ようこそ東陽中学校HPへ
給食室
日誌
2月7日の給食
黒ごま・牛乳・はちみつ・きなこ・砂糖を混ぜて黒ごまきなこトーストを
作りました。
ごまは、栄養価が高いので給食で積極的に使う食品の一つです。
生徒たちは真っ黒なトーストに少し驚いた様子でしたが‥ごまの風味が
感じられ、ほんのり甘くておいしかったです。
・黒ごまきなこトースト
・クリームシチュー
・ツナサラダ
・かぼちゃプリン
・牛乳
作りました。
ごまは、栄養価が高いので給食で積極的に使う食品の一つです。
生徒たちは真っ黒なトーストに少し驚いた様子でしたが‥ごまの風味が
感じられ、ほんのり甘くておいしかったです。
・黒ごまきなこトースト
・クリームシチュー
・ツナサラダ
・かぼちゃプリン
・牛乳
0
2月5日の給食
給食のカレーライスは小学生・中学生・職員みんなに人気があります。
今日はカレーがいつもより少し多くできたのですが、みんな大喜びで
食べてくれたそうでよかったです。きれいになくなりました!
・カレーライス
・ゆかりあえ
・ショコラムース
・牛乳
今日はカレーがいつもより少し多くできたのですが、みんな大喜びで
食べてくれたそうでよかったです。きれいになくなりました!
・カレーライス
・ゆかりあえ
・ショコラムース
・牛乳
0
2月4日の給食
給食では「ひじき」をよく使います。ひじきはカルシウム・食物繊維が
多く、とても体に優しい食材です。今日は、ひじきごはんにしました。
・ひじきごはん
・鮭のチーズフライ
・さっぱりあえ
・みそ汁
・ナッツと小魚
・牛乳
多く、とても体に優しい食材です。今日は、ひじきごはんにしました。
・ひじきごはん
・鮭のチーズフライ
・さっぱりあえ
・みそ汁
・ナッツと小魚
・牛乳
0
2月1日の給食
給食では一足早く豆を食べ、節分給食にしました。
・菜めし
・魚のみそマヨ焼き
・おひたし
・けんちん汁
・節分豆
・牛乳
・菜めし
・魚のみそマヨ焼き
・おひたし
・けんちん汁
・節分豆
・牛乳
0
1月31日の給食
今日は冬にぴったりの鮭のクリームスパゲティにしました。
体調不良の生徒も増えてきてさすがに今日は完食はむりだろうな‥と
思っていたら、きれいに食べてくれてびっくりしました。しっかり栄養
と休養をとって体調を整えましょう。
・ミルク食パン
・鮭のクリームスパゲッティ
・ゼリー和え
・チョコ&マーガリン
・牛乳
体調不良の生徒も増えてきてさすがに今日は完食はむりだろうな‥と
思っていたら、きれいに食べてくれてびっくりしました。しっかり栄養
と休養をとって体調を整えましょう。
・ミルク食パン
・鮭のクリームスパゲッティ
・ゼリー和え
・チョコ&マーガリン
・牛乳
0
1月30日の給食
全国味めぐり給食最終日 <輪島市給食>
給食で全国の料理をめぐってきた「全国味めぐり給食」ですが、最終日の
今日は輪島市に帰ってきました。今日は、輪島市の地場産物をたくさん使
った献立にしました。
まず一つ目は「ふぐ」を使ったふぐめしです。
普段は委託炊飯のため、混ぜごはんにしかできませんが今日は調理場でふぐ
を炊き込み、ふぐめしを作りました。今日は、小学校にも炊き立てのごはん
を味わってもらうため、炊飯器がずらりと並びました。
2つ目は「能登豚」です。能登豚は能登のブランド豚で、臭みが少なくほの
かな甘みが特徴です。今日は、能登豚の素材の味がわかるように豚しゃぶサ
ラダにしました。ごまだれが豚肉にからんでぜいたくなおいしいサラダにな
りました。
今日は町野小学校に給食指導に行き、輪島市のおいしい食材について紹介
しました。今日の給食を楽しみにしていた児童も多かったようで、「ふぐ
めしのいい香りがする!」と言いながらランチルームに入ってくる児童も
いました。「おこげが最高でした!」と伝えてくれる児童もいて、輪島市
の魅力がさらに伝わったようで何よりです。
・ふぐめし
・能登豚しゃぶサラダ
・かす汁
・牛乳
~最後に、町野小学校から調理場に感謝のお手紙をいただきました。~
一つ一つのお手紙を読んでとてもうれしい気持ちになりました。
これからもおいしい給食づくりに取り組んでいきます!
給食で全国の料理をめぐってきた「全国味めぐり給食」ですが、最終日の
今日は輪島市に帰ってきました。今日は、輪島市の地場産物をたくさん使
った献立にしました。
まず一つ目は「ふぐ」を使ったふぐめしです。
普段は委託炊飯のため、混ぜごはんにしかできませんが今日は調理場でふぐ
を炊き込み、ふぐめしを作りました。今日は、小学校にも炊き立てのごはん
を味わってもらうため、炊飯器がずらりと並びました。
2つ目は「能登豚」です。能登豚は能登のブランド豚で、臭みが少なくほの
かな甘みが特徴です。今日は、能登豚の素材の味がわかるように豚しゃぶサ
ラダにしました。ごまだれが豚肉にからんでぜいたくなおいしいサラダにな
りました。
今日は町野小学校に給食指導に行き、輪島市のおいしい食材について紹介
しました。今日の給食を楽しみにしていた児童も多かったようで、「ふぐ
めしのいい香りがする!」と言いながらランチルームに入ってくる児童も
いました。「おこげが最高でした!」と伝えてくれる児童もいて、輪島市
の魅力がさらに伝わったようで何よりです。
・ふぐめし
・能登豚しゃぶサラダ
・かす汁
・牛乳
~最後に、町野小学校から調理場に感謝のお手紙をいただきました。~
一つ一つのお手紙を読んでとてもうれしい気持ちになりました。
これからもおいしい給食づくりに取り組んでいきます!
0
1月29日の給食
全国味めぐり給食4日目 <石川県給食>
今日は石川県の食材や料理にしました。ぶりは出世魚で、成長により名前が
変わります。冬が近づくと、日本海を下ってきて引き締まった身はとてもお
いしく「寒ぶり」と呼ばれます。今日は照り焼きにしました。
また、今日は町野産のおいしいお米を使って、調理場でごはんを炊きま
した。冬休み中に何度も練習し、炊く量や時間配分などを計画しました。
5つの炊飯器を2回転して、小学校と中学校分に分けて炊くことができま
した。
ランチルームに入ってきた生徒は真っ先に「ごはんのいい匂いがする!」と
言っていました。炊きたての温かいごはんにみんな喜んでくれました。
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・甘酢和え
・めった汁
・さつまいもクレープ
・牛乳
今日は石川県の食材や料理にしました。ぶりは出世魚で、成長により名前が
変わります。冬が近づくと、日本海を下ってきて引き締まった身はとてもお
いしく「寒ぶり」と呼ばれます。今日は照り焼きにしました。
また、今日は町野産のおいしいお米を使って、調理場でごはんを炊きま
した。冬休み中に何度も練習し、炊く量や時間配分などを計画しました。
5つの炊飯器を2回転して、小学校と中学校分に分けて炊くことができま
した。
ランチルームに入ってきた生徒は真っ先に「ごはんのいい匂いがする!」と
言っていました。炊きたての温かいごはんにみんな喜んでくれました。
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・甘酢和え
・めった汁
・さつまいもクレープ
・牛乳
0
1月28日の給食
全国味めぐり給食3日目 <福井県給食>
今日は、福井県の料理を集めてみました。「カツ丼」と聞くと、卵でとじた
ものが馴染みがありますが、甘酸っぱいソースのかかったソースカツ丼は
福井県の人気料理です。
ソースはウスターソース、しょうゆ、砂糖、みりんを加え作りました。
ソースの味付けに試行錯誤し、何度も味見をして確認をしました。
また、今日は食べやすいようにカツの大きさをいつもの半分にし、2個
ずつにしました。
給食・情報委員会の生徒がソースカツ丼の歴史を自分たちで調べ、紹介して
くれました。また、輪島市でも冬に水ようかんを食べる文化がありますが、
福井県でも冬に水ようかんを食べる文化があるそうなので、デザートに水
ようかんをつけました。
・ソースカツ丼
・里いものみそ汁
・ミニトマト
・水ようかん
・牛乳
今日は、福井県の料理を集めてみました。「カツ丼」と聞くと、卵でとじた
ものが馴染みがありますが、甘酸っぱいソースのかかったソースカツ丼は
福井県の人気料理です。
ソースはウスターソース、しょうゆ、砂糖、みりんを加え作りました。
ソースの味付けに試行錯誤し、何度も味見をして確認をしました。
また、今日は食べやすいようにカツの大きさをいつもの半分にし、2個
ずつにしました。
給食・情報委員会の生徒がソースカツ丼の歴史を自分たちで調べ、紹介して
くれました。また、輪島市でも冬に水ようかんを食べる文化がありますが、
福井県でも冬に水ようかんを食べる文化があるそうなので、デザートに水
ようかんをつけました。
・ソースカツ丼
・里いものみそ汁
・ミニトマト
・水ようかん
・牛乳
0
1月25日の給食
全国味めぐり給食2日目 <岐阜県給食>
今日は「岐阜県給食」です。けいちゃん焼きは鶏肉をみそ・しょうゆなどを
混ぜた甘辛いタレに漬け込みたっぷりの野菜といっしょに炒めて作ります。
また、岐阜県でよく食べられている赤だしのみそ汁を作りました。
五平もちは炊いたごはんを粒が残る程度につぶし、たれをつけて串焼きに
する岐阜県の名物料理です。調理場で再現をしてみました。
食べ慣れていない味だったと思いますが、生徒たちはおいしそうに食べて
くれました。私自身も学生時代に岐阜県にいたので、懐かしい味がしました。
・ごはん
・鶏ちゃん焼き
・赤だしみそ汁
・五平もち
・牛乳
今日は「岐阜県給食」です。けいちゃん焼きは鶏肉をみそ・しょうゆなどを
混ぜた甘辛いタレに漬け込みたっぷりの野菜といっしょに炒めて作ります。
また、岐阜県でよく食べられている赤だしのみそ汁を作りました。
五平もちは炊いたごはんを粒が残る程度につぶし、たれをつけて串焼きに
する岐阜県の名物料理です。調理場で再現をしてみました。
食べ慣れていない味だったと思いますが、生徒たちはおいしそうに食べて
くれました。私自身も学生時代に岐阜県にいたので、懐かしい味がしました。
・ごはん
・鶏ちゃん焼き
・赤だしみそ汁
・五平もち
・牛乳
0
1月24日の給食
全国味めぐり給食1日目 <長崎県給食>
今日は長崎県給食をです。ちゃんぽんは、中国から長崎に伝わったと
言われており、長崎ちゃんぽんは野菜や魚介類がたくさん入ることが
特徴です。またカステラは、室町時代にポルトガル人が長崎に伝え、
全国に伝わっていった洋菓子です。給食ではデザートにカステラ風の
ロールケーキを出しました。
給食・情報委員会の生徒が、「ちゃんぽん」の名前の由来を調べて発表
してくれました。
・キャロットパン
・ちゃんぽんめん
・ツナサラダ
・カステラロール
・牛乳
今日は長崎県給食をです。ちゃんぽんは、中国から長崎に伝わったと
言われており、長崎ちゃんぽんは野菜や魚介類がたくさん入ることが
特徴です。またカステラは、室町時代にポルトガル人が長崎に伝え、
全国に伝わっていった洋菓子です。給食ではデザートにカステラ風の
ロールケーキを出しました。
給食・情報委員会の生徒が、「ちゃんぽん」の名前の由来を調べて発表
してくれました。
・キャロットパン
・ちゃんぽんめん
・ツナサラダ
・カステラロール
・牛乳
0
アクセスカウンター
3
1
1
9
7
5
検索ボックス
お知らせ
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp