学校からのお知らせ

保護者様・生徒の皆さんへのお知らせ

総合学科体験入学が行われました‼

10月2日(土)、総合学科体験入学が行われ、

県内の15名の中学3年生が参加してくれました。

まずは視聴覚室で山本校長の挨拶からスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森下教務課長より、総合学科の説明が行われました。

総合学科には、進学系列、ビジネス系列、園芸系列の3つがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介では、

男子バスケット、なぎなた、ウェイトリフティング、ボート、射撃、弓道美術、吹奏楽

の8つの部が活動内容を紹介しました。

インターハイでの活躍や、どんな練習をしているのか、写真や動画、実際使っている道具を使って紹介していました。

  

 

 

部活動紹介が終わると次は体験授業です。

国語、理科、商業の授業が行われました。

 

 

 

 

  

最後は農場見学と養蚕見学です。

農場見学の終わりにはシャインマスカットの試食も行われました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合学科の生徒は普段の学習から部活動、資格取得に向けて一生懸命頑張っています体育・スポーツ

ぜひ津幡高校に入学して充実した毎日をともに過ごしましょう‼︎お持ちしています笑う‼︎

スポーツ健康科学科・専門体育見学会が行われました‼

秋晴れの下、スポーツ健康科学科の体験入学である「専門体育見学会」が行われました。

県内はもとより、県外の中学校も含めた17校、51名の中学3年生が参加してくれました。

保護者や学校関係者の方もいらっしゃいました。

  

新型コロナウイルス感染防止には、最大限の配慮と対策をして実施しました。

受付前には、まず、検温によるチェックです。体調の確認もさせていただきました。

玄関でお出迎えと受付を行うのは、なぎなた部のみなさんです。

姿勢も良く、凛とした雰囲気を醸し出してくれます。

 

開会式は、第2体育館で行われました。

間隔を十分取って、座っていただきました。

  

山本校長の熱いメッセージから始まりました。

続いて、スポーツ健康科学科の紹介です。

  

スポーツ健康科学科の教育目標、学科の内容、授業の特徴など15分ほどの説明が行われました。

この後、インターハイで3位に入賞した柔道部 辻ななるさんTV取材を受けた特集を見ていただきました。

本校ホームページ右側にもありますので、ぜひ、ご覧ください。

 

全体説明が終わった後、希望する部活動の見学が行われました。

各部、説明の後、見学に移ります。

①柔道部

  

②なぎなた部

  

③剣道部

  

④男子バスケットボール部

  

⑤女子バスケットボール部

  

⑥ウエイトリフティング部

  

⑦ソフトボール部

  

⑧野球部

  

⑨サッカー部

 サッカー部は大会に出場しているため見学はできませんでした。

 

コロナウイルス感染拡大防止の観点から、長い時間一緒に汗を流すという体験はできませんでした。

ぜひ、本校に入学し、全国を目指して、一緒に汗を流しましょう‼

また、お会いできる日をお待ちしています‼

玄関前の花壇に花を植えました‼ ~その後~

おはようございます!

石川県は、台風の影響もなく、素晴らしい日となりました。

清々しく、気持ちの良い秋晴れです!

 

さて、8月下旬に刈り込んだコンテナ花壇のその後と、玄関横の花壇の続報です。

おかげさまで、今、満開の見ごろを迎えています!

  

刈り込んで、1か月。 じっと我慢すると “花いっぱい” になります!

 

さて、生徒玄関横の花壇はというと・・・

こんな感じです。

  

この写真では、わかりにくいのですが、花芽が上がってきました!

もうすぐ開花です。

ただ、株の成長が今一歩です。

少しずつ寒くなってきますので、気温との闘いになるかも。

 

今日、本校は体験入学があります。

スポーツ健康科学は、部活動の見学もあります。

元気いっぱいの津幡高校をご覧いただければ幸いです。

 

今日も一日、良い日でありますように。

「草花」の授業で、玄関横の花壇にお花を植えました‼

今更ですが、この時期に花壇にお花を植えました。

少し時期を逸していますが、苗を植えつけました。

実は、夏花壇苗を生産し、売れ残りがあったので、利活用することにしました。

授業は「草花」という授業で、総合学科園芸系列の生徒たちが学んでいます。

 

まず、花壇をくわで十分に掘り起こします。

深さで20cm程度は起こします。

その後、レーキ(野球部などがグラウンドで使うトンボのようなもの)で平らにならします。

さて、苗ですが、間延びしていますので、思い切って半分ほどにカットし、新芽の発生を促します。

  

左(上)がビフォア、右(下)がアフターです。

左から順番に、「ベゴニア・センパフローレンス」、「コリウス」、「サルビア」、「ファリナセア」です。

300鉢の苗を生徒がカットして、植え込み準備が完了です。

24名の生徒が3班に分かれ、3段の花壇に、思い思いにデザインし、植えていきました。

  

  

  

大きくなった姿を想像し、前方から後方にかけて草丈の高くなるお花を植える班。

中心部に草丈の高い草花を配置し、周囲を段々と草丈の低い草花を配置する班。

さまざまでした。

大きくなるのが楽しみですが、週末の台風がちょっと気になるところです。

せっかく、生徒たちが作った花壇。

風で傷まないことを願うばかりです。

 

さて、現在、新人大会前期の真っ最中です。

陸上部、ボート部が大会に臨んでいます。

また、野球部は、北信越地区高等学校野球石川県大会2回戦に臨み勝利を収めました。

3回戦は、20日(月・祝)の予定ですが、ちょっと台風次第ですね。

 これからも津幡高校へのご支援とご声援をよろしくお願いいたします。

それでは、みなさん、良い週末をお過ごしください。

 

 

前方には

 

 

【1年生】社長講演会

9月16日(木)5,6限目の時間、1年生は社長講演会がありました。

    演題 「とりあえずやってみる、評論家ではダメ」

     講師  石川可鍛製鉄株式会社 代表取締役社長 塩谷 栄治 氏

塩谷社長は、社会人として幸せな生活を送りたいと望むなら「努力し、責任を持って行動していく」ことが大事で、行動においては「目的・目標・手段」を明確にすることの大切さ、目標達成には「強い意志と情熱を持って取り組む」ことを温暖化問題への対策とあわせてお話していただきました。また生徒からの質問には「面接における第一印象の重要性」、「問題解決能力の必要性、相談することな大切さ」「人をまとめていくうえで大事なこと」などをお答えいただきました。

貴重なお話、ありがとうございました。

 

 

 

 

授業でフラワーアレンジメントを作りました‼

玄関を彩るコンテナ花壇がお花でいっぱいになりました‼

   

8月の中旬過ぎに刈り込みを終え、新しい芽が成長し、たくさんのお花をつけました‼

そこで、この花を利用し、「フラワーアレンジメント」を行いました。

授業は「フラワーデザイン」です。総合学科の生徒が選択できる科目です。

授業は、50分。できるかな?

 

まず、容器とフローラルフォーム(オアシス、吸水スポンジ)を準備します。

一般的にオアシスと呼んでいます。オアシスは、100円ショップにも売っています。

オアシスにしっかりと吸水させ、容器の形状に合わせて、包丁とカッターを使ってカットします。

少し大きめにして、押し込むと完了です。

  

  

 これで準備は完了しました。

 

いざ、お花を求めて、玄関へ。

  

集めたお花を洗面器の中で「水切り」します。

「水切り」は、切り花の寿命を長くします。

そして、思い思いに、オアシスに挿していきます。

  

  

  

完成した作品は、こんな感じです‼

  

  

  

可愛くできあがりました‼ 

生徒それぞれ、どれも個性が光ります。

オアシスは、十分な水が含まれていますので、1週間以上は持ちます。

女子はもちろんのこと、男子も楽しそうに取り組んでいました。

材料費は、ほぼ100円です。 お得~!

みなさんも、ぜひ、お試しください。

 

【生徒会】後期生徒会選挙&体育祭結団式

 

後期生徒会役員選挙を行いました!

立候補者による演説が行われ、津幡高校をより良い学校にしたいという決意を語ってくれました。

津幡高校を引っ張って行ってくれることを期待しています!

 

 

続けて、体育祭結団式を行いました。

各団長によって団色を決める抽選が行われました。

高校生活最大の学校行事です!みんなで力を合わせて最高の体育祭にしましょう!!!

 

【生徒会】新人戦壮行式

新人戦に出場する陸上部・ボート部、全国高校サッカー選手権石川県予選に出場するサッカー部

ウインターカップ予選に出場する男子バスケットボール部、信越地区高等学校野球石川県大会に出場する野球部の

壮行式を行いました。

男子バスケットボール部、サッカー部は三年生にとって最後の大会

陸上部、ボート部、野球部は新チームになって初めての大会になります。

悔いの残らない、最高の試合ができることを津幡高校生・職員一同祈っています!!

   

      「陸上部」               「ボート部」

     「サッカー部」             「男子バスケットボール部」  

      「野球部」

 

 「生徒会からの言葉」

【3年総合学科】課題研究オリエンテーション

 6限の総合的な探究の時間に、総合学科の課題研究についてのオリエンテーションが行われました。

3年間で学んできた内容を発展させるか、自分の進路先について深めるかを選び、12月までの約3か月間研究をして

いきます。どのようなテーマが出るか楽しみです。

 

 

始業式、報告会、避難訓練

 9月1日より新学期が始まっています。

1日には始業式と生徒会報告会、2日には避難訓練が行われました。

   始業式 山本校長の話      インターハイ3位 辻ななるさん     短時間で行われた避難訓練 

【3年生】9月16日から始まる就職試験に向けて

8月30日(月)、3年生の就職希望者に対して、模擬面接を実施しました。13教室を使用し、一人20分程度で面接を行います。

 (面接官としてご参加いただいた企業)※敬称略

 ㈱梶鋳工所、カジレーネ㈱、未来コーセン㈱金沢工場、㈱北陸電器製作所、光興業㈱

 吉田司㈱、石川可鍛製鉄㈱、㈱久世ベローズ工業所、㈱表組、SWS西日本㈱、㈱香林鉄工所 

○面接を待ちます_入室_模擬面接_面接官からのアドバイス_退室  生徒は緊張して臨んでいました。

このあとは、各自、指導されたところを校内面接指導で改善し、来る9月16日からの就職試験本番に備えます。

 

【3年生】小型車両系建設機械講習会

8月24日(火)から25日(水)の2日間、3年生16名に小型車両建設機械講習会がありました。24日は講習、25日は実技指導です。この夏、就職に向けて資格・検定の取得に頑張る3年生、9月16日から就職試験が始まります。

○実技指導の様子(本校グラウンド)

【3年生】小型フォークリフト講習会

8月19日(木)から20日(金)の2日間にかけて、3年生32名は小型フォークリフト講習会を受講しました。

19日は講習、20日は実技です。就職に向けて頑張っています。

○実技講習の様子です

○検定試験の様子

 

サッパリして、2学期に備えます‼

活発な前線の影響で、全国的に大雨が続いています。

被災された方には、哀悼の意を表するとともに、一日も早い復興を祈念しております。

 

さて、この大雨の前は、暑さが厳しい日が続いていました。

そして、この大雨。

草花にとっては、大変厳しい夏です。

暑さと湿気で、株も、根も、大きく傷んでいます。

こんな状態で、大きな体を維持することは、草花にとっても大変辛いことです。

 

そこで、身軽にするために「切り戻し」という作業を行います。

草丈を半分ほどに刈り込むとともに、新しい芽の動きを活発にします。

体の負担も減りますし、9月に向けて、新しい芽や花を伸ばすように促してやるテクニックが「切り戻し」です。

 

玄関前の花壇は、どれもこんな感じです。

株は大きくなっていますが、やや疲れが出ています。花のつきも悪くなっています。

そこで、大胆に刈り込んでいきます。

  

この写真では、ちょっとわかりにくいのですが、半分ほどにカットしました‼

本葉のもとには、新しい芽が出番を待っています。

この子たちに、活躍の場を与えます(^^♪

バケツがいっぱいになるくらい、どんどん刈り込んでいきます。

あまりにも密な場合は、茎の数を減らすなど、「すいてやる」ことも必要です。

株のバランスを見ながら、茎をつけ根から切り落とします。

枝葉が多く、株の中が蒸れてしまうと、病気の原因となり、壊滅することもあります。

風通しを良くすることが大切であり、病気の予防につながります。

刈り込んだ後は、「追肥」をお忘れなく。

新しい芽や花を形成させるために肥料は欠かせません。

一般的なプランターの場合は、30粒ほどが目安です。

ひと月に一度与えましょう。

 

さて、今回、刈り込んだ草花が次に咲き始めるのは、3~4週間後です。

始業式に合わせたかったのですが、雨続きで作業ができませんでした(ちょっと言い訳)。

始業式には間に合いませんが、10月いっぱいは、玄関を彩ってくれることと思います。

お楽しみに。

 

夏休みも残り2週間です。

お盆も明け、3年生は就職・進学に向けて頑張っています。

1・2年生も有意義な夏休みを過ごしていることと思います。

この一瞬を大切に。

頑張ろう! 津幡高校、津高生‼

 

 

【3年生】本多の森ジョブカフェでの面接指導

3年生の就職希望者68名は8月17日(火)~19日(木)の3日間、金沢市石引にある本多の森庁舎「ジョブカフェ」で面接指導を受けます。校内での面接指導に加え、校外での面接指導で9月16日からの就職試験に備えます。

●初日の様子(22名参加)

 ○全体への説明から始まります。

 ○4カ所に分かれての個別面接指導(一人20分程度)

 ○練習といえども、待ち時間も緊張します。

 ○入室

 終了した生徒は、順次帰宅します。

 

【3年生】履歴書指導

3年生の就職希望者は夏休み毎日登校して、履歴書作成を頑張っています!

 

 

クロームブックのドキュメントを使って下書き中です。

暑さはキツイけど、頑張っています‼

生徒は厳しい暑さの中、インターハイや次の大会に向けて、日々頑張っています‼

 新型コロナウイルスの感染拡大が広がる中で、教職員・生徒ともに、日々の生活の中で感染しないように細心の注意を払いながら頑張っています。

ご声援、よろしくお願いいたします。

 

さて、そんな中、玄関前のお花たちも頑張っています‼

暑さにも負けず、風にも負けず、元気に咲き誇っています‼

ただ、夏休みに入り、見てくれる人が少なくなりましたので、全世界に向けて発信することにしました‼(少し大げさですね・・・)

  

 

  

どのプランターもきれいに咲いていますよね。

全部で12個りありますが、残りは、直にご覧ください。お待ちしています!

 

あれっ。

よく見ると咲き終わったお花があります。

ここで、ワンポイント園芸クリニックです。

この花は、サルビア。

花は終盤に入っています。かわいそうですが、少しみすぼらしい・・・。

そこで、花の根元に葉をつけた状態で「切り戻し」します。こんな感じになります。

  

切ったところをよく見ると、小さな葉や芽があるのがわかりますか?

これがこの後、伸び始め、花を咲かせます。サルビアの場合、3週間ほどで開花しますので、今、この作業をすると8月下旬には咲き始めます。

前回もお話ししましたが、たくさんの花をつけることでしょう。楽しみですね。

全部、「切り戻し」をすると、こんな状態になります。

元気に咲かせるために、肥料も少しあげてください。

今は、少しさみしい感じがしますが、次に花咲く日を楽しみに待ちましょう‼

 

もう一つ、「花殻摘み」です。

元気に咲き誇っている「マリーゴールド」ですが、これにも咲き終わり古くなった花があります。

ちょっとわかりづらいのですが、左下と右下の花です。

このような咲き終わった花は、取り除いてください。

花は咲き終わった後、種子を充実させます。

栄養分がどんどん種子へ。

そうすると栄養分が新しい花に回りにくくなり、花が小さくなったり、数が少なくなったりします。

これを防ぐために、「花殻摘み」という作業を行います。

あいみょんの「マリーゴールド」を囀りながら、作業してください。

ちなみに、みなさん、マリーゴールドの種をご覧になったことがありますか?

種というとスイカのような「黒いもの」を想像しますが、これがマリーゴールドの種です。

咲き終わった花を開いてみると、写真の左のような種子が出てきます。

細長いやじりのよな形をしています。

ご参考までに。

 

冒頭の新型コロナウイルスだけでなく、暑さも厳しく熱中症にも注意が必要な日々が続きますが、みなさま、お身体をご自愛ください。

それでは、また。