学校の様子
授業参観・進路説明会
いしかわ教育ウィーク(11月1日~7日)にちなんで
11月2日(月)に授業参観(合唱中間発表会)、進路説明会、学級懇談会を行いました。
お忙しいところ、保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
文化祭準備、頑張ってます!
町野地区文化祭が中止になり残念でしたが、11月7日(土)の東陽中文化祭に向け、
保護者、地域の方々に感謝の気持ちを伝えようと、演劇、書道パフォーマンス、合唱、
モザイクアート、オンステージ等、みな心を一つに頑張っています。当日が楽しみです。
作家 上田聡子さんより図書贈呈
輪島市出身(鳳至小・上野台中・輪島高)の作家 上田聡子さんより
サイン入りのデビュー作「金沢 洋食屋 ななかまど物語」と色紙を贈呈していただきました。
今後の活躍を期待しています。本当にありがとうございました。
薬物乱用防止教室
10月29日(木)に、全校生徒対象に薬物乱用防止教室が行われました。
薬物の種類や恐さについて正しく理解し、生涯にわたって薬物乱用をしないように注意喚起することが目的です。
少年サポートセンター能登分室の櫻井さん、小西さんをお招きして講演をしていただきました。
2学期中間テスト表彰
2学期の中間テストの成績優秀賞と努力賞の表彰式を行いました。
文化祭の準備も忙しいですが、12月の期末テストに向けて、日々頑張ってください。
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836(現在、不通) mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp