活動のようす

活動のようす 2024

ようこそ、ALTエイミーさん!

新しいALTのエイミーさんが能登町に来られました。

宇出津小学校では、基本的に水曜日、皆と一緒に英語の学習を行います。

朝、リモートにて紹介式を行いました。

宇出津っ子は、自己紹介等を通し、エイミーさんと仲良くなっていました。

エイミーさんの自己紹介の中に出てきたピザ。

ビックリしましたね。あの大きさ・・・。

 

これぞ6年生!

新学期が始まり4日目。

今日は台風の影響で、気温がグングン上がり、猛暑日・・・。

ふと6年生がいない教室を覗いてみると・・・

これぞ、さすが6年生!

机の上がスッキリ!  椅子も入って!  電気も消して!

宇出津っ子の最上級生として、当たり前のことを当たり前のこととしてやっています。

宇出津っ子の当たり前。

次の授業の準備をしてから、休み時間に入っています。

グッドマナーキャンペーンが始まりました!

宇出津小学校では、9月5日よりグッドマナーキャンペーンを行っています。当番の児童は、少し早く登校して、写真のように校門で並んで挨拶を行っています。

今日の挨拶名人は、『スクールバスで登校していた人』と、お昼に校内放送されていました!

明日の挨拶名人は、だれかな?

 

 

2学期開始!

42日間の長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。

 

 

児童は、リモートでも姿勢よく話を聞いていました。

夏休みの力作がたくさん!

ギョ・ギョ・ギョ!

カブトムシ発見!

たくさんの夏休みの作品(工作・一人1研究等)が並んでいます。

来週、作品展示会を行います。案内文は本日配付いたしました。

コロナ感染症対策のため、低学年・中学年・高学年の保護者を対象とし、1日ずつの公開となっています(9時~16時20分まで)

限られた日時での公開となり、申し訳ございません。

宇出津っ子の力作をぜひご覧いただければと思います。