学校の様子
第11回校内研修
今回は、『QUの活用』についてと『感染症対策』についての校内研修を行いました。
『QUの活用』については、「学級のつながり」と「リレーション」の大切さを学びました。
『感染症対策』については、「発熱、体調不良時の対応」と「ノロウイルス感染症等の嘔吐物処理」等について
実演を交えながら研修を行いました。職員の危機管理意識が高まりました。
「エコギフト」賞 受賞
県生活環境温暖化・里山対策室エコライフ推進グループ様より「エコギフト事業 奨励賞」をいただきました。
プレゼン資料は、12月15日(火)~12月25日(金)石川県庁19階展望ロビーに掲示してあります。
除雪ありがとう
昨日、初雪でしたが、今朝(12月15日)は大雪で校舎内もかなり積もりました。
そんな中、2年生と3年生女子数名が、頼みもしないのに、除雪を手伝ってくれました。
とてもうれしかったです。寒い中、本当にありがとう!
歳末助け合い募金
12月10日(木)「スーパーもとや」にて生徒会執行部の5人が歳末助け合い募金に行ってきました。
地域の皆様たくさんの募金ありがとうございました。明日と来週月曜日は校内で募金を呼び掛ける予定です。
生徒集会・人権集会
人権週間最終日の今日、生徒会執行部を中心に生徒集会と人権集会が行われました。
人権集会では、執行部がハンセン病についてクイズ形式で紹介をした後、ハンセン病に対する誤った知識や偏見から人権が
侵害されていたことを学びました。そして、ハンセン病の差別や偏見を二度と繰り返さないよう、新型コロナウイルスの患者さんや
医療従事者とその家族への差別などは絶対してはいけないことを呼びかけていました。また、患者さんや医療従事者の方を応援するために
全員で応援メッセージを書きました。よりよい社会をつくるために人権意識を高めていくこと、そして新型コロナウイルスに関しては
応援するだけでなく、マスクをつけることや手洗いをこまめにすることで自分自身が患者にならないことを全体で確認しました。
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp