子テニス部6人、文化部7人です。

 みんなで力を合わせて、心身を鍛えてください!

 

          【文化部】                         【女子テニス部】

 

         【男子テニス部】                        【野球部】

0

前期生徒会役員選挙

 立候補した5名は、学校をよりよくするための自分が目指す活動方針を堂々と自信をもって演説してくれました。

 全校生徒をリードし、新しい東陽中を創ってください!

 

 

 

0

紹介式

 今年度、お世話になる先生方の紹介式行いました。1年間、よろしくお願いします。

 星初任者指導員 吉木 充弘

 星スクールカウンセラー 三谷 正寿

 星ALT ジュリア

 

 

0

学習オリエンテーション

 全校生徒を対象に、各教科の先生から、「学習のきまり」「朝読書」

「家庭学習のお話」がありました。みな、真剣に聞いていました。

 明日からの授業、みんなで一緒に頑張りましょう!

 

 

0

部活動紹介

4月8日(水)、部活動紹介式がありました。各部の工夫を凝らした発表があり、1年生もどの部活動にしようか真剣に考えていました。

放課後の部活動の時間では早速、体験入部が始まり、各部の活動を体験していました。

 

 

 

0

(祝)入学式、始業式

4月7日(火)春らしい晴天の日に入学式を行うことができました。真新しい制服に身を包んだ10名の1年生が入学しました。充実した中学校生活が送れるように一緒に頑張りましょう!

 

 

 

0

新任式

 3月に4名の先生方とお別れし、とても寂しく思っていましたが、本日新しく5名の先生方を迎えることができました。とても嬉しく思います。一期一会の気持ちでしっかりとした出会いをしてほしいと思います。

      教頭    小川 由美子(奥能登教育事務所より)

      教諭    手崎 萌由(新規採用)

     栄養教諭   戸田 尚実(鳳至小学校より)

      主事    重政 あやめ(門前東小学校より)

  特別支援教育支援員 徳田 貴子(河井小学校より)

  

  

  

0

手作りマスクをいただきました

新型コロナウイルスで不安な日々が続いていますが、本日、地域の方より

手作りのマスクをいただきました。マスクが不足している今日、子どもた

ちのために手作りのマスクを寄付していただき、改めて地域の温かさを感

じています。感謝の気持ちをもって大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

0

離任式

本日、離任式が行われました。

異動される先生方に代表生徒から花束とメッセージが渡され、

別れを惜しんでいました。本当に楽しい授業、おいしい給食

事務作業等たくさんお世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

そして、生徒・職員一同これからのご活躍を祈念しております。

  

  

0

修了式&表彰式

 本日で令和元年度のすべての学習活動が終了しました。

生徒たちは、全員元気に登校してくれて、とても嬉しかったです。

「一年間の振り返りをすること」「次年度の目標をもつこと」の

話をしました。

 充実した一年間を過ごすことができましたのも、生徒たちの頑張り

と地域の皆さまのご協力のおかげです。ありがとうございました。

 

 

0

卒業生全員合格!

卒業生全員高校への進学が決まりました。本当に合格おめでとうございます!

高校での活躍を期待しています。

 

0

第10回卒業証書授与式

 新型コロナウィルス感染予防のため、ご来賓の皆様・在校生不在の卒業式と

なりましたが、春を感じさせる晴天のもと、第10回卒業証書授与式を挙行する

ことができました。

 18名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

みんなの今後の活躍を心より祈っています。

 

 

 

 

 

 

0

輪島ライオンズクラブ様より寄贈

 輪島ライオンズクラブ(LC)様より50周年記念事業として、

「加湿器6台」と「パフォーマンス書道大筆2本」を寄贈していた

だきました。子どもたちの健康と充実した教育活動のため、役立

てたいと思います。五嶋会長様はじめ輪島ライオンズクラブの皆

様、本当にありがとうございました。

 

 

 

0

英語検定市教育長表彰式&3学期テスト表彰式

 英語検定準2級以上を合格した生徒へ、輪島市教育長賞を贈る

表彰式が行われました。受賞者は、準2級に合格した友延和晃くん

です。(本校2人目)友延くんがお礼の言葉を述べた後、宮坂教育

長から3年生への激励の言葉をいただきました。

 次に、3年生最後の定期テストの優秀賞と努力賞の表彰式を行い

ました。高校へ行っても毎日、努力を積み重ねて頑張ってください。

 

 

 

0